ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年06月13日

iPhone 3.0でも出来ること。iPhone 3G Sじゃなきゃ出来ないこと。

現行iPhoneから、iPhone 3G Sへの乗換を考えている方も多いと思いますが、先日の試算では、それなりにイタイ出費。

毎年新機種がでるなら、今年は見送って2年毎に買い替えというても...、という考えも思い浮かんできます。

現行iPhoneでも、iPhone 3.0を入れることで、新機能のいくつは使える様になり、まだまだ活躍できるはずですし...。ということで、今回は、iPhone 3.0でも出来ることと、iPhone 3G Sを買わなきゃできないこと、をおさらいしておきます。


現行iPhone + iPhone 3.0 iPhone 3G S
容量 16GB/8GB 32GB/16GB
カメラ 200万画素 300万画素
マクロ撮影 ×
オートフォーカス ×
ビデオ撮影/編集 ×
デジタルコンパス ×
ボイスコントロール ×
アクセシビリティ ×
Nike+ ×
MMS
コピペ
Spotlight検索
メール、メモなどでの
横向きキーボード
ボイスメモ
Dockコネクタ
Bluetooth解放
アプリ内課金
「iPhoneを探す」機能
プッシュ通知機能


とまぁ、こんな具合で、たいていのことは3.0で対応してくれるんですが、ハード的な差はどうにもならないということですな。特にカメラ関係がでかいなぁ。 (ボイスコントロールは、ソフト的なことだと思うけど、なんとかんらないのかなぁ。)


しかし、その差もなんとかなっちゃうかも?
iPhone 3.0で始まる、DockコネクタとBluetoothの解放。iPhoneが外付けながらワンセグに対応したように(あれはWi-Fi接続でしたが)、DockコネクタとBluetoothの解放により、さらにいろいろな周辺機器が登場することが予想されます。

つまり、iPhone 3Gと3G Sのハード的な差を埋めてくれる周辺機器が登場する可能性もあるわけです。
デジタルコンパスなんか、それほど難しくないんじゃないかなぁ。(ただ、おそらく専用アプリとの抱き合わせになるので、純正アプリでは使用できないかもしれませんが...) 今回は噂に終わった、インカメラとかも、外付けなら実現可能かもしれません。


ただ1つ、どうにもならないのは、iPhone 3G Sの最大の売りである「スピード」!!
その実力は、使ってみないことには分かりませんが...。
でもたぶん、使ってみちゃたら最後。絶対欲しくなっちゃうので、まずは、来週登場する(おそらく従来よりは重くなっていると思われる)iPhone 3.0を現行iPhoneで使ってみて、特に重さや不便さを感じなかったら今回はパスするとか...。まずはiPhone 3.0を触ってみて、それから決めてもいいんじゃないでしょうか。




posted by しゅん爺 at 02:20 | Comment(18) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
Nike+ って ソフトだけでどうにかならないんですか!? 今回のバージョンアップで期待していたんでけどなぁ・・
Posted by ひろにゃん at 2009年06月13日 06:18
他にも、恐らくですが、3G Sのみの機能として「アクセシビリティ」のVoiceOverや白黒反転、ズーム機能などもありますね。
これらが通常の3.0でも使えればいいのですが・・
Posted by nono at 2009年06月13日 07:10
 しかしOSアップでハードウェア以外のグレードアップが殆ど出来る事を私は褒めたいですね。
 他のデジタルギアでここまで既存機が追随してくれるのって見あたらないですよ。

 個人的にはコピペというより「インサート入力」に対応するのかが気掛かり。
 途中書き直すのに切り貼りしたりお尻全部みんな消さないとイケナイのが「PDA」や「文章入力道具」として全く使えない理由だったので。
「文字」入力がすごぐ頑張っただけに惜しいんですよ。
Posted by 御調(みつぎ)はん at 2009年06月13日 08:52
>御調(みつぎ)はんさん

インサート入力、今でも出来ないですかねぇ?
入力文字部分を長押しして、虫眼鏡が表示されたらカーソルを挿入したい部分まで指をずらす…。
この方法じゃダメですか?
私の勘違いだったらごめんなさい!
Posted by fumofumo at 2009年06月13日 09:15
ひろにゃんさん
Nike+は、レシーバがハード的に必要になるんだと思います。
外付けレシーバーをDockにさせば可能だと思いますが、多分レシーバーはアップルしか作れない?、のでアップルが作ってくれないと無理かもしれません。(センサとの通信仕様が公開されている?)

