ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年07月03日

iPhone 3GS マクロ撮影性能評価。外付レンズで極小QRコードに挑戦!!

前回は、iPhone 3GSのマクロ撮影で、QRコードがどこまで読取れるか、調べてみましたが、残念ながら、小さく細かいコードは読取ることができませんでした。

DSCF2850.jpg
(右が、読取れなかったレベル3)

で、今回は、マクロに対応したiPhone 3GSのカメラに、さらに外付けマクロレンズを付けて、リベンジです。

今回3つのマクロレンズ&ケースをご用意しました。

・マクロレンズ付きケース Griffin Clarifi for iPhone 3Gレビュー
・くるっと巻き付けるレンズ 接写レンズ2レビュー
・超お手軽レンズ おもしろれんず 寄って寄って撮れるレビュー


リベンジの前に、何も付けていないiPhone 3GSの復習。

IMG_0315.jpg 3GS.jpg

レベル3は読取りできず。左は、どこまで寄れるかのサンプル。


それでは行ってみましょう。(読取りアプリは「Barcodeicon」を使用しています。)
まずは、マクロレンズ付きケースGriffin Clarifi for iPhone 3Gから。

mcrocase_009.jpg mcrocase_005.jpg

ケースタイプで、カメラ部にスライド式のマクロレンズ。さてどうでしょう。

IMG_0325.jpg 3GS+case.jpg

ダメ〜。レンズ無しと比べるとかなり寄れるんですけどね。


続いては、接写レンズ2

macroQR_1.jpg gyogan2_14.jpg

くるっと巻き付けるように取付けます。意外にしっかりしてますよ。

IMG_0315.jpg 3GS+mausu.jpg

これもダメ〜。さらに寄れてるんですけどね。


というわけで、ラスト。
おもしろれんず 寄って寄って撮れる

SANY1352.jpg macroQR_3.jpg

粘着性のゴムみたなので、ペタッと貼付けるだけのお手軽タイプ。価格も安い。

3GS+yotte.jpg

めっちゃ寄れます!! でも、ダメでした。(スクリーンショット撮り忘れました。)


う〜ん、残念。今回もレベル3はクリアできず。

でも、あきらめない!! 読取りアプリにも改善の余地があるはず。いくつかおすすめアプリも教えていただいたし、今度はアプリを変えて再々挑戦だ!!

というわけで、しつこく続く...。



iPhone 3GS & iPhone OS 3.0 レビュー記事

 すっかり生活の一部に!! iPhone 3GSとの1週間インプレッション。
 iPhone 3GS マクロ撮影性能評価。外付レンズで極小QRコードに挑戦!!
 iPhone 3GS マクロ撮影性能評価。QRコードはどこまで読めるのか?
 いつものように「iPhone 3GS」を使ってみた。平日インプレッション
 「S」の称号は伊達じゃない!! 激速iPhone 3GS動画 その2
 iPhone 3GS と 3G の外観上の違い。
 意外なところで気付いた、耐指紋仕様のすごい実力!?
 「S」の称号は伊達じゃない!! 激速iPhone 3GS の速さを試す。
 ついにiPhone 3GSゲット!! 早速行くぞ!! 恒例箱開けレポ!!!
 iPhone 3.0ファーストインプレッション。



posted by しゅん爺 at 00:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone:レビュー




この記事へのコメント
しゅん爺さん、こんばんわ

私もバーコードに結構こだわったので、参考にしていただければと思い長文ですがコメントさせていただきます

バーコードを読み込むためのポイントは、3点
・バーコードの印字品質
・ハード側は、レンズの焦点距離で3GSだと10cmとなります
それに付けるコンバージョンレンズの種類によって4cmになったり2cmになったりします
・次にデコードするソフト側の処理の問題で、焦点距離があった状態の画像の大きさで(一番ボケのない状態)、画像解析が出来るかです

単純に寄れれば認識率も上がるというわけにはいかない点が、難しいところです
ご使用されている「Barcode」はデコードエンジンの都合だと思いますが、画像の大きさを結構固定している感じがします
なので、その大きさでピントが合わなければ認識されないとなりやすい感じです
デコードエンジンがしっかりしていると私が感じているソフトは「Optiscan」です
エラー補正を強にすれば、かなり細かい物でもたいがい読み込めます

ハード側は理想的には、eyeMobile社が出しているKC-1+KC-2+10cm弱までの調整が出来る接写レンズがあればいいのですが...

とにかく、ピントを出来るだけ合わせて撮影(画像が暈けていると後処理がつらい)−>認識度の高いソフトを使う が、勝算ですね
で、最近増えている細かくて小さいQRコードはピントのあった状態で出来るだけ大きく撮影出来るレンズを選ぶとなります
これさえ守れば、読み込めないQRコードはほとんど無いと思います

3GSだと、ピントを合わせる機能を持っているので私はGRIFFIN社のClarifiだと、寄りすぎてつらいケースがありますが、KC-2+「Optiscan」だと素の3GSでNGなものでも、読みとりできます

あとは、「Optiscan」が開くブラウザがSBrowserだとパーフェクトなのですが...
Posted by 3GS at 2009年07月03日 17:49
Griffin ClarifiとQuickmarkというアプリの組み合わせでレベル3もバッチリ読み取れました!Quickmarkはライト番もあるのでお試しください!
Posted by kobukuro at 2009年07月06日 11:10

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック