それがこの度、iPhone 3G Sの内容に、ようやく刷新されました。
新しいページは、
・特長
・iPhoneを選ぶ理由
・iPhoneアプリケーション
・ギャラリー
・使いこなすためのヒント
・仕様
という構成になっています。
「使いこなすためのヒント」は、これまでには無かったページ。
iPhoneの導入方法や、アプリの使い方、トラブルシューティングなどが、iPhone風のメニュー形式でまとめられています。
また、仕様のページでは、並売される現行iPhone 3Gの仕様の表示へ切換えも可能。
新旧iPhoneの比較ページも用意されています。
さぁ、iPhone 3G S発売まで、あと6日!!
iPhone 3.0へのバージョンアップ後、使っているうちに、モッサリ間が徐々に出てきている感じがするのですが、3G Sのスルーを決めていた方も、悩み始めてるんじゃないでしょうか!?
公式サイトでiPhone 3G Sにしっかり予習、また、海外からのレビュー情報も参照しつつ、購入 or スルー、を見極めてください!!
iphone3GS、動きが速くなるのは魅力的なんですが、いつもデジカメを持ち歩いてる人間なので、今回は見送りです;
レビュー楽しみにしてますね。
アップデートする度に容量が減って曲やアプリが削られていく!
” イッチスルモノガ ミツカリマセンデシタ ”
ばっかりです。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/event/
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。