ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年01月29日

iPhone nanoは、ケースメーカの金目当てのでっち上げ!?

MACお宝鑑定団 blogさんに、「iPhone nano」について、こんなことが書かれていました。
iPhone nanoとはいったいなんだったのか?という真相にビックリしました。詳しくは言えませんが、それらはビジネスとして収入を得る手段であり、それが入手困難になったとしたらどうするか? その一つがあれだったようです。

前回もTrueだったから、次もTrue。だれもがそう思う。そこが収入源になるらしいです。。(恐ろしい)
「前回がTrueだった」というのは、おそらくiPhone 3Gでも発売前にケースメーカからデザインが流出した件だと思う。
それがあったので、今回もみんな信じた。でも、それはケースメーカがでっち上げたもの?
iPhone nanoなんて存在しないけど、ケースを勝手に作って、売って収入を得る。ってことなんでしょうか?ほんと恐ろしい...。

お宝さんの書かれていることなので、間違いないんでしょうね。

まんまとダマされてしまいました。
51さん、あさん、信じさせちゃたみなさん、「iPhone nanoの登場は間違いない」なんて言ってごめんなさい。
ギャフン!!



posted by しゅん爺 at 07:54 | Comment(20) | TrackBack(1) | Apple:ニュース・噂




この記事へのコメント
大丈夫。信じてなかったですw
大画面と携帯性と操作性、そういう兼ね合いでiPhoneは生まれたと思ってるので、こんなにすぐ小さく出来るなら、初めにやってると思うんですよ。
Posted by 51 at 2009年01月29日 10:31
詐欺の片棒担ぐ真似と言われても仕方ないのにギャフンですか
nanoのケースは既に販売されているのですか?
ほんとにいい加減なスタンスでされていらっしゃるというのがよく分かりました。
Posted by ミロナイト at 2009年01月29日 15:21

だったら見なきゃいいじゃん。
Posted by 通りすがり at 2009年01月29日 16:41
↑のような訳の分からない&心のない中傷は気にしないでくださいね。多くの読者は、ここの情報にものすごく感謝してますし、こうした情報も楽しんで読んでいます。「詐欺の片棒」なんて、きちんとした根拠や分析の下に、個人の見解としてかかれている文章をきちんと読めない人やブログというメディアの性格や情報の性質を理解していないコメントだと思います。
いつもは読んでいるばかりの一読者ですが、あまりにひどいコメントを見て、我慢できずに書込みしました。
Posted by 一読者 at 2009年01月29日 19:43
ミロナイトへ
頼むからここに2度とこないで下さい。
ホントにお願いします。

誰にでも間違い、勘違いはあるでしょう?
あなたがもしブログをやっていて間違えをした場合、罵られてもまだ書く気がします?

あなたがした行為は多くの人数の反感を買っていますよ。

言いたい事は山ほどあるけど、馬鹿馬鹿しいのでもうこれ以上言いません。
2度とここにこないで下さい。
お願いします。
Posted by iPhoooone at 2009年01月29日 20:37
メーカーから正式に発表がないうちはどんなに信頼のおけるソースであっても真に受けるのが悪い。
ましてやハズレたからって怒るとか小学生レベル。

ワクワク出来ただけ良かったでしょリ。俺はそう思う。


話変わりますが、Airをメインに使うのってありですか?
Posted by しげ at 2009年01月29日 20:51
これからも楽しい記事を沢山書いて下さいお願いします。
ミロナイトさんのコメントは気にされないで下さい。
Posted by あ at 2009年01月29日 21:22
みなさまコメントありがとうございます。
個人の趣味のブログですので、あまり信憑性を追求されても、つらいものはありますね...。

今回の件は、私もアップル的には出すとは思えない製品だったんですが、ケースが出たということで、間違いないと思ってしまいました。前例もありましたし。
まさか、ケースメーカの策略とはねぇ。すっかりやられてしまいました。
でも、この記事を見て、まさか本当にケースを注文しちゃった人はいないでしょうし、しげさんの書かれています様に、ワクワクできて良かった楽しかったです。

批判コメントはなるべく気にしないようにしていますが、やっぱり凹むこともあるので、みなさまのコメント感謝いたします。
これからも、書きたいことを書いていきますので、宜しくお願いいたします。
Posted by しゅん爺 at 2009年01月29日 23:14
しげさん
>話変わりますが、Airをメインに使うのってありですか?
ネットと、メールくらいなら、Airメインでもなんとかなるかもしれませんが、iTunesで曲を管理とか、写真、ムービーの管理となると、HDDは小さいし、USBも1つしかないし、他のMacに比べると、スペックで劣る面もあるので、メインでの仕様はちょっと厳しいかもしれません。
Posted by しゅん爺 at 2009年01月29日 23:23
>しげさん
>しゅん爺

