ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年10月28日

iPod touchが店員に!? 飲食店向けしゃべるセルフオーダシステム登場。

タニコーさんという業務用厨房機器のメーカら3社が、iPod touchをセルフオーダー端末にして、来店客が直接オーダーする、居酒屋・レストラン向けのセルフオーダーシステム「ITOSを発表していました。

itos_image.jpg

来店客に、カウンターでiPod touchを渡し、客はこれを使って注文するというシステム。

tanico_11_s.jpg tanico_12_s.jpg tanico_13_s.jpg

音声機能が特徴で、「いらっしゃいませ」とか、注文の復唱、さらに、しばらくオーダーがない場合には、追加オーダーを音声で聞いてきたりするそうです。

これまでのセルフオーダシステムでは、端末の1台あたりの単価が高額で、さらに、メニュー印刷が必要で手間がかかる、などの課題がありましたが、市販のiPod touchを使うことで端末は安く、メニューも直接画面に表示するので、印刷の不要とのことです。


面白いですね〜。ぜひこれが置いてある店に行ってみたい。
回転寿しでタッチパネルのシステムは使いますが、touchならもっと注文しちゃいそうです。
店員のキャラクターを男性/女性とか、頑固オヤジ風とか設定できたら楽しいかも。

ついでに、App Storeのアプリ内課金を利用して、決済までシステムに載せちゃうというのはどうでしょう。おっと、そんなことしたら、飲食代まで3割持ってかれるか...。



posted by しゅん爺 at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(1) | Apple全般




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

レストランの接客自動化は得策か?
Excerpt: 昨日行ったレストランでのこと。いや、正確にはやきとり屋さん。このお店、梅田の居酒屋ビルにあるのですが、低価格居酒屋が集積されているビルに立地する割りには、少し高級感のあるお店。雰囲気が少し大人っぽくて..
Weblog: 戦略的視点で見る、アイデアマーケティング!
Tracked: 2009-10-30 22:56