

そんなの、クーポンリストさんでゲットすりゃ、ええんちゃうの?(私は、素早く提示できるように、クーポンのスクーンショット撮って使ってます) これで230円は高いかなぁ。と思っていたけど...


ちゃんと、それなりの機能がついていました。「カロリー計算機能」で、食べ過ぎや、栄養バランスもチェックできます。
また、クーポンのダウンロード機能は、iPod touchユーザーもメリット大きいですね。Wi-Fiがなくてもこれなら使えます。
ちなみに、このアプリの正式名称は「Mクーポン マックのクーポンをGET! iPod touchにも
この手のクーポンアプリ増えそうですね。マックだけじゃなくて、他のお店のクーポンもまとめたものがあれば便利そう。
でも、アプリ説明の最後に
★注意★マクドナルドの公認アプリじゃないのでしかたないけど、明日使えなくなっても不思議じゃない、ってのはちょっとなぁ...。
マクドナルドのクーポンが終了した場合、本アプリも使えなくなります。

今回、このマックのクーポンのアプリ230円出さなくても、無料でネット上で公開されてますよ。しかも、iPhone用のサイトでとても使いやすそうですよ。他にも、ロッテリア,Yahooクーポン,ホットペッパーのクーポンリストがありましたよ。
App Storeの説明を見ると最新クーポンのダウンロード機能はあるようなので、クーポンでの割引キャンペーンそのものが無くなったらという事のようですよ。
でもおっしゃるとおり第一世代iPhone・touch時代から使ってるクーポンリストがあるから別にいいのですが、touchユーザーには便利なアプリだとは思いますです。230円を払ってまで使う価値があるかは人それぞれですが。
それって、記事中でご紹介している「クーポンリスト」さんですよね?
この作者さんマクドナルドの許可もらって無いそうなので
(画面にunofficialとあります)
アプリが削除される可能性があるのでは?
>クーポンでの割引キャンペーンが終了
というよりもアプリが削除された場合の記述のような記がします。
>クーポンでの割引キャンペーンそのものが無くなったらという事のようですよ。
言葉足らずでしたが、私もそのつもり書きました。
touchでは便利と思いましたが,よく考えたら、わざわざWi-Fiあるとことで、クーポンダウンロードするなら、スクリーンショット撮っとけばいい気もしますね。
keiさん
気になさらずに、またコメントください。
appさん
>アプリが削除
マクドナルドの社長は、もとアップルの社長なので、きっと大丈夫!?
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。