ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年06月22日

超危険!? 「iPhoneを探す」のリモートワイプを試す!! 前編

iPhone 3.0の注目機能の1つであるiPhoneを探す」。

もしiPhoneを紛失しても、 MobileMeから現在地を検索できるという、いままでにない機能。
MobileMeは既に使っているので、試してみました。

まずは、iPhoneの現在地検索。
iPhoneのプッシュをONにして、 MobileMeから、「iPhoneを探す」を見ると...

iphonegdddd.png
おお、でました。(場所が分からないように縮小しています。)


お次ぎは、「メッセージを表示または音を鳴らす」
findiphone2.jpg
MobileMeから、iPhoneへメッセージを送り、iPhoneに表示させます。
(なぜ、iPhone側に表示させた写真が無いかは、最後まで見ればわかるかも...)


そして、ここまでは前フリ!?
今回の目玉は「リモートワイプ」です!!

iPhone上のすべてのメディアやデータを完全に消去し、初期設定に戻しすという恐ろしい機能。でも、これで、情報セキュリティはばっちり!!
それに、iPhoneはしょっちゅうiTunesと同期しているので、バックアップから復旧できるしね。

findiphone4.jpg

それでは、行きますよ〜。 続きは動画にて (めっちゃ長いで!!)



なるほど、たしかに MobileMeから指示してすぐに、消去がはじまっている見たい。

実験前に、iPhoneは自動ロックなしに設定しましたが、ホーム画面からが自動的に消え、クルクル回り始めました。ちなみに、何の音もなく静かに始まりました。

しかし、そこからが長い!! 16GBの9割くらいはデータが入っていたからかもしれませんが、ただただ、アップルロゴが表示されているだけ。iPhoneは、ちょっと温かいので、おそらく何か処理をしているんだと思います。(ゼロ書きでもしてんのかな?)

ホームボタンを押してたり、電源ボタンを長押ししても、全く反応無し。疲れてきた...。

そして、とうとうYouTubeの限界10分も超えてしまいました。

ということで、続く!!
衝撃の結末を見逃すな!!(この流れ..、だいたい予想はつくと思うけど... 汗)




posted by しゅん爺 at 23:57 | Comment(11) | TrackBack(0) | iPhone:レビュー




この記事へのコメント
iPhone 3G Sには暗号化チップが備わっているので、リモートワイプが一瞬で済むそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090610_283043.html

一方、iPhone 3Gでは、これをソフトウェアで初期化するので時間がかかります。16Gバイトのモデルでは,約2時間かかるそうです。ファイルを消すだけでなく、復元不能になるように上書きもしています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080724/311481/?ST=keitai&P=2
Posted by 通りすがり at 2009年06月23日 00:41
しゅん爺さんに質問です。
いつも、質問ばかりで申し訳ないです<(_ _)>

「iPhoneを探す」って、iPhoneの電源が完全にオフになっている時でも探してくれるのでしょうか?
Posted by ノブ at 2009年06月23日 00:59
通りすがりさんの言うように復元不能になるとしたら
管理人さん涙目じゃないですかね。
Posted by ash at 2009年06月23日 05:31
>ashさん

私の言葉が足りませんでした。
「復元不能」というのは、ファイル復旧ソフトなどで復元できないという意味です。iTunesで復元できないという意味ではありません。
Posted by 通りすがり at 2009年06月23日 06:44
通りすがりさん
なるほどそうなんですね。勉強になります。

ノブさん
さすがに、それは難しいと思います。でも、最後に電源が切られる直前までは追えるのかも?こんど試してみます。

ashさん  通りすがりさん
そうですね。「このiPhoneは自動的に消滅する」見たいな?
Posted by しゅん爺 at 2009年06月23日 07:07
ソフトバンクオンラインショップで3GS予約開始になりましたね‼
Posted by 川浦正大 at 2009年06月23日 13:30
こんにちは、いつも拝見しております。個体の問題なのでしょうか、3.0にバージョンアップしてから日本語(ローマ字入力)入力がおかしいです。例えば「ば」と入力する時、「Bあ」となり、変換できません。それを訂正しようと1文字消そうとすると全部の文字が消えてしまいます。
本体にあらかじめ付いているメール機能に問題はおきません。これは巷でうわさになっているアプリケーションの3.0の互換性の問題なのでしょうか。
Posted by ishiyuki at 2009年06月23日 14:26
【噂】新型iPhone 3G SSは爆薬入り

(前略)
そして強力なセキュリティ機能として、新型iPhone 3G SSには爆薬が積まれている、
という。「リモートワイプでもなお不安」という企業ユーザ向けに搭載された機能で、
爆薬(TNT火薬5kg相当)により跡形も無くiPhone 3G SSは吹っ飛ぶ、という。
(中略)
最近目撃されたジョブズ氏は、何故か手に包帯を巻いていた、といわれている。
(後略)
Posted by おかきゅう at 2009年06月23日 15:27
iPod touch用の
「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」が、iPhone 3gsに対応しています。

http://store.apple.com/jp/product/MA850G/A?mco=MzE3NzI4Nw#overview

音量を調節出来るかどうか分かりませんが、
一応報告までに。
Posted by No apple,No life at 2009年06月23日 17:28
TV&バッテリーで録画ができるようになるんですね。
Posted by apsi at 2009年06月23日 17:58
iphone TV&バッテリーが録画可能になってバージョンアップしました
http://iphone-pc.seesaa.net/
Posted by ちゃちゃ at 2009年06月23日 18:39

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック