ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年04月13日

超快適!! iPadにAppleワイヤレスキーボードを接続してみる。

今日もやりますiPadレビュー。
今回は、iPadにApple Wireless Keyboardを接続して、文字入力に挑戦しちゃいます。(キーボード汚くてすいません。)
iPhone 0S 4もBluetoothキーボード対応になるので、iPhoneユーザも予習になるかも。

akeyipad_5.jpg

akeyipad_1.jpg akeyipad0_1.jpg
iPadのBluetoothをONにして、キーボードもONにすると、 パスキーの入力を促されて、キーボードで入力すると接続完了です。(クリックで、画像拡大)
普段はiMacで使っているのですが、そっちとの接続は切ってからでないと、認識されませんでした。

akeyipad0_1.jpg akeyipad_3.jpg
左が、通常のタッチキーボードで、右がワイヤレスキーボードを接続した状態。
通常は、キーボードのすぐ上に変換候補がでますが、キーボードを接続すると、iPhoneな感じで、変換候補が表示されます。

キーボードから、かな/英数を切替えると、iPadの画面上で表示してくれます。

十字キーでカーソルの移動、十字キー+シフトで文字選択も可能です。

iPhone用アプリをiPadで走らせている状態でも、キーボードは問題なく使えました。iPhone 0S 4を先取りな感じ。

akeyipad_6.jpg akeyipad_7.jpg
さらに、Apple Wireless Keyboardのファンクションキーで、iPadの明るさ調整や、音量、音楽の再生/停止、曲送り/戻し、早送り/戻し、といった操作も可能。
command+A、command+C、command+X、command+V、command+Zといったショートカットも動作しました。
こりゃ便利だ。

でも、command+Qや、command+Wで、ホーム画面に戻る、なんてことはできず。


iPadのタッチキーボードも意外に打てるなぁ、と思っていましたが、やっぱり本当のキーボードは超快適!!(当たり前だけど..)
この組み合わせは、マジでMacBook Airを凌駕しちゃうかも。
ということで、今度、MacBook Airとの比較もやってみよっと。

次回は、他社製キーボードとの接続も試してみます。折りたたみキーボードは使えるかな?


「Apple Wireless Keyboard」を探す⇒Amazon楽天


posted by しゅん爺 at 22:46 | Comment(7) | TrackBack(0) | iPad:レビュー




この記事へのコメント
お暇があったら試していただきたいんですけど、
カナ入力ってできませんよねぇ?

ローマ字入力もカナ入力もできるんですけど
どうにも2倍打ってる感じで疲れるんですよ…
実際2倍ってほどではないんですけどね。
Posted by ロン at 2010年04月14日 06:38
国内で無線接続をおおっぴらにしちゃいましたか。

削除した方が身のためと思いますが。
Posted by あーあ at 2010年04月14日 12:10
あれ?このレビューが国内で行われたって、どっかに書いてましたっけ?
Posted by たんと at 2010年04月14日 17:04
待望のiPadがはるばるアメリカから届きました!

私も早速、Apple Wireless Keyboardで試してみました。いやぁ、快適ですね(^O^)

こうなったら、Apple純正のケースも欲しいですね。この前、違うメーカーのを注文してしまったのですが…(^_^;)

Posted by プリティクロ at 2010年04月14日 17:32
まあ、今のところ米国以外で発売されていない以上、米国外で使用していれば、それぞれの国の法律に引っかかる可能性は高いわけですが。
電波を発する機器(iPadの場合、BTだけじゃなくてWifiも)について国の承認が必要なのは日本だけじゃないですからね。
Posted by 通りすがり at 2010年04月16日 08:51
ちなみに縦書き、なんて出来ちゃったりしますか?
すっごく気になる。
Posted by ナナテン at 2010年04月28日 22:04
電波法って屋内利用ならおkじゃなかったっけ?

外国の人が使う可能性なんて大いに考えられのにねいわゆるザル法ですね
Posted by シンゴ03 at 2010年05月11日 01:09

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。