ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年12月26日

iPhoneケースレビュー マクロレンズ搭載の「Clarifi」が国内発売!!

今回のご紹介するのは、ポリカーボネート製ケース「Griffin Technology Clarifi for iPhone 3G」です。
(これまで国内での取扱いがありませんでしたが、ついにキットカットで取扱いが始まりました。)

Clarifiの特徴は、マクロレンズを搭載していること。iPhoneのカメラで、約10cmの接写が可能になります!!

mcrocase_001.jpg mcrocase_002.jpg
こちらがパッケージ。Griffinさんのケースではおなじみの「Easy Dock」(ケース下部を分離することにより、Apple純正Dockが使用可)にも対応しているようです。

mcrocase_006.jpg mcrocase_003.jpg
ポリカ製で、シリコンの様な柔らかいものではなく、しっかりとした印象。厚みはありませんが、保護性能はそれなりにありそうです。
裏面はツルツル。これは傷付きそう...。

mcrocase_004.jpg mcrocase_005.jpg
下部の切り離し(Easy Dock)をしたところ。
右は、マクロレンズ。スライド式になっており、通常の撮影とワンタッチで切換えられます。

mcrocase_007.jpg mcrocase_008.jpg
それでは、装着。
まず、ケース上側にiPhoneをスライドさせながら挿入。次に、下側を装着。

mcrocase