ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年07月24日

iPhone+diNovo Miniで極小ネットブック完成!? 使用編

Phoneとの組み合わせて楽しい事になりそうなBluetoothキーボード「diNovo Mini接続編に続いては、使用編です。

DSCF7540.jpg DSCF7541.jpg
接続完了で、入力はもちろん快適ですが、それだけじゃない!!

DSCF7542.jpg DSCF7545.jpg
一見ミニノートみたいですが、実はバランスは悪い...。ディスプレイ側の方が重いです。
それは仕方ないとして、子供のヘアバンド用ゴムで固定。

DSCF7546.jpg DSCF7548.jpg
サイズとしてはDSくらいでしょうか?
タッチ操作メインで使うと時は、ディスプレイ部分をつかむといい感じ。

DSCF7552.jpg DSCF7553.jpg
このキーボードには、音量調節や、音楽の再生、曲送りなどのファンクションキーが付いています。
これらのキーは、iPhoneでもちゃんと動作可能します。iPodアプリが起動していなくても、いつでも再生キーを押せば、音楽の再生をスタートできますし、ボイスレコーダアプリ起動中に録音(赤丸)のキーを押すと録音開始も可能。

DSCF7555.jpg DSCF7554.jpg
さらに、なぜかキーボードからホームボタンも操作できます!!
キーボード上の表記ではInternet Explorerのロゴなんですが、これを操作するとホームボタンを押したのと同じ動作ができます。
1回押せばホーム画面へ、アプリ起動中に2回押せば、マルチタスクが呼び出せます。さらに長押しでボイスコントロールも。

DSCF7544.jpg DSCF7556.jpg
ちなみに、iPhoneを付けたまま閉じることは出来ません。右は、フタと同じような丸みのある3GSでも試してみましたが、これも駄目。もしかして、薄型なiPod touchじゃだめかなぁ。
iPhoneをはめ込めて、閉じられるようなフタパーツがあれば売れそう...。


ということで、iPhone+diNovo Miniでした。見た目の楽しさは予想通りでしたが、ホームボタン操作のおまけも面白かったです。
実用度は、使い方次第ですが、見た目だけでも十分OKかも。


「diNovo Mini」を探す⇒Amazon楽天


iPhone 4/iPad Bluetoothキーボード関連記事

 ・意外に使えた!! iPhoneサイズの超ミニBluetoothキーボードを試す。
 ・iPhone+diNovo Miniで極小ネットブック完成!? 使用編
 ・iPad+ワイヤレスキーボードを試す。折たたみキーボード編(訂正版)
 ・入れたぞ「iOS 4」!! とりあえず気になる機能をチェック!!
 (記事の最後の方)



MoMAstore Summer SALE 2010
posted by しゅん爺 at 23:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント
すでにこの組み合わせを試した人いましたね
Posted by 通りすがり at 2010年07月25日 11:50
通りすがりさん
以前の記事で書いた通り、私はライフハッカーさんでこの組み合わせ知りました。
サイズのマッチングが見事ですよね。
Posted by しゅん爺 at 2010年07月25日 12:25

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック