ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年10月29日

完全無欠の美しさ!! Magic Mouse箱開け&Mightyと比較レビュー

届いた、届いた、Magic Mouse!!

絶対買っちゃうと思っていたiMacを、その圧倒的な物欲によって私を惹き付け、思いとどまらせてくれた。その魅力にまずは、箱開けで迫っちゃいます!!

magicmouse_01.JPG magicmouse_02.JPG
そういえば、iMacに付属のMagic Mouseのレビューはあったけど、まだ単体のレビューは見てない。一体どんなパッケージなんだろう?

magicmouse_03.JPG magicmouse_07.JPG
おお、なんかスーパーのポリ袋みたいなのに入ってます。
そしてその中から出た!! これがMagic Mouse!! iPodバリのプラスチックパッケージ!!
なんか、せっけんのケースみたい!?

magicmouse_09.JPG magicmouse_08.JPG
う〜ん、どっからみても美しい。横から見ると薄いね〜。
背面には、簡単な操作説明。

magicmouse_10.JPG magicmouse_11.JPG
開けるよ〜ん。これもiPod風。
Magic Mouseは、すんげーツルツル。

magicmouse_13.JPG magicmouse_14.JPG
触りて〜!! ガッ!! ありゃ、何か付いてきた。
白い台の部分に固定されてます。

magicmouse_15.JPG magicmouse_16.JPG
台の下には、ドキュメント類。アップルステッカーはありません。

magicmouse_17.JPG magicmouse_18.JPG
マニュアルは、小ちゃいけど、iPodみたいな折りたたみじゃなくて、冊子になっています。いろんな言語で書かれています。

magicmouse_19.JPG magicmouse_20.JPG
それでは、本体の方へ戻りまして。
裏面のシールを剥がして取出します。

magicmouse_21.JPG magicmouse_22.JPG
シールの糊がちょっと残ちゃった。でも、後でキレイにとれました。
裏も美しいなぁ。黒い部分でがっちり本体を支えます。

magicmouse_23.JPG magicmouse_24.JPG
電池のフタを開けてみる。手前の黒い部分をパチンとやると開きます。
電池は最初から入ってます。珍しいですね。

magicmouse_25.JPG magicmouse_39.JPG
電池周りのこだわりもハンパねぇっす!!
バッテリフタに、小ちゃく「Designd by Apple in California」。フタの材質も凄いよ。
電源スイッチも小ちゃいけど、削り出しな感じ。iPodのHOLDスイッチと同じ?
まだまだ、これくらいは序の口...。

magicmouse_31.JPG magicmouse_33.JPG
写真じゃわかりにくけど、これ、電池のマイナスの端子。
普通は、右のMightyMouseみたいにくるくるバネでしよ。それが、何コレ!! めっちゃカッコいい(?)ことなってるやん!!

ここからは、ワイヤレスMighty Mouseとの比較を。
magicmouse_40.JPG magicmouse_41.JPG
どちらもツルツルですが、MagicはポリカiMacのような色合い。Mightyは最後の方のiBookのような感じ。
意外にうちのポリカiMacとMagic Mouseは合うのかも。
裏面は、Mightyには戦いの跡が...。(線切れてます!!)これがなくなるだけでもありがたや。

magicmouse_45.JPG magicmouse_47.JPG
う〜、重い...。やっぱり薄いなぁ。
MightyをMagicのケースに入れると、ぎっちぎち。

magicmouse_36.JPG magicmouse_37.JPG
電池の重さをチェック。
付属の電池は47g。eneloopは53g。

magicmouse_42.JPG magicmouse_43.JPG
付属電池込みのMagic Mouseは105g。eneloop2本+Mightyワイヤレスは137g。かなり軽くなった。
料理とかで使うはかりにMagicを載せると、ますますイカの握りに見えてくる!?
ちなみに、電池1本のMightyワイヤレスは111g。しっぽ有りのMightyは77gでした。


最後はこんなので、締めくくり。
magicmouse_46.JPG

やっぱりせっけん入れに使えそう。さすがアップルエコだね〜。(笑)
白い台のおかげで、水切れもバッチリです。

というわけで、箱開けレビューでした。
実はこの記事はまだ、MightyMouseで書いてます...。さあ、これから使うぞ!!(そっちのレビューは明日かなぁ)




posted by しゅん爺 at 20:25 | Comment(1) | TrackBack(1) | iPhone




この記事へのコメント
アップルストアでの店頭販売では、例のプラケースを並べて売っています。あのケースをレジにもっていって購入という感じです。
Posted by みつる at 2009年11月03日 16:49

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Magic Mouseは電池2本でも軽い。
Excerpt:  iPhone FANさんがMagic MouseとワイヤレスMighty Mouseの比較をしてくださっています。
Weblog: パワーリンゴ
Tracked: 2009-10-30 13:44