ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年10月17日

成層圏まで行って無事帰還したiPhone。

らばQさんに、風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収という記事が掲載されていました。

記事によると、
ニューヨーク州の父子が、気象用のバルーンにiPhoneとデジカメをくくりつけ、はるか3万メートル上空の成層圏での撮影に成功したそうです。
iPhoneとデジカメを搭載したお手製ロケット...じゃなくて、気象用のバルーンを飛ばし、撮影しながら成層圏へ到達。
最大時速240kmで落下ましたが、iPhoneのGPSで、打ち上げ(?)地点から、48km地点で無事回収されたそうです。


凄いですね。iPhoneはただのGPSだったのかもしれませんが、成層圏まで行って返ってきたってのが、ロマンがあるじゃないですか。
一応、気象観測用バルーンなんてのも売ってますが、記事にあるように「日本では航空法などに抵触する恐れ」があるそうなので、安易に真似しない方がいいようです。(本来気象観測用のバルーンですが、主にイベント等で使われていることが多いとのこと。)

iPhoneの仕様によると「最高動作高度:3000m」となっていますが、1桁修正しないといけませんね!?




posted by しゅん爺 at 22:47 | Comment(1) | TrackBack(1) | iPhone




この記事へのコメント
なんとまぁ壮大な試みなんでしょう!
映像見て、自分も宇宙に行った気分になりました☆彡 しかし、iPhone無事だったんですねぇ!すごいなぁ。
Posted by プリティクロ at 2010年10月17日 23:45

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

iPhoneを風船に載せ、成層圏からの撮影に成功
Excerpt: 情報元はいつもお世話になっている「らばQ」様。私は普段、大手のサイトで紹介されたものは記事として書かないようにしてるんですけど、今回のこの記事はあまりにも夢のあるお話だったのでご紹介。 なんと、アメリ..
Weblog: SHUXSHU
Tracked: 2010-10-19 13:09