ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年08月07日

ソフトバンクが首位陥落!! ドコモが3年ぶり純増No.1に!!

電気通信事業者協会さんから、2009年7月度の「携帯電話・PHS事業者別契約数」が発表されていました。

なんと今月は、ソクトバンクの連続純増No.1がついに途絶えてしまいました!!
変わって首位となったのはドコモ。実に3年ぶりの首位奪還となりました。


6月末に発売されたiPhone 3GSは、7月もそれほど息切れせずに、売れ続けていたと思うのですが、残念!!

孫さんが言っていた、「iPhone 3GSは、モノがない状況が続いており、モノがあれば純増数をもっと増やすことができたかもしれない」(このネタしつこくてすいません...)ということばは、この純増No.1が途絶えてしまったという、ことを意味していたのかも?

8月の純増No.1がどうなるかは、アップルから3GSの供給量次第!?



posted by しゅん爺 at 22:18 | Comment(9) | TrackBack(0) | Apple全般




この記事へのコメント
自分も加担しましたが(笑)多分NERVのおかげかと
Posted by しげ at 2009年08月07日 23:01
ソフトバンクモバイルは、方針を大転換しました。

これまでは、所謂「8円ケータイ」を配るなど、金をばらまいて販売台数No.1を維持していました。そして、ソフトバンクの販売店も、販売奨励金目当てに代理名義で「8円ケータイ」を買っていたと云われています。販売台数No.1は、これらによって維持されていました。シェアを金で買っていたのです。

ところが、この夏からは、基本料金を月々割の対象外にすることで、「8円ケータイ」を廃止しつつあります。上記の客層(販売店による水増しを含む)を捨てる訳ですから、販売台数No.1を放棄したということになります。

なぜか。
まず、シェアを金で買う戦略が、資金面でもはや限界だから。
そして、この方針の役割が終わったから。「8円ケータイ」に釣られて加入した人たちは、そろそろ2年間縛りを終えつつあります。その人たちは、他社が「8円ケータイ」戦略を採らない限り、ソフトバンクモバイルの契約を更新するでしょう。新機種を買うにせよ、買わないにせよ、基本料金を支払うようになります。種まきは終わり、これからは収穫の季節なのです。

@方針は大転換しましたが、戦略は一環しています。最初に安値で客を集め、十分に集まったら安値を放棄して利益を上げる。インターネットでお馴染みの戦略です。

これまでは、火の車の台所事情を「販売台数No.1」でごまかしていました。しかし、上記の理由から今後は利益率が向上するので、台所事情は好転します。もう「販売台数No.1」は必要ないのです。
Posted by iPhone 3G(Sではない) at 2009年08月07日 23:10
ドコモの回線はMVNEで他に貸し出されているからでは?
HPがついに9月から参戦ですね。
もしかして林檎さんの新型にも?
Posted by たかし at 2009年08月08日 00:02
金のバラマキで8円携帯とか真実味が欠けるですよね〜火の車とか
もし8円携帯ばかりなら赤字で火の車でしょうけど(笑)
決算とかソフトバンクのHPで見て来たけど、既に増収増益ですよね。
真面目に私の周り(東京都)ですがソフトバンク多いですよ
そして8円携帯を購入した人・・・知らないし
私も欲しかったんですよ〜探したけどめったに買えないみたいで諦めました^^;

営業利益が上がるとお墨付を頂いたしそれは良かった。

ただ気になるのは、WILLCOM CORE 3G(KDDI株主含まれる)が
今回ドコモ純増数に1万強が含まれている。先月もかな
MVNOで認められていますから良いのですが
この数の件は産経新聞等でも書かれてますよね。
個人的にNO.2のKDDIがNO.1のドコモに絡んでいるのがね〜
正直、あのドコモがこんな形で純増1位になるの・・・私はなんかヤダ(笑)

エバ携帯も3万台以上売れたみたいだし、この手の限定端末は機種変より新規多そうだし
データ通信サービスのネットブックを事実上無料で購入できるキャンペーンも好調だったようだし

どんな形であれ日本ナンバーワンキャリア!ドコモ!
3年ぶりのトップ!嬉しいでしょうね!おめでとうございます!

ドコモ、ソフトバンクお互い刺激しあって良いサービスを期待しています。

孫社長にダメだし!iPhone 3GSの在庫をちゃんと確保しないと!ダメだよ!
なにやってるだか!世界で売れてるから仕方がないと思うけど!
経営者失格!って言っちゃうぞ!
Posted by awake at 2009年08月08日 06:45
ついに陥落してしまいましたか?

これからは、品質で改善してユーザ増やしてほしいですわ。

周りのソフトバンクユーザ、あくまでもソフトバンクユーザにかけるため用のひとがほとんどで、メインは他のキャリアなんですよね。
Posted by 芳賀 at 2009年08月08日 10:34
8円で契約した人が契約切れてそのままSBに残るとは思えない。 解約かMNPだよ。
Posted by 8円ユーザ at 2009年08月08日 11:36
こうゆう記事、私は見たくありません。
売れ筋ランキングとか。
iPhone持ってない人には
自分(ソフトバンク)が友達(他キャリア)に対してソフトバンクが一番売れてるんだぜ〜。
のように聞こえると思います。
不快になるような記事は書かないで欲しいです。
うまく表現出来ないのですが…………
駄文失礼しました。
Posted by BUFF at 2009年08月08日 12:19
BUFFさん

不快なら見なければいいだけ。

書く書かないはブログ主の自由だけれども、そもそも、オリコンやBNCやTCAなどのサイトで毎月ランキング発表されており、Yahooなどのニュースサイトでも該当記事を取り上げています。
書くなと言うなら、まずこれらの情報の出所全てにに対して主張するべきです。
携帯のみならず、様々なジャンルでランキングは行われており、市場原理がこれらの情報を必要としている以上、受け入れられるはずもありませんがね。
あれはOKだがこれはNGとか、意味不明な主張はもはや主張にあらず、ただの我侭。



awakeさん

>ただ気になるのは、WILLCOM CORE 3G(KDDI株主含まれる)が今回ドコモ純増数に1万強が含まれている。
NVMOによる契約者数は、電波管理会社に纏められるので仕方ありませんね。
現にSoftbankにも、ディズニーモバイルの契約者数が含まれて居ます。
分けた方がSoftbankには有利かも知れませんが(笑)
Posted by 通りすがり at 2009年08月08日 12:50
先月あたりから兆候はありましたよね。
でも、幾ら良い端末があってもキャリアのアフターサービスが悪ければ仕方無い。
ドコモとソフトバンクではアフターサービスが格段に違う。ソフトバンクは何だかんだと良い対応が遅い。
特に、iPhoneは、ソフトバンクに行くよりアップルに行った方がサポートが良く解決が早い。
新スーパーボーナスプランも良いプランだけど、縛りを利かせる方法だけど。縛りが解けたらキャリア変更が多いと思う。ここ数年のソフトバンク増加件数が、弾けるのは何年後?
Posted by シン at 2009年08月12日 12:05

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。