ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年04月12日

次期iPhone買替え予定ユーザのeverybodyキャンペーン結論。

先日の記事で書いた通り、everybodyキャンペーンで、既存ユーザのパケ上限4,410円は、新型iPhoneに乗り換えたらどうなんの?について、ソフトバンクでメールで問い合わせてみました。

質問文
「iPhone for everybody」について教えて下さい。
現在iPhone 3Gを使用しており、パケット定額フルの上限が4410円になるキャンペーンに申込もうと考えているのですが、新しいiPhoneが出るという噂があり、悩んでおります。

「パケット定額フル(キャンペーン)」が解除となる条件として
●iPhone3G以外の機種を買い増し
という項目があります。

もし仮に、2年以内に新しいiPhoneが発売されて、これがソフトバンクモバイルで販売され、「パケット定額フル(キャンペーン)」の更新月以外に、これを買増した場合、契約解除料は免除されるのでしょうか。また、キャンペーンの適応は、買増し後も継続するのでしょうか?


下記URLの記事の最後に「例外も用意されている。仮に2年以内にiPhone 3Gの後継機種がソフトバンクモバイルから発売された場合、買い換えることは可能だという。」と書かれているます。
記事URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/01/news077.html
これが本当だとすれば、契約解除料、キャンペーンの適応(パケット定額上限4410円)は継続になると思うのですが、正しいでしょうか。

回答
お客さまには、「iPhone」の新機種についてお問い合わせを
いただいておりますが、弊社ソフトバンクモバイルといたしまして、
現時点ではiPhone新機種の発売は未定でございます。

 そのため、大変恐れ入りますが、新機種が発売された場合の
キャンペーン適用について、現時点ではご案内いたしかねます。

 弊社では新サービスの提供、新機種の発売等につきましては、
「プレスリリース」での発表をもちまして、ご案内差し上げる
こととなっておりますので、何卒ご了承くださいますようお願
いいたします。

う〜む、明文化された回答をいただいて、この問題に終止符を打ちたかったのだが、あっさりかわされちゃいました。

新しいiPhoneについて、明言することはできないというスタンスなんでしょうね。


明文化はできませんでしがた、ソフトバンクの電話問い合わせや、ショップ店員さんの口頭では、沢山の成功(?)報告事例があるので、それをまとめると...
・ 新型iPhoneを買増した場合、違約金の9,975円は発生しない。(おそらく新スーパーボーナス用販売価格で買いました場合)
・新型iPhone買増し後は、パケット定額上限は元の価格(5,985円)に戻る。
ということです。
ですので、新型iPhoneに乗り換える場合でも、申込みましょう!!(って、遅いっすね。)

私の場合、締め日が月末なので、5月1日からの適応になるのかな。6月に新型iPhoneが出るとしたら、たったの2ヶ月間か...。


posted by しゅん爺 at 21:07 | Comment(8) | TrackBack(0) | スマートフォン・携帯電話




この記事へのコメント
いつもブログ読ませていただいております。

私も、運がけで申し込みしました(末締めですが・・)

予想外のソフトバンクのサービス期待します!!
Posted by たなっち at 2009年04月12日 21:33
やはりソフトバンクはこれから先販売する商品に関しては回答してもらえないでしょう
現在のiphone 3Gが販売する際にもなんどか搭載される機能とうを問い合わせましたが同じような回答しか得ることができませんでした
もし次期iphoneがソフトバンクから販売されるのなら解約金の発生をなしにしてもらいたいものです
それもソフトバンクしだいですね
Posted by ちゃちゃ at 2009年04月12日 22:33
初めて書き込みさせていただきます。
私の近所のソフトバンクでは、
新型iPhoneに機種変した場合、違約金の9,975円は発生せず、
単純に機種代金が乗っかるだけ。
それに、仮に4月にキャンペーン申し込みして、新型iPhoneを8月に機種変した場合、キャンペーンの2年拘束と、機種の2年割賦払いにズレが生じるだけだと。
それならいいやと思って、申し込んじゃいましたが・・・

Posted by 通りすがり at 2009年04月13日 09:52
私、単純に考えますが、iPhoneの新機種が出れば
ソフトバンクもAppleも買って欲しいわけですよね。買い換えさせた方が儲かるわけです。
ゆえに買い換えを躊躇させるようなことはしないと私は思うのですが、単純すぎますかね?
Posted by 予想通り at 2009年04月13日 10:31
ソフトバンクですからそういうところで小金を稼ぐつもりかもしれませんしね。本当に欲しいなら解除料払ってでも買うだろうと。
Posted by 本通 at 2009年04月13日 16:14
私は下の記事を読んで安心して契約してしまいました。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0904/01/news077.html

安易すぎたかな〜
Posted by Bow at 2009年04月13日 16:52
私の地元のソフトバンクショップでも通りすがりさんと同じ事を言われました。
今使っているiPhoneと同じ契約なら大丈夫だそうです。
解約料が発生する場合はパケット定額フルをはずした時だとも言ってましたよ。
Posted by 通りすがり2 at 2009年04月13日 21:02
どうもです!

ふと思ったんですが、8GBから16GBに買い替える場合を想定したら良かったんじゃないですかね…?

これだったらまだ発売されていないっていう理由は使えませんからね!
Posted by まんず at 2009年04月15日 09:10

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。