ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年01月29日

iPhoneアクセサリレビュー 自転車ホルダー その2

iLife'09が発売されたので、そちらのレビューをお届けした所ですが、まだ届かないので(本日到着予定)、やり残していた、自転車ホルダーのレビューをどうぞ。

先日ご紹介した「自転車用モバイルホルダー」が届きましたので、早速レビューの続きです。

今回は,実際に自転車に取付けて使ってみました。
byphone2_1.jpg byphone2_2.jpg
まずは、取付け。ベルトをハンドルのパイプにクルっと巻いて、キュッと引っ張ればOK。簡単です。

byphone2_3.jpg byphone2_5.jpg
軸のところのネジで、角度を調節して、取付け完了。

byphone2_6.jpgこれで、5kmほど走ってみましたが、iPhoneがズレたりすることもなく、安心して走れました。

液晶画面が日光があるところでは、見辛いのはしかたないかな。日を背負うと、自分の陰で見易くなりあすが。


byphone2_8.jpg byphone2_9.jpg
外す時は、裏面のボタンを押すと、アームが開らくので、そのまま取出せます。

byphone2_11.jpg byphone2_10.jpg
最後にジャケットを付けたまま、挟めるか試してみました。
定番のAirジャケは、楽勝。重量級のバッテリ内蔵ケース「Juice Pack」も特に問題なく挟めました。GPS、スクリーンが付けっぱなしだとバッテリを食うので、これはいいかも。
自転車を漕ぐ力で充電できるというグッズも出る様です。)


予想以上に、使えるモノでした!! 自転車でiPhoneを使ってみたい方には、絶対おすすめです!! これを機会に自転車を始めてみるのもいいかも。エコですし。
でも、くれぐれもiPhoneの落下にはご注意を。


posted by しゅん爺 at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

自転車用モバイルホルダーでiPhoneをサイクルコンピュータに!
Excerpt: 以前、iPhoneFANさんの記事で紹介されていて 「こりゃいい!」ってことで買っていた自転車用モバイル ホルダー、なかなか自転車に乗る機会がなくて放置してい たのですが、ようやく本..
Weblog: 心と体、ホッと一息「天使の休日」
Tracked: 2009-02-21 23:30

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。