ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年04月15日

実録!! iPadのタッチスクリーンはどこまで衝撃に耐えられるのか!?

昨日も、ぐだぐだながら、UstreamでiPadの布教をやりましたが、そのあと、ちょっとした事件が起こっていました。

こちらが事件の現場となった、ちゃぶ台スタジオ。

DSCF5745.JPG DSCF5746.JPG

iSightを多関節な電気スタンドに無理矢理、貼り付けて、カメラの位置を自由に調整できるようにしていました。(イマイチ自由にはならなかったけど。。)

で、電気スタンドのベースをMacBookで押さえていたのですが、Ustを終え、そんなことはすっかり忘れて、MacBookを片付けようとした瞬間!!


がっしゃ〜ん!!

DSCF5747.JPG DSCF5748.JPG
(そのときは、写真を撮る余裕があるはずもなく、再現写真です。実際には、iPadの画面はむき出しでした。

ぎょえ〜!! iPadにiSightが突き刺さってる〜!!
様に見えて、マジで青ざめました...。

iPad発売延期のニュースの後だったので、もう海外版買うお金ないぞ〜。とか、5月末までiPadなし〜。米国版って、日本で修理してできんのか〜、など、走馬灯の様に、いろんなことを一瞬で考え、すぐさまiPadに駆け寄る私。

iPadを見ると...(写真は、このとき貼ってあった保護フィルム。剥がした物を撮影。)
ipadgaras1.jpg

ipadgaras2.jpg

結構硬質な保護フィルムな感じがしてたけど、iSightのエッジがもろに食い込み、あわれな姿に。
一応、完全に割れて、クモの巣状にヒビだらけ、という状況ではないようだが、それでも傷は避けられないだろう...と思いつつ、保護フィルムを恐る恐るめくると...


ipadgaras3.jpg

おお〜っ、全くの無傷!! つるんつるんです!!
助かった〜。危うく、今週のクラッシュに、iPadで初登場しちゃうところだった...。

iPadの強化ガラス最高!!
あと、剥がそうかと思っていた保護フィルムが、多少なりとも保護してくれたと思います。剥がさず貼っといて大正解。 ナイス俺!! また新しいの貼ろうかな...。


ということで、思わぬことで、iPadのガラスが強さが実証されました。
そして、良い教訓になりました。やっぱりiPadは液晶面が保護できるケースに入れて、大切に扱いましょう。


posted by しゅん爺 at 23:41 | Comment(5) | TrackBack(0) | iPad:レビュー




この記事へのコメント
一瞬ドキッとしましたw

無傷とは!!

良かったですね!
Posted by TK at 2010年04月16日 00:02
いつも楽しく拝見しています。

ていうか定価以上で買ったiPadが傷物になったかもしれないのに、検証写真を撮るなんて余裕がありますね(^_^)
Posted by KOYO at 2010年04月16日 00:29
こんばんわ。

なんと!あの後そんな出来事(イベント)が・・・

iPhoneと比べて液晶面積が大きい分,リスクも増えるということですね。
私もiPad購入の際はカバーつけようと思います。
Posted by マキパパ at 2010年04月16日 02:19
iPadのみならず、iPhoneも案外強いですよ
よく1メートル以上もあるところからiPhoneを落としてしまったり、するのですが無傷
川に落としてしまったこともありましたが、無事でした
Posted by ちゃちゃ at 2010年04月16日 07:29
何もごとも無かったから、こんな事書けますけど、もし割れてたら、今頃寝込んでると思います。あの高さからガツ〜ん、ですから、本当に奇跡的かも。ちょっと端の方だったから、良かったのかもしれません。もうちょっと中心に寄ってたら...ゾッとします。
Posted by しゅん爺 at 2010年04月16日 07:58

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック