ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年06月18日

ピンチ!! iPhone 3.0が落とせない!! MacBook Airの落とし穴。

ただいま出張中のしゅん爺です。

さて、iPhone 3.0ですが、明日の未明に登場というのが、有力のようです。(みなさまコメントありがとうございます。)


私も、出張中だけど、MacBook Airで3.0にアップグレード!! と思っていたら、とんでもないミスを犯していました!!!

MacBook AirにはUSBポートが1つしかありません。
宿泊先は、有線LANしかないので、USBから、USB Ethernetアダプタでインターネットに接続しています。
ってことは、iPhoneが繋げられない!! 逆に、USBにiPhoneを繋いだら、今度はインターネットが繋がらない!!

つまりdfadadfffff.pngが表示できない!!

とほほ...。


しか〜し!! こんなことでへこたれる私ではないのだよ!!
NetShareという神アプリがあるじゃないか!!

これなら、MBAとiPhoneをUSBで繋ぎつつ、iTunesでネット接続できるはず。
まずは、iTunes Storeへの接続は成功。でdfadadfffff.pngを押してみるが...
asfasdfdafdfffff.png
なぜだ〜!! Safariだってちゃんと繋がっているぞ!!

ということで、手も足もでません。

今夜はおとなしく寝ることにします。とほほのほ...。


明日、仕事終わりに、USBハブを買うか、近くのマクドナルドでYahoo無線LAN(24時間なら明日の朝でも行けたんですが、そうじゃなかった...)にお世話になるか。
あれってiPhone以外からの接続だと別途登録で有料になるですよね?

う〜む、しかし全く気付かなかった。USBが1つというのは、落とし穴でした。
無線LANしかないと分かっていたら、AirMac Expressを持ってくることもあるんだが、こんなときに限ってなかった...。

調べたらこんなのがあったので、今度買っておこう。

それでは、みなさんお休みなさい。そして、iPhone 3.0をご堪能ください!!
感想コメントお待ちしております。


posted by しゅん爺 at 00:23 | Comment(44) | TrackBack(1) | iPhone




この記事へのコメント
先にipswファイルをダウンロードリンクから落として、iPhoneを繋げて、option+アップデートを確認クリック、ipswファイル指定ではダメですかね?
Posted by touch at 2009年06月18日 00:37
こっちのがいいですよ。

LAN-TX/U2H3

USBポートとLANがついてます。
Posted by mr9000 at 2009年06月18日 01:09
お気の毒様です。
御存知だったかもしれませんけど、最近、こんなんのも出てました。
http://www.logitec.co.jp/press/2009/0611_01.html
USB Ethernetアダプタ持ってれば、ハブで充分か、要らないか。

さて、何時寝れば良いんだろう。
Posted by おかきゅう at 2009年06月18日 01:13
マクドナルドのmobilepoint、safariのユーザーエージェントをiPhoneにすれば(環境設定→詳細→「メニューバーに”開発”メニューを表示」)MBAから同じIDでつながるかも。私はMacからの接続は試していませんが、NokiaのスマートフォンからはUAの変更でOKでした。
Posted by mo at 2009年06月18日 01:35
3.0アップデート中です!!
Posted by chelsea at 2009年06月18日 02:11
3.0来ました〜〜!!!
Posted by 3.000000 at 2009年06月18日 02:11
やっと来ました!
動作が安定してるといいですね。

只今アップデート中です。
Posted by MSZ-006 at 2009年06月18日 02:13
ついに来ましたね!!
起きててよかった〜
朝寝坊しないといいけど・・・
今からアップデートします
Posted by じゅん at 2009年06月18日 02:14
2:13分にアップデートきましたよ〜!
今、ダウンロード中。
Posted by masix at 2009年06月18日 02:15
3.0やっときましたー
Posted by xxxysxuaxykxaixxx at 2009年06月18日 02:15
3.0 ダウンロード始まりました!!
約230MBですが、数分でダウンロード終わりそうです。
Posted by Bow at 2009年06月18日 02:15
ワ〜イ! Up-to-date 3.0 is available now
Posted by truant at 2009年06月18日 02:21
3.0....
140Mくらいから落ちるの遅い...
Posted by じみへん! at 2009年06月18日 02:24
わっしょい!わっしょい!
Posted by skyry at 2009年06月18日 02:28
simうんぬん言ってアップデートできません↓
Posted by s at 2009年06月18日 02:35
インストール完了しました!!

ダウンロード開始からインストール完了まで約 25分ほど。
想定してより早く終わりました。
Posted by Bow at 2009年06月18日 02:39
今この瞬間に待ちに待って自分のiphoneを
アップデートしている人って何人ぐらい
いるのだろうか・・・
Posted by じゅん at 2009年06月18日 02:42
トップ画面の一つ前に新しい画面が!!
Spotlight検索画面が追加されました。
Posted by Bow at 2009年06月18日 02:42

全国80万ユーザーの1割ぐらいですかね
Posted by k.kumakura at 2009年06月18日 02:45
でも、みんなiphoneが好きなんですね。
自分もそのひとりです〜♪
Posted by じゅん at 2009年06月18日 02:47
iPhone OS 3.0 のダウンロードが終わり、現在、アップグレード処理中。。
ダウンロードには、20分くらいかかりました。。
だんだん、混雑してきているようですね。
Posted by 横浜の父ちゃん at 2009年06月18日 02:49
まちに待った〜
新iPhone始動〜!
Posted by buru at 2009年06月18日 03:02
長かった。。。3.0へのアップグレード処理が終わりました!
いつものことながら、iPhoneアプリのアイコンの順番が乱れているので、これからもう一度整理しないと。。(新アプリが追加されたためだと思いますが。。)
iPodを試して気付いたのですが、2.x時代にはなぜかiPhone側に同期されなかった、動画のみのプレイリストが同期されていますね!
特に、問題がないことを確認したら、寝ます。 zzz
Posted by 横浜の父ちゃん at 2009年06月18日 03:03
コピペ試してみました!
いい感じですね〜^^
ホームボタン長押しで
強制終了できなくなってますね〜。
Posted by Kuu at 2009年06月18日 03:16
無事アップデートが終了致しました。
起動は昼間にして、マジで寝ないと
寝過ごしそうです。

あと、3時間しか寝られない
すぐ寝ます。
Posted by じゅん at 2009年06月18日 03:25
おもろい機能だなぁ〜
Search iPhoneって!
Posted by DJ夜鬼 at 2009年06月18日 03:26
3.0導入後初同期をすると、
かなり時間がかかるようですね・・・
同期のボタンをクリックしてから
約1時間。 〜のiPhoneを同期中
のところ、まだ半分も進んでいない・・・
私だけなのか?
もうこのまま置いておいて寝ようかとも
思い始めた・・・
Posted by Zero at 2009年06月18日 03:41
きっとみなさん使ってないと思いますが、

基準カメラも変わってますよ〜

なんか起動してみるとわかりますが、カメラロールのマークが変わっているのと
中の画像をコピーできたり削除できたりと変わったボタンに変更されています。

性質は・・・変わってない・・?と思いますが。

ミュージックシャッフルは感動しますね!!

コピペ・画像送信・横対応

面白い!!!
Posted by YASU at 2009年06月18日 03:42
こんばんは。OS 3.0にupしてMMSやイロイロ試してみたんですが、文字入力や所々モッサリ感がでてますね!!
これはやはりiPhone3G S を買うべきですかな??(^^)
Posted by たか at 2009年06月18日 03:45
3.0にアップデートしたらiTunesにUSBを繋げらしき画面になっちゃいました。
iTunesでも認識不能。
緊急電話画面にもなりお手上げ。

明日softbank行きかな...
Posted by nori at 2009年06月18日 03:59
緊急電話画面 1回出ましたが 4回目の正直でなんとかDLできました。。。
Posted by けい at 2009年06月18日 04:15
はじめまして 購入から1年 いつも拝見させていただいてます!

noriさん ぼくもまったく同じ症状になってしまって、かなりあせりました。。

USBはどちらにつないでいますか?僕はキーボードにつないでやっていたんですが、本体(ぼくはiMac)につなぎ直したら、『iPhone is ativated(スペル間違ってたらすみません。。)』って表示されて使えるようになりましたよ

参考になれば!
Posted by rocky at 2009年06月18日 04:44
ativated→activated すみません。。
Posted by rocky at 2009年06月18日 04:47
4時前に起きて、楽しみにしていた3.0にアップデートを試みました。
ずっと、アクティベーションサーバが混んでましたが、
先ほど、やっと、iphoneファームウエアアップデートが
始まりました
Posted by hawkeye8 at 2009年06月18日 04:54
noriさん
俺も同じ状況で、Mac再起動してもダメで、
10回くらいiTunesにつなぎ直したらできましたよ。

時間あるまで頑張ってみて下さいね!
Posted by 名無し at 2009年06月18日 04:57
3.0にアップデートした方、NETSHAREは使えますか?
Posted by たいよう at 2009年06月18日 05:43
アクティベーションサーバが混んでいてアップデートできません!!!!!!!!!!!
Posted by ncha at 2009年06月18日 05:49
いまの時間帯「アクティベーションサーバーが一時的に利用できない・・・」アップデートできません!パンクしちゃったかな?でも、朝の5:50.....。
Posted by うわー at 2009年06月18日 05:50
どうやらサーバがパンクしたようですね..
今アップデート試みていますけど,
activation serverにつながりません…
Posted by car-key at 2009年06月18日 06:10
パンクだね、こりゃクスン…(/_<。).:゚+
ぜんぜんだめだ〜
Posted by ncha at 2009年06月18日 06:12
やっとアップデートが始まりました!みなさん根気よくねばってみてください!
Posted by うーん at 2009年06月18日 06:19
アップデート後の最初の iTunes へのバックアップは
とっても時間がかかってます。

出勤の時間が迫ってる〜
Posted by Bow at 2009年06月18日 06:42
今7時。
あっさり10分で出来ました(^^ゞ。
Posted by F-edge at 2009年06月18日 07:05
みなさん沢山のコメントありがとうございます!

皆さんの興奮が伝わってきます。それだけに、バージョンアップできない悔しさもでかい!!

サーバーも復活したみたいなので、あとは出勤時間との戦いかな。
みんな頑張れ〜
Posted by しゅん爺 at 2009年06月18日 07:36

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

iPhone OS 3.0
Excerpt: RICOH CX1 ちょっと無理して入れちゃいました。 眠い目をこすりながら、...
Weblog: Ma's memo
Tracked: 2009-06-18 03:33

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。