ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年09月05日

ワイヤレスMighty Mouseの「線」が切れちゃった!!

もう何度目になるかなぁ、先日、いつもの様にワイヤレスMighty Mouseを分解して掃除していたときのこと。

ボール周りの掃除が終わって、組み立てようとしていたら、プチッ!!

DSCF3312.jpg

DSCF3313.jpg


ボールの部分から、本体へ延びているケーブルを接続しようとしていたら、線が切れちゃいました!!

この線、ちょっとハメ辛いので、何度も分解、組立を繰り返しているうちに、ストレスかかっちゃたみたいです...。トホホ。
そういえば、ここ数回、どんなに掃除しても、上方向のスクロールが効かなかったのですが、もしかすると既に何本か切れていたのかもなぁ。


ワイヤレスMighty Mouseを、バラして掃除しているユーザーは多いと思う(一応アップル推奨のバラさない方法もあるけど、あんまり効かない..)のですが、完全に接着されている部分もあって、容易じゃない。
決して安い物じゃないし、汚れで動かなくなるのも明らかなんだから、掃除できるような構造にして欲しいです。

もう1個買うか、有線で我慢するか..。3年で8800円は、ちと高い気がするので、有線で我慢かなぁ。

「Wireless Mighty Mouse」を探す⇒Amazon楽天
iPhoneから探す




posted by しゅん爺 at 02:01 | Comment(3) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
おはようございます。

僕もワイヤレスMighty Mouse使ってます。
今年の2月にMacBooKを買って、
やっぱり機能うんぬんよりも純正のマウスを使ってみたい
って衝動にかられて、
レビューなどでボールの不具合は知ってたのですが
買いました。

デザインでやっぱり他の物にはもう僕は戻れません。
それくらいに気に入っています。

ただ、ボールが気になるのでいつも手洗いをして
まめにエアーダスターを隙間からかけています。

この状態でいつまでもつかドキドキですが
やっぱり他のマウスは考えれませんね。
Posted by ひかる at 2009年09月05日 07:40
はじめまして。
トラックボールの掃除、メラミンスポンジをつかっています。
通常水に濡らして使用するのですが、濡らさずそのままボールを指のツメで固定して、スポンジでこすってやると動きがよくなります。
Posted by コイズミ at 2009年09月05日 19:03
はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。

私も発売当初からワイヤレスを使っていますが、半年でスクロール不良につき保証交換して、2台目も同じような使用期間でスクロール不良になりました。

諦めて他社製品も考えましたが、一度使うとこれを上回るものがないため、ストレス貯めながら使っていましたが、ネットの情報で両面テープをボールに巻き込む方法とジッポのオイルをボールに一滴垂らして逆さ状態で固い布地の上でボールをゴリゴリする方法を併用したところ、まったく反応の無くなったスクロールが復活し、現在も時々症状が出ますが同じメンテで元気よく動いてます。

あくまでも自己責任ですが・・・保証が切れたらお試しあれ!

分解も考えましたがやはり、リスキーですね。

ちなみにまったくの余談ですがインテルマックでタイガーからいきなりスノーレパード(アップグレード版)への移行に成功しました。特にトラブルは無いようです。
Posted by n kariya at 2009年09月06日 12:27

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック