iPhone/iPod touchからどうぞ。
PCでご覧の方は、QRコードからどうぞ。
(QRコードの読取りアプリ:Barcode
で、アクセスしていただいて、もし気に入っていただけたら、ぜひiPhoneのホーム画面に登録しちゃってください。専用アイコンも準備しています。
内容は、記事をカテゴリ別に分けて探し易くしているだけで、最後は元記事のページに繋がります。
やはり最後はPC版のサイトがそのまま見られるのが、iPhoneの醍醐味かと。(seesaaの対応で、iPhone対応レイアウトに変えられちゃってますが...。強制的なiPhoneサイト化はやめて欲しいなぁ。)
とりあえず、iPhoneと同じシンプルな造りですが、もうちょっと凝っていければなぁ、と思ってます。
もう1つ、便利な機能を準備中。お楽しみに!!
(数日で公開できると思います。)
ちなみに、iPhone版サイトは、こちらの本を参考に作成しています。

iPhone対応サイト制作ガイド本
「iPhoneサイト制作ハンドブック
iPhoneビューでの表示は確かに見やすいのですが、なんか寂しい物も感じますね。
これまでiPhoneで見てきたPC版「iPhone FAN」サイト、表示まで結構時間がかかった頃を思い出します。
P.S.:専用アイコン拝見しました。太ったiPhoneですね。(笑)
iPhoneのデザインそのままに、シンプルにつくったので、確かに寂しいですね。今後、変えて行こうと思います。
ありそうで、なかったアイコンでしょ。気に入ってます。笑
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。