
ドコモが、「パケ・ホーダイ ダブル」を5月1日から月額490円〜に変更(上図)したのを受けての、ソフトバンクの公約である24時間以内の対抗措置です。
iPhoneのパケット定額プランは、「パケットし放題」ではなく、「パケット定額フル」ですから、影響はないと思われますが、もし「パケット定額フル」も490円〜になるとすると、iPhoneの月額最低料金は...
(ドコモのスマートフォン向けパケット定額「Biz・ホーダイ ダブル」も、490円〜に変更されるので、「パケット定額フル」も対抗するかもしれません。てか、対抗しないと公約違反?)
・ホワイトプラン(i)980円
・S!ベーシックパック(i) 315円
・パケット定額フル 490円
合計 1,785円となります(従来は2,324円)。ホワイト学割適応なら、1,295円。
実際に、パケ代を最低額に抑えるには、こちらの様な設定になりますが...。
実施は、7月の予定だそうです。
公約とはいえ、GW前にソフトバンクも対応大変ですね...。
去年の「ホワイト学割」は、NGでしたが、今年の「ホワイト学割with家族」は、iPhoneにも適応可能ですよ。
OS3.0によるMMSが、SMS並にWi-Fi圏外でも使えるなら、それだけで オイラには最強携帯になるんですけどね。どうかなぁ♪(´ε` )
勉強不足で。ありがとうございます。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。