ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年01月26日

iPhoneでデジカメ写真にもジオタグを!! その3 写真へジオタグ書込編

まもまく登場する「iLife'09」に含まれる写真管理ソフト「iPhoto'09」。
こちらのデモ必見!! また、Amazonなら「iLife '09」が10%OFFでお買い得です。)

iPhotoの新機能「撮影地」をフルに活用すべく、普通のデジカメで撮った写真にも位置情報(ジオタグ)を付けたい!! ということで、iPhoneをGPSロガー(軌跡情報を記録する装置)化シリーズ第3弾です。(その1その2

今回はついに、普通のデジカメで撮った写真に、位置情報を合体させます。
まず、テスト用に、iPhoneで位置情報を取得しながら、デジカメで写真を撮ってきました。

geotag_1.jpg geotag_2.jpg

撮影前には、必ずカメラの時刻をしっかり合わせておきましょう。写真と位置情報は時刻を基準にして合体させますので。(一応後で、修正も可能ですが。)

自転車に、こちらのホルダーでiPhoneをセットして位置情報を記録しながら、デジカメで写真を撮ってきました。
(自転車ホルダーの詳細レビューはこちら

これまで紹介してきた手順の通り、EveryTrailiconで録ったログ(Trip)をアップロードします。

geoup_2.jpg
アップロードしたTripの左下にある「Download GPX」をクリック。
「***.gpx」というファイルがダウンロードされます。
また、デジカメで撮影したファイルもパソコンに読み込んでおきます。

ここからは、位置情報を写真ファイルに書込むアプリ「GPSPhotoLinker」を使用します。(iPhoneのアプリではありません、Mac用です。Winの方はJpeg GPX Merger等もあります。)

GPSPhotoLinkerを起動。
geoup_4.jpg
「Load Tracks」からダウンロードしたGPXファイル、「Load Photos」からデジカメで撮影した写真をそれぞれ読み込みます。

geoup_7.jpg
読み込みが終わったら、「Batch」を選択し「Batch save to photos」をクリック。

geoup_9.jpg
位置情報の書込みが行われ、それぞれの写真に位置情報が付与されています。

書き込んだ写真は、ドラッグ&ドロップで、iPhotoに登録も可能。
iPhoto上で確認しても、ちゃんと位置情報が付与されているのがわかります。
geoup_13.jpg



まとめ

GPSロガーとしてiPhoneは十分使えるか?
ちゃんとGPSロガーとして使えました。普通なら1万円以上するGPSロガーが、無料アプリで実現するなんて、本当にありがたい!!

ただ、課題もありました。
 ・ずっとEveryTrailiconを起動したままにする必要がある。
 ・起動したままなので,バッテリを食う。
という点。

ランニングやサイクリングで、長時間経路を確実に記録したいのであれば、ちゃんとしたGPSロガーを買った方がいいと思います。
でも、今回の様に写真用に位置情報を残したいだけであれば、写真を撮るときだけ起動しておけばいいので、それほど問題にならかも。
EveryTrailiconは、経路記録中にスリープしたり、他のアプリを立ち上げたりしても、再び起動すれば自動で記録を再開してくれます。

実際に旅行で写真を撮るとしても、常にEveryTrailiconを起動しておかなくても、立ち寄った場所ごとに一度EveryTrailiconを起動してログを残せば、十分だと思います。(あとでiPhoto上で、手動で場所設定しなくていいだけでも、かなり楽かと。)

さあ、あとは、iLife'09が届くのを待つばかり!!


「GPSロガー」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング

Sony Style(ソニースタイル)
posted by しゅん爺 at 21:48 | Comment(1) | TrackBack(1) | iPhone:アプリ




この記事へのコメント
ここの記事を参考にさせていただき実験してみましたが、微妙に地図上の撮影地点にずれが。
マニュアルで調整していてはっと気がつきました。
デジカメの時間設定がこれまた微妙にずれている事に(^^ゞ。
やはり基本確認が大切ですね。
Posted by F-edge at 2009年01月28日 22:44

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

GPS付きのデジカメを、擬似的にiPhone+デジカメで再現
Excerpt: こんな使い方があったんだと、感心しました。 ソフトと使うと、くっつけることが出来るんですね。 便利そうだけど、面倒そう〜w とはいえ、 iPhoneのGPSで場..
Weblog: toshiyuki.com
Tracked: 2009-01-26 23:53

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。