テレビでよく見る、時間を圧縮した映像ですが、これがiPhoneで撮影したってんだから、ビックリ!!
大昔ですが、シャープがインバーバル撮影できるデジカメを発売していて、こんなのが撮れればばぁ...、てなことを考えたことがありました。
そんときは買えなくてできなかったけど、iPhoneできるなら、これはやるっきゃない!!
ということで、挑戦レビューです。
まずは、iPhoneを固定するホルダーが必要ですね。
ギズモードさんの記事では、くねくね三脚「ゴリラポッド
探してみると、こんなのがありました。「携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC」
今回は、まずこちらをレビューします。


こちらがDN-100CC。ネジを回してホルダーを開閉して、携帯電話などを固定するというシンプルな物。


固定できるサイズは、45〜85mm。重さは200gまで。
背面に、ネジ穴があるので、これで三脚の雲台と固定します。
ゴリラポッド


iPhoneを装着。ホルダにはラバーが貼られているので、iPhoneを傷つけず、がっちりホールド。ただし、締め付け過ぎには注意。


横ホールドもOK。
で、風景を撮影するべく、ベランダに設置。子供の手の届かないところに設置しなければならず、こんな状態に(セロテープで固定)。やっぱり、ゴリラポッド
ということで、次回は、インターバル撮影アプリ「TimeLapse」
(FotoTimer


私もタイムリープやってみたのですが
固定に困りました。
便利なアイテムがあったんですね。
購入してみます。
なるほど。丸みのあるiPhoneは、吸盤だとちょっと不安かな。
komu さん
ぜひぜひ。ゴリラポッドもおすすめです。
アーカムさん
確かに(笑)。ゴリラポッドにつけると、犬みたいになりました。また、記事にします。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。