Airメインで使ってますよ〜
しゅん爺 さんがおっしゃる通りHDD要領が小さいので
というのは有りますがiPhoneにそんなにデータを持ち歩いたりしないのであれば全然いけますよぉ〜

外付けのHDDとかは必須になるかもしれないですが(・・;)

参考までに。
Posted by (-。−;) at 2009年01月30日 00:11
"絶対に"と言われ、ここの情報を信じて購入した人の気持ちはどうなる?
あくまで個人のブログだから、たとえ"絶対に"と言ってもそれを本気にしてしまった方が全て悪いということか?
Posted by 通りすがり at 2009年01月30日 00:34
通りすがりさん
ごめんなさい。でも、私がそのとき「絶対」だと思っちゃったんだから、それをブログに書いたことも仕方がないとしか、言いようがありません...。だって、ケースが発売されちゃったんだから。

もし本当に購入された方がいるなら、申し訳ないですが、クレームはケースメーカに言って欲しい!! って気持ちです。

で、購入された方、います?
Posted by しゅん爺 at 2009年01月30日 00:56
「絶対」を本気にした人が悪いでしょうねぇ

このブログで「絶対」と言い切った経緯はブログ読めば分かる訳で、読んだ人がその「絶対」を信じて購入したとしたらそれはいわゆる自己責任ってヤツじゃないかな?

でも発売されない商品のケースってある意味レアだし、ネタに使うとか、個人的には無駄とは思わない(笑)

Airの件レスありがとうございます。

Airの美しさに惹かれたのと、iphoneのせいで(笑)Macの世界に興味が出て来てます。

用途はネット、メール、iphoneの母艦が主なんですが、ご指摘のように自分もHDDの容量が気になってました。


でも顔文字さん(でいいのかな?)みたいにメイン使いな人がいるならイケる気がしてきましたし、ちょっと真剣に検討してみます。
お二人様ありがとうございました。

Storeの旧型SSDか新型のHDDかで悩むなぁ
Posted by しげ at 2009年01月30日 02:13
ケースなんて本体が出てから買えば良いだけでしょう?
本当に買った人がいるなら、それこそそのおっちょこちょいはここに出て来ていただきたい。
いろんな意味で面白いから(^_^)。
Posted by F-edge at 2009年01月30日 12:23
>"絶対に"と言われ、ここの情報を信じて購入した人の気持ちはどうなる?

気持ちだけの問題なら、酒でも飲んでとっとと忘れてください。
Posted by foobar at 2009年01月30日 12:31
煽るな煽るな笑
みっともない
Posted by F-edge at 2009年01月30日 14:41
>Airをメインに使う
というのは、iPhoneの母艦として、という意味で、でしょうか?
私は、iPhoneGSM, iPhone3G共に、MacBookAirを母艦にしています。
iPhoneに、そんなに曲を入れない、というのもあるんですが、今は自宅のMac miniにMacOSXServerを入れて、VPNを張れるようにしてあるので、そこから自宅のiTunesMusicフォルダを見て同期するようにしています。


あ、ちなみに、自分が聞いた情報じゃなくて、ネットに転がってる情報に対しては、常に“〜〜らしーですねー”とコメントするに限ります。
iPhoneアプリなどは、実際使ってみて“使えんなー”と思ったのを書きたい時でも、“やはり使えなさそーです”と、あたかも、使えないというのを聞いてたんだけど、試してみてやっぱりダメだったですヨ、という感じに書いておく、というのが、Blog長続きのコツかと思います。

あとはまぁ、アプリが9画面で足りないという人が続出してるとこに、アイコン数が減るようなモノを作らんだろぉ、という点に思考が行かなかった人の負け、ですよね。
Posted by あやつき at 2009年01月30日 20:25
いや、そんなことはみんな分かっていますよ。
しかしまあ、ちょっと違った記事を書いただけで負けなんて言われたら、やる気無くなりますよね。
どんな記事でも、それを見分けるこちら側の良識が必要なんです。
Posted by しげ at 2009年01月30日 21:28
>煽るな煽るな笑
>みっともない
やれやれ、勝手に人の名前で語らないように。
Posted by F-edge at 2009年01月30日 23:38
メインの意味はAir一台で全てをまかなえるかって意味だったんですけど、使い方を考えるとiphoneの母艦として使うって意味と違いがない気がします。

どうやら問題なさそうなので前向きに検討してみます。

あやつきさんありがとうございました。

因みに1/30 21:28の書き込みは私ではありません
Posted by しげ at 2009年01月31日 20:53

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

[iPhone] iPhone nanoに関する恐ろしい噂
Excerpt: iPhone nanoに関しては何度かこのブログでも取り上げてきたので、続報を...
Weblog: No Second Life
Tracked: 2009-02-09 07:44