本当だとすると、意外に早いですね。初代から1年を待たずしての登場。工場出荷が2月で、発売はもうちょっと先かな?
記事によると「初回出荷は40万〜60万台の見込み」とのこと。気になるのは、世界同時発売なのか、国が絞られるのか、絞られた場合、日本は入れるか?ってこと。
iPhoneも初代は米国先行発売でしたが、2世代目以降は、日本を含む複数の国で販売されました。今回のiPadはどうなるのか? 初回出荷は40万〜60万台であれば、大丈夫そうな気もしますが(それでも品薄は必至でしょうけど...)、日本は入れるかな?
もう1つ気になるのは、SIMロックの問題。日本はiPadにSIMロックがかかっている数少ない国のようですが、次期iPadも継続か、解除か?
初代iPadの登場時には、ドコモがiPad対応SIMを発表していたんですが、結局日本ではSIMロックがかかっていて、実現しなかった、ということがありました。
先日ドコモから投入された「GALAXY Tab」は携帯電話ランキングでも上位に食い込んでおり、電話としては超異色な、あんな端末をここまで売るドコモパワーは、アップルとしても魅力だとは思うのですが...。孫さんの頑張り次第かな。
次期iPadはCDMAにも対応しているという噂もありますので、ロック解除ならauも対応できるのかな?
最近のAndoroidの台頭をみると、iPhoneもiPadも、どこまでソフトバンク一本で行けるか、アップルもそろそろ考え始めてる様な気もしますが、まずは先行して新機種がでるiPadの動向が気になる所です。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。