また、先日のアンケートによると、iPhone 3Gユーザで「iPhone 3G Sを買う」、と答えた人は、なんと半数以上!!
もちろん、私もその一人ですが、その場合、乗換にはどれくらいの費用がかかるのか、計算してみました。
(iPhone 3Gを「新規」購入した場合について書きます。買い増し等の場合は、前の機種の使用期間などによって、支払い額が変わってきます。)
何か間違いあったら、ツっ込んでください。
・機種代金を一括で支払の場合
私はこのパターンです。
すでに、iPhone 3Gの機種代金は支払済。なので、everybodyキャンペーンでiPhone 3G Sを購入する代金のみになります。
iPhone 3G Sの一括支払い価格は、
16GBモデル:57,600円
32GBモデル:69,120円
ちなみに、現行iPhone 16GBの場合、スパボ一括で80,640円。月月割が1920円で、割引されたのが、9月(購入から3ヶ月目)〜今年5月まで9ヶ月とすると、実質負担は、63,360円。高く付いたなぁ...。
・24回分割払いの場合
現行iPhoneの機種代金を支払うことになりますが、一括でも、これまで通り分割でもOKです。
現行iPhoneの月々の支払い額は16GBの場合、1440+1920=3360円/月(残り15ヵ月)。
さらに、iPhone 3G Sの支払いが、32GBの場合980円/月(キャンペーン適用価格)。
合計すると、機種代金だけで4340円。
これにパケ定額、ホワイトプラン等と合計すると、10,045円/月。
う〜む、なかなか恐ろしことになりますね...。
そんな強者はなかなかいないと思いますが、everybodyキャンペーンで、iPhone 3Gを購入して、早くもiPhone 3G Sに乗換ちゃおうと考えている人は、下記の点に注意が必要。
現在のご利用機種の利用期間が6ヶ月未満の場合は、「新スーパーボーナス」用販売価格での機種変更はできません。「新スーパーボーナス」が使えないということは、everybodyキャンペーンも適用されないと思われるので、6ヶ月経つまで待ちましょう。
見た目は全く変わらない、iPhone 3G Sを、ここまで出して購入すべきか? 魅力的なスペックではあるんですが、お財布と相談というのが、正直なところでしょうか。
(デザインが変わらないので、奥さんにバレないというのは、人によっては大きなメリット!?)
ソフトバンクのQ&Aを見ていて気付いたのですが、「買増し」という表現は、あまり使われていないみたい。SoftBank 3G→SoftBank 3Gも「機種変更」と表現されているようです。
だから、iPhone 3G Sの発表も「買増し」とは書いていないのかも?

機種変とは同一回線で、違う機種を使うように契約することと思うんですが…
今回のは機種変だとおもいますよ。
違ってたらすみません。
ソフトバンクショップで働くiPhoneFANのryo23です。
ソフトバンクのスパボ販売の際、
1回戦あたり、2台までの割賦契約しかできなので、
3台分を重ねて払うことできないですよ。
ショップにて、
「一番古い割賦の残金を翌月にまとめて払いたいんですけど〜」って、
手続きしておかないと、
キヘンでは手続きできないので気をつけてくださいな★
ただし、
一番古い割賦の残回数が、2回以下なら上記の手続きは不要になります。
3G電話機はSIMカード抜き差しすれば以前のも使えるので3G→3Gは買い増し。
3G→iPhoneはSIMカード差し替え使用出来ないので機種変更。
そんなふうに思ってますが
機種変更は、3G→3Gのことです。回線を買い増すのではなく、端末を買い増すこと。
ryo23さん
情報ありがとうございます。修正しました。
通りすがりさん
なるほど、3G→iPhoneはSIMカード差し替え使用出来ないなら、機種変更になるかもしれませんね。
ただ、従来からのeverybodyキャンペーンの規約には、買い増といういう表現もあるなぁ。
2G→2G 機種変更
2G→3G 契約変更
3G→3G 買い増しだと思います。
キャリアごとに微妙に呼び方が違ったりするので、紛らわしいですけど・・・
ということは、家族間のメール無料の恩恵も受けられるという事ですかね。
だとすると、3GSは買いですかね。
最近になってヒビ割れにきづきました。
みなさんは、いかがですか?
ヒビ割れしてませんか?
MMSはiPhoneOS3.0で可能になるので、旧機種でも使えるようになります。
なんかMixiで普通のSoftbank.ne.jp
のアドレスが使えるとかいう情報がありますがどなたか詳しく知ってる人はいませんか?
また現行でもこれは可能なのか??
前回発売日に間に合わなく2回目の入荷でゲットいたしましたが、今回は発売日に購入しようと思います。(鬼嫁に内緒で)
ちなみに私は、24回払いです。(16G)
3Gより3GSの優れている点というと、
となると、解像度が上がり、マクロ機能が追加に
なった3GSは、
名刺リーダーappとか出てきそうですね。
買い増しの場合、旧機種は、どうやって使おうかなぁ(SIM無しの状態でどこまで使えるのだろう?)
私も新しい3G Sが欲しいのですが買い増しした場合の月々の料金がわかりません。
私が考えた料金わ↓
3360+4460+900+300+480=10500です。
これで合ってるんでしょうか?間違っているところもあればぜひ教えてください。
毎月プラス3000円は大きいですね。
新規で買い、一つのUSIMを使わないか3GOFFにして使った方が何かといいかなとも思っています。
昨日近くの携帯ショップで、白の32Gを予約して参りました。
スタッフの方々がきちんと調べて下さり、予約表を書き完了しました。
やったー。
仕事中も机の上には置いてあるのですが、画面を下にしてしまうので気付かなくて…
私は3G Sすごく迷い中です。デザインは変わらないみたいだし。
まずはOSの3.0を楽しみにしてます。
最近、ドコモにも絵文字が使えるようになったし。
いやぁ、しかし3.0最強ですね★全てにおける文字入力がちょっとモッサリ感増えたように感じますが…
それにしても3GSは悩みどころですね。
まぁ現行でも十分こと足りますし、僕はもう少し長い付き合いになりそうです♪
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。