今回ご紹介するのは、アルミ製iPhoneスタンド「Xtand」です。
同じような商品の「iClooly(あいくるぅりー)」は、気になってはいたんですが、ちょっと高価で手が出せず...。
でも、先日サンワダイレクトさんで、お買い得なXtandを発見。早速購入してみました。
こちらが、パッケージ。ちょっとiPhoneっぽい箱です。箱に日本語表記は無し。輸入品かな?
箱を開けると印象的なデザインのホルダー部。その下の箱には、残りの部品が入っています。
これが全部品。iPhone 3G用と、初代iPhoneにも対応するアタッチメントがついています。
箱の裏に組立て方が書いていります。簡単です。
組立完了。ホルダー裏のツマミをちょっと緩めることで、ホルダー部の回転と位置調整ができます。
横長セット時。ビデオを見るときなどはこれで。
iPhoneを裏向きにもセットできます。
縦長セット時。
商品説明には、iPhoneを外す時には、台座を押さえながら。と書いてありましたが、iPhoneのホールドは緩めなので、ちょっとソ〜っと気味にやれば、片手でもiPhoneを外せました。
Dockケーブルを接続してみました。もちろんケーブルは、iMacっぽく、台座の穴に通しておきましょう。
もうちょっと台座に重みがあれば..、もっといいかもしれませんが、それなりにiPhoneの着脱はスムーズ。
横長でのセットは、ビデオ鑑賞にも便利そう。ずっとスライドショーを流しておけば、フォトフレーム代わりにもなるかもしれませんね。
「Xtand」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
「iClooly」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
iPhone 3G対応のDock、バッテリ関連グッズカタログはこちらです。
私はairジャケットを付けてiphoneを使用しているのですが、この商品はジャケットを付けていると使えないんでしょうか?
私の寝室にはTVが無いのですが、今は「iPhone」「iClooly」「TV & バッテリー」で、深夜のテレビを見つつ、眠っています・・・
ジャケットユーザーは多いですし、確かに気になりますね。
今度試してみます。
billyさん
iCloolyお使いですか。ワンセグが見れることで、この手の台は、必須アイテムになりそうですね。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。