逆にBluetooth通信のセンサ(靴に入れるやつ)が出てくれば、Nike+みたいなことができるかも?


nonoさん
アクセシビリティも3G Sオンリーですね。追記しておきます。
ソフトでも出来そうですが、ズームとか負荷が大きいのかな?
あるいは、ボイスコントロールも3G Sでしかできないので、ボイスオーバーやボイスコントロール用に専用のハードを積んでるか?
Posted by しゅん爺 at 2009年06月13日 09:19
しゅん爺さん、整理ありがとうございます。
カメラは画素数upやビデオ撮影だけではなく、オートフォーカス、マクロ撮影など、かなりスペックアップするようですが、それも何とか我慢できそうです。問題は、スピードの魅力に勝てるかどうかですね。

御調(みつぎ)はんのいう「インサート入力」って、入力中(変換中)の文字を途中で修正する機能のことではないでしょうか。これは日本語入力特有の問題だと思いますが、ソフトで対応できるはずですから、私も改善して欲しいと思っています。
Posted by む at 2009年06月13日 09:33
iPhone 3G Sの新機能
「ハードウェア処理によるデータ暗号化」

に魅力的に感じる人多いと思いますよ。
Posted by hiro at 2009年06月13日 09:57
確定前文字列の文節切替は出来るようになってるみたいですよ!
変換中に文字列に指を置くと、カーソルが移動して文節を変えられるようです。
Posted by りろ at 2009年06月13日 10:13
OS 3.0でインサート入力は出来るようになっています。
文章の途中で間違った文字を消す。
単語ずつに変換をする。
問題無くできます。
Posted by 通りすがり at 2009年06月13日 10:13
>fumofumoさん

 あ、そう言う操作で出来るんですか。
 カレンダーの記事を・・・・ッと。
 あ、「割り込ませ」られますね。
 スミマセン、単に操作方法を知らなかっただけのようです。

 では、(脱MSを目指したい私にOutlook経由というのが個人的に難ですが)PDA使用としての目も見えてきました。
(そのくせ使用PCはどっぷりバイオですが(-_-;)

 言い訳になったらスミマセンが、紙面でそう言う要領を読まないと解らない性分で(^^ゞ。

 ともあれ要件を色々推察して下さったかたも含めて有難う御座います。
Posted by 御調(みつぎ)はん at 2009年06月13日 10:41
3.0では、絵文字入力も文字入力キーボードで出来ますよ。
「しんかんせん」と入れると、新幹線の絵文字が出ます。

あと、全体的にも動作がかなり速くなっています。
Posted by aq at 2009年06月13日 11:09
結局の所,iPhoneG+OS3.0とiPhone3GSの差はハードウェアに関係ですよね.
カメラ,デジタルコンパス,Nike+は本体のアップグレードだし,ボイスコントロールもiPhone側でやるみたいなのでCPU性能差なので.

ソフトバンクのキャンペーンで5月末に買った人はその後,3GSもほぼ同価格で出て,3G16GBも値下げだし,そんしたきになりますねぇー.
Posted by よう at 2009年06月13日 12:32
>御調(みつぎ)はんさん

お役に立てたようでよかったです(^。^)
iPhoneは説明書らしき説明書が付いてないので、私も最初は手探り状態でした。
新しい機能を知った時の喜びは大きいですけどネ!
Posted by fumofumo at 2009年06月13日 14:15
初めまして!
3.0って18日の何時からダウンロードできるんですかね??
Posted by チカ at 2009年06月13日 14:46
3.0にするとメモリーが少ない分、全体的に重くなりそうな?どうなんでしょうか?

Posted by あんこ好き at 2009年06月13日 18:26
MMS対応で何ができるの?
MMS対応でメール着信音可能ですか?
どなたか回答お願いします
Posted by ちゃちゃ at 2009年06月13日 22:46
いつも拝見させて頂いています。現行iphoneで気になるのはアプリとかしてる時にSMSが届くと一部の内容が表示されてしまう件が3.0で解消されているか?ってのが気になります。またSMSではないメールを着信した時に着信音が鳴らないのは不便です。この辺りも3.0で解消されてるのかな?ご存知の方がみえましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
Posted by koz at 2009年06月14日 00:22
いつも貴重な情報をありがとうございます。
私は3.0でのメールアプリの仕様が気になります。
第1に、メール返信の際に元のテキストを削除できるかどうか、第2に、受信したメールを開封済みにする、そして削除する機能があるか、です。
いずれもBlackberryでは、実装されていますね。

Posted by ken16471 at 2009年06月16日 07:58

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック