ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年05月01日

iPadケースレビュー「Silicone Case Set for iPad」を試す。

先日ご紹介した通り、レザーケース入荷までの代替品としていただいたトリニティさんのシリコンケース「Silicone Case Set for iPadのレビューです。

ipadsylicon_01.jpg ipadsylicon_02.jpg

とてもしっかりとしてパッケージに入ってます。カラーは5色ありますが、ホワイトをいただきました。

ipadsylicon_04.jpg ipadsylicon_03.jpg
表記は英語ですが「Designed in Japan」。

ipadsylicon_06.jpg ipadsylicon_07.jpg
パチパチと、フタを外して、中身登場。

ipadsylicon_08.jpg ipadsylicon_09.jpg
ダミーホーム画面には、トリニティアイコン。
液晶保護フィルム、気泡を押し出す、フィルム貼付補助カード、クリーニングクロスが付属。

ipadsylicon_13.jpg ipadsylicon_10.jpg
背面には、4つの大きな突起。これでiPadを支えます。

ipadsylicon_11.jpg ipadsylicon_12.jpg
装着。大きいですが、キツさはないので、簡単に装着できました。

ipadsylicon_15.jpg ipadsylicon_14.jpg
電源スイッチは、カバーされていますが、薄いので違和感無し。
イヤホンとマイクは、それぞれ分かれた穴に。小さなマイクの穴ですが、位置はぴったりです。

ipadsylicon_16.jpg ipadsylicon_17.jpg
回転ロックスイッチは、穴がぴったりでちょっと操作しずらいかな。

手触りは、普通のシリコンで、普通にすべすべ。アンチダストコーティングでホコリは付きにくくなっています。さらに白いので、ホコリも目立ちにくいかも。

厚みは、ちょっと薄めかな? iPhoneと比べて本体が大きいので、そう感じるだけかも?
iPadはそれなりに重さがあるので、この程度のケースでは、落とした時の衝撃吸収とかはほとんど期待できなさそう。

でも、底面の4つの凸部はそれなに厚みがあるので、iPadを置く時に、そ〜っと置かずに、ちょっと雑に置いても安心感があるのが、意外に便利。

この凸部によって、iPadの下には隙間ができるので、放熱にもよさそうです。

ipadsylicon_19.jpg ipadsylicon_20.jpg
最後に、シリコケースで気になるベロベロ感(?)をチェック。
やはりiPhoneより大きいので、4辺のベロベロ感があります。また、Dock部分にも若干のベロベロ感。
でも、普通に使っていて、特に気にならない程度。iPadを回転させるときにも、違和感ありませんでした。


一見、普通のシリコンケースでしたが、凸部のアイデアがちょっと便利な「Silicone Case Set for iPad」さんでした。


「Silicone Case Set for iPad 」を探す⇒Amazon 楽天



posted by しゅん爺 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPad:ケース




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。