ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2010年01月04日

お買得FMトランスミッタ+フレキシブルスタンド+リモコンを試す。

今年一発目の周辺機器レビューです。
今回ご紹介するのは、iPhone&iPod FMトランスミッター with リモコンです。

車のシガーソケットに接続し、フレキシブルアームの先のホルダにiPhoneをセットするタイプで、充電も可能。さらに、この価格(Amazonで2500円送料無料)リモコンまでついています。

CarStand01.jpg CarStand02.jpg
Dock接続可能なiPhone/iPodに対応。また、iPod以外でもUSB出力があるので、対応するケーブルを用意すれば充電が可能です。

CarStand04.jpg CarStand34.jpg
ちなみに、これが現状の車載環境。
iPod nanoの第3世代にカーオーディオのAUXをnanoのヘッドホン端子に直接接続。また、こちらの充電器でシガーから給電しています。ホルダはなしで、ドリンクホルダにテキトーに置いています。

CarStand07.jpg CarStand08.jpg
中身。価格の割には、ちゃんとした印象。
リモコンは、かなりチープ。ダミーのディスプレイがさらにチープさを演出しちゃってる気が...。

CarStand09.jpg CarStand10.jpg
ホルダー部。左右からiPhoneを挟み込みます。挟む部分と、背面はゴム製で安心。

CarStand11.jpg CarStand13.jpg
ホルダ部の右側面には、USB出力。携帯電話などUSBで充電機器できる機器なら、ここから充電できます。
左側面には、音の入力端子。Dock接続で音もとれるFMトランスミッタもありますが、この製品は非対応。Dockは給電だけなので、iPhoneのヘッドホン端子とここを接続する必要があります。ケーブルは付属。

CarStand12.jpg CarStand19.jpg
ホルダの下には、Dockケーブルが伸びています。
iPhoneの下を支えるツメは、位置調整可能。

CarStand15.jpg CarStand17.jpg
それでは、接続。シガーソケットに挿すと、LEDが光ります。


今回ここまで。
次回は使用感を。

続きはこちら

「iPhone&iPod FMトランスミッター with リモコン」を探す⇒Amazon楽天


posted by しゅん爺 at 20:40 | Comment(10) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント
ありがとう!参考になります。次は音質等、お願いします。
Posted by イグイグ at 2010年01月04日 21:53
この商品を昨年iphone3G用で購入したのですが

今年に3GSに機種変したのですが充電に対応してないようでした。

今回レビューされている機種は3GSですか?
Posted by あすとろ at 2010年01月05日 01:03
なんという偶然・・・。
私も昨日発注しましたので是非感想を早く教えてくださいね^^
リモコンの液晶がダミーってのはショックでしたが。。。
Posted by Y at 2010年01月05日 02:35
期待!!
Posted by あ at 2010年01月05日 05:03
この製品買いました。しばらく使ってますが、
dockコネクタから音声の転送も可能であり、
充電も出来ています。
iPhoneのヘッドホン端子と本機のピンジャックをつなげる必要は
ないはずです。
ただし、停車しエンジンを停止したときに自動で
再生停止になってくれないのですが・・・
ちなみに当方iPhone 3GSです。
音質とくねくねスタンドの安定性以外はなかなか気に入ってます。
Posted by MT'S at 2010年01月05日 10:38
この製品以前買いました。
3週間程で壊れてしまい、今はラゲッジの中に・・。

くねくねスタンドがiPhoneの重みに耐えれず
カーブで倒れてしまうことがあり、結局2点で
固定していました。

周波数の設定は、毎回リセットされていた記憶があります。
Posted by のぶ at 2010年01月05日 11:31
くねくねスタンド安定性ないんですか〜ショックです。。
これの購入を期に全力案内を購入したのに〜。
Posted by Y at 2010年01月05日 17:32
当方も数週間前に購入しました。
イヤフォンジャック繋がなくてもよかったんですかぁー。これまで使っていた製品に比べると、非常にノイズが少なく、バンド調整がとても簡単でした。使ってる時にノイズが入ったりすることもほとんどなく、音質に関してはすごく満足しています。
アームバンド部分の安定性についても私はそんなに気になりませんでした。むしろ気になったのはシガーソケット部分の安定性で、奥まで差し込んでも少しグラグラしています。
でも、この価格なら全然文句ないレベルですけどね。安すぎます。。
Posted by ryo at 2010年01月05日 20:01
本日使ってみましたが、音が出てくれません。dockコネクタにつないだら100%音が出ない、イヤホンジャックに繋いでもかわらない、充電はできている、ランプが光らない・・・って状態ですがコレは初期不良でしょうか??
Posted by Y at 2010年01月06日 15:36
確かに時々音が出ないことがあります。
たぶん、エンジンをかけるのと、iPhoneを繋ぐのとの順番が関係ありそうなんですが。
そんな時は、イヤフォンジャックやドッグコネクタを抜き差しすればたいがい直っています。
イヤフォンジャック繋がなくても音が出るとコメントされている方がいますが、当方は3Gですが、イヤフォンジャック使わないと音は出ないようです。
Posted by ryo at 2010年01月06日 21:48

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック