買うのか?買わないのか? 11インチか? 13インチか...?
みなさんの記事を読むと、ますます悩みます。
・11 インチ Air を可能な限りアップグレードする(maclalala2さん)
11 インチ MacBook Air はポータブルとしてはほぼ完成に近いけど、バッテリー、スクリーンサイズ、パフォーマンスが課題とのこと。う〜ん、13インチがいいのかなぁ。
・初めてのラップトップ♪(イラストレーター's ファイン ライフさん)
「10人に8、9人は11インチを選択」だって。やっぱり人気の11インチ。
「Macは欲しい時に買わなければ、いつまで経っても買えない!」グサッ!!
・Adobe FlashがMacBook Airバッテリーの減少加速(Apple Products Fanさん)
「 11インチモデルにAdobe Flashをインストールしたところ、インストール前より33%のバッテリーライフ減少」とのこと。でも、iPhoneにはなくてもなんとかなるけど、MacにはFlashもいる。ってことは、やっぱりバッテリライフが長い13インチかなぁ。
・Apple、新MacBook Airの画面表示問題を調査中(気になる、記になる…さん)
ソフトで直る問題なら、待つ必要もないかな。
・MacBook Airと封筒(おかゆ MacBookさん)
うちも、封筒の準備はOKなのだが....
・ぼくが13インチMacBook Airを買った理由(ITmediaさん)
数少ない13インチのレビュー。この方も、11と13で悩まれており、比較表等とても参考なります。私と同じ初代持ちというのも、ダブル。う〜ん、13インチも捨て難い...。
・440回A.N.Radio : MacBook Air購入ファーストインプレの巻(ANR ワンボタンの声さん)
魚井先生も11インチをチョイス。17インチの
ということで、万が一?買うとしても、仕事の関係で12月1日以降じゃないと買えないので、少なくともそれまでは、楽しく悩みます...。
こちらは11インチを128Gで買いましたが、メモリは2GBにしたので、ちょっと後悔してます。
メモリーだけ4GBにして。
メインマシンじゃないので、ほとんど文書作成とかネットサーフィン。
なので、クロックアップはしませんでした。
初めてのMac挑戦ですが、Parallels Desktopで
WindowsXPとWindows7が同時に快適に動いております。もうビックリです!!
11にしても13にしても、キーボード・バックライト非搭載は
今回見送るに十分な理由になるのでは、と思います。
というか、そう自分に言い聞かせています。
今は、次期アップデート時に、それが復活することを期待しながら、
ただひたすら我慢我慢の毎日です、でも、それもいつまでもつか...。
なぜかimac21インチもカートに・・・・・
そして先ほどapple TV日本発売8800円安っ!円高万歳!!
&iTunes映画も解禁!!!
どうする俺
恐るべしMAC
MacBook WhiteかAirの13インチ買おうとしてましたが、帰る頃にはなぜかMacBook Pro 15インチを持ってました(^^;)
Airは初めてMac買う自分にとっては足りないものが多いので見送りましたが、今度は2台目に欲しくなってきたバカ者です。
いじるのが楽しいです!ネタ違いでスミマセン。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。