ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年05月13日

2800mAhの大容量激安バッテリ「iMPS-03」を試す。

先日ご紹介した、激安iPhoneグッズでおなじみのRoydsさんで販売中のiPod & iPhone 3G/3GS用の大容量Dock接続バッテリ「iMPS-03のレビューです。

yasubatte_01.jpg yasubatte_02.jpg今回はホワイトをレビュー。iPhoneのカラーに合わせて、ブラックも有ります。
バッテリ容量のわりに、持ってみると軽い!!

yasubatte_03.jpg yasubatte_04.jpg
残量を表示するインジケータや、ボタンなどを複数の部品で構成するのではなく、非常にシンプルに作られています。LEDの光が見えるインジケータの穴は、星型の穴。ゴミが入らないかちょっと心配。でもこういうところが安さの秘密かな。

yasubatte_05.jpg yasubatte_06.jpg
でも、ちゃんとしてるところは、ちゃんとしています。
Dockのオス、メス両方に、キャップが付いています。(メス側のキャップは個数限定のサービス品)

yasubatte_07.jpg yasubatte_08.jpg
それでは、充電テスト開始。いつものように、電池切れ状態からスタート。

yasubatte_12.jpg yasubatte_13.jpg
充電したままねちゃいましたが、4時間後に見ると満充電できていました。
この時点でのバッテリの残量は、4つのインジケータのうち、まだ2個が点灯。2回満充電行けるかも。

yasubatte_11.jpg yasubatte_16.jpg
Dockの部分がちょっと長めなので、少々の厚さのケースなら、そのまま使える事もできそうです。


前回、iPad対応と書きましたが、お店の方の間違いだったそうです。実際使えませんでした。(iPadとiPodの間違いにご注意を)
DSCF6344.JPG DSCF6343.JPG


外観はやや安っぽさがありますが、容量はちゃんとしています。この価格なら、納得です。


posted by しゅん爺 at 22:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。