ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年03月18日

コピペ!! プッシュ!! Bluetooth&Dock解放!!「iPhone 3.0」総まとめ!!

ついに発表された「iPhone 3.0」!! プレビューイベントは、眠さを吹き飛ばす興奮の90分でした!!

さて、この興奮が覚めないうちに、主な内容をまとめておきましょう!!
一応、ほぼ発表された順にご紹介。
(大興奮の実況中継はこちら。)


・アプリ内でのコンテンツを購入することが可能に。
例えば、ゲームアプリで、追加ステージを購入するとか、アイテムを購入するとか。
他にも、購読制という課金システムも披露されていました。(6ヶ月でいくらとか。)雑誌の配信とかに便利?


・P2P接続
iPhone同士を接続して、ゲーム対戦などが可能に。接続は自動認識で簡単。Bluetoothでの接続。(これならWi-Fiよりバッテリ消費が抑えられそう)


・Bluetooth、Dockコネクタにアプリからアクセス可能に
これまで、アプリからは3GやWi-Fiしか解放されていませんでしたが、Bluetooth、Dockコネクタにもアクセスできるようになりました。
これにより、Dock接続の周辺機器とアプリを連携させることが可能に。Dock接続のスピーカーや、FMトランスミッタを制御したり。
Dock接続の血圧計も紹介されていました。

専用アプリを用意すれば、Bluetoothキーボードも使用可能になるはずです。(専用アプリ内のみでの使用となりますが、コピペがあれば、それなりに使えるかも?)


・Map APIの公開
アプリケーション内に、マップアプリの機能が取り込めるようになりました。
いままでナビアプリなどは、自前の地図表示でしたが、Googleマップな表示をそのままもってこれるようになります。
同様に、Mailアプリもアプリ内へ取り込みが可能になりました。
(追記:Core Locationを用いた場合は、ライセンスの関係でGoogleのマップは利用できないそうです。)


・Push Notification service(プッシュ機能)
昨年の9月稼働予定だったのが、ようやく登場。
デベロッパの要望に応え、サーバのアーキテクチャから組み直していたとのこと。
デモでは、バスケットボールの試合速報をプッシュしたり、ビジネス系アプリで在庫情報がプッシュされたりしていました。これはいろいろ使えそう。

バッテリの消費、パフォーマンスの観点から、バックグラウンドタスクは否定。


・カット、コピー&ペースト
悲願のコピペ機能がついに登場。
テキストをダブルタップすると、ドラッグで選択範囲を指定可能になる。選択エリアの上部に、カット・コピー・ペーストボタンが表示。アンドゥは、iPhone振る。
全てのアプリで利用可能になるそうです。画像のコピーも可能。

UIの開発に苦労したとのこと。その甲斐あって、いい感じに仕上がってますね。


・メール、SMS、メモも横向きキーボード入力に対応
地味ですが、ありがたい対応。


・MMS対応
オーディオ、位置情報、アドレス等のファイルを送信可能。


・ボイスメモアプリ「Voice Memos」
純正の録音アプリ。不要部分の削除もできます。
この手のアプリを売っていたメーカーは、大ショック?


・カレンダーアプリの進化
CalDAVというのに対応したそうです。


・Spotlightでアプリ間横断検索
iPhoneにもSpotlightが載りました。対応アプリの内容を横断検索できます。
ホーム画面の1つとして提供されます。(1画面目のさらに手前)
インストールされているアプリを検索することもでき、簡易ランチャーとしても使えそう。


・iPodの新機能
iPhoneでも振ってシャッフルが、できるように。


・ステレオBluetooth
これまでは、SBT01の様なオーディオアダプタが必要でしたが、これが無くても、Bluetoothヘッドホンで音楽が聞ける様になります。

これも、ソフトだけで対応できるってことは、ハード的には問題なかったんですね。ブロックされてただけか..。


・テザリング (モデム化機能)
テザリングもサポートしているという話しが出ていましたが、これは2.0でも出来ていた(→NetShare)ので、そもそもキャリアがOKするかどうかの問題と思われます。
でも、Bluetoothでパソコンと接続できれば、iPhoneのバッテリ消費は減らせそう。


という様な内容でした。

他にも、細々ありますが、こちらの2枚の画像に凝縮されていますので、穴が空くまで眺めて下さい!!
i301.jpg

i300.jpg

個人的には、コピペ対応はもちろんのこと、Push機能、Dock、Bluetoothの解放に注目です。
この対応で、ますます面白いサービス、周辺機器類が、登場しそうな予感です。


で、このすばらしい「iPhone 3.0」がいつ登場するのかといいますと、夏にリリースされるとのことです。(デベロッパ向けのベータ版は本日公開)
現行iPhone/初代iPhoneにも対応。無料でアップグレードが可能です。
(iPod touchは、毎度のことながら有料。9.95ドル)

本日公開のデベロッパ向けって、99ドルの一般向けの登録でも入手できちゃうんでしょうか? すぐに3.0が使えるなら、それくらい速攻で払っちゃいますけど!?(299ドルの企業向け登録が必要?)


気になる次期iPhoneには触れらませんでしたが、そこに関わることは、今回も伏せられていたと考えると、まだまだ期待は持てると思います。(ビデオ撮影対応やカメラの高機能化、インカメラなど)
でも、iPhone3.0がとりあえず現行機にも対応していたことで、現行機を買うか、次期iPhoneまで待つか、ますます難しくなりましたね。everybodyキャンペーンもあるし...。


登場は、夏かぁ〜。まだ4か月くらいありますね..。
コピペ機能を見せられてた後だと、これからiPhoneで入力するとき、益々ストレス溜まるかも...。
できるところだけでも、2.xで対応してくんないかぁ...。


iPhone 3.0関連記事
特集「iPhone 3.0」Dockコネクタ解放の可能性を妄想する。
特集「iPhone 3.0」3.0のココに期待!! 勝手にベスト5。
特集「iPhone 3.0」百聞は一見にしかず!! スクリーンショットで見る3.0。
特集「iPhone 3.0」まずはコピペ操作を動画でチェック!!
コピペ!! プッシュ!! Bluetooth&Dock解放!!「iPhone 3.0」総まとめ!!
コピペはどうなる!? iPhone 3.0プレビューイベント実況生中継!!




それでは、おやすみなさい...。


追記:イベントのビデオ配信が開始されました。
posted by しゅん爺 at 04:24 | Comment(14) | TrackBack(1) | Apple:ニュース・噂




この記事へのコメント
今更ながら、実況記事見させてもらいました!

いやー!すごいですね!!やっぱアップルすごいや!

日常にこれだけワクワクをもたらしてくれる企業は、アップルくらいだと思いますよ。てか、夏かぁ…。

思ってたより、ちと遠い…(´・ω・`)

でも、待つ!実況お疲れさまでした!ありがとうございました!
Posted by 5iVE STAR at 2009年03月18日 04:35
しゅん爺さんって、アップルデベロッパ有料プログラムに加入しているんですか?
Posted by JUMPER at 2009年03月18日 05:05
いつも楽しく見させて頂いてます。
リアルタイムな情報ありがとうございます。
夏が楽しみですね〜
お疲れさまでした〜!
Posted by ma at 2009年03月18日 07:32
おはようございます!
自分は相変わらず、初心者なんで、今回の発表で、専門用語が多く、少ししか分からなかったです…(^^;;
でも、今自分が持っているiPhoneでダウンロードができるということなんで、しかも無料で!なら、よかったァーっていう印象です。確かに夏まで待てないですよね!
せめて、5月くらいには、発表して欲しいなぁー!
シュン爺さん本当おつかれさまでした!
Posted by あぐぅ at 2009年03月18日 07:42
お疲れさまでした。今日は寝不足です。
ITメディアによれば tethering にも対応するようだとありますね。だとすれば、ソフトバンクならきっと対応してくれるでしょう。
Posted by む at 2009年03月18日 10:01
ついに、MMSが!!
これで複数のSBMのユーザーに画像つきメールが送ることができます。
あとは、SBMさんが正式にS!メールに対応してくれれば完璧です!

コピペもできるようになるので、アドレスをコピーしてメールに添付することもできますね。

早く6月にならないかなぁ(^_^)
…って、夏を勝手に噂の6月と考えてますが…
Posted by ぺるてん at 2009年03月18日 12:39
いつも更新お疲れ様です。
楽しく見せてもらってます。

かなり楽しげになって来ましたのぉ。

あとはバッテリーの持ちを何とか、
何とかお願ぇしますだ...

そしたら、買うからぁぁぁ
Posted by マジで出島 at 2009年03月18日 16:34
改めてお疲れさまでした。

iphoneとしての進化はもう何も言う事ないですね。

後はSOFTBANKがどこまで対応してくれるかにかかってますよね。

MMSは多分大丈夫だと思うけど、出来ればドメインはsoftbank.ne.jpじゃなくてiphone.ne.jpとか専用のかっこいいヤツにして欲しいな(笑)

モデム化は現状EMとのシム二枚使いの変則ローミングだからあまり期待出来そうにななぁ

後iTunesStoreの3G対応もお願いしたいな。
Posted by しげ at 2009年03月18日 20:25
プッシュというのに対応となれば、メールはリアルタイムに着信音が鳴るようになるんでしょうか?
Posted by buco at 2009年03月18日 21:03
多分i.softbank.jpって将来的にMMSに対応するための専用サーバーじゃないですかね?
他機種のMMSに負荷がかからないように。
だからS!メールは速やかに実現するような気がしています。
Posted by POP at 2009年03月18日 22:02
皆さんが書かれていませんが、メールやメモで本体が横向きで入力できるのはすごく嬉しいです。
縦向きだと両手で親指で入力すると隣のキーがあたり入力がスムーズではなかったので〜特に男性はよくあると思います。
コピペもいいね〜
夏まで待てないです。
Posted by lani7 at 2009年03月18日 23:53
bucoさん、その通りですよ。普通の携帯同様メールが来たらリアルタイムで着信音とバイブで知らせてくれるはずです。
これで後はお財布機能が追加されれば国産携帯を完全に超える事が出きますね(笑)
そのお財布機能もコネクタが解放されたおかげで追加する事が可能なはずだと思うんだけど、どっかで作るかな?
Posted by しげ at 2009年03月19日 20:11
しげさん。ありがとうございます。ようやくメールが届いたのがわかるんですね!うれしいです。
Posted by buco at 2009年03月20日 01:44
みなさまコメントありがとうございます。

iPhone3.0の内容には、満足された方が多いみたいですね。ほんと、夏まで待てない!! ですよね〜。

JUMPERさん
持ってないんですよ〜。99ドルの登録でもらえるのかなぁ。それならもらっちゃいますが!!
Posted by しゅん爺 at 2009年03月20日 03:40

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

iPhone OS 3.0でついにA2DPその他を開放!
Excerpt: 以前から注目されていたiPhone 3.0の詳細が公開されました。噂レベルでは「ついにBluetoothが開放される!」との報道がありました。これまでiPhoneでのBluetoothはHSP/HFP..
Weblog: Bluetooth ManiaX
Tracked: 2009-03-18 07:16

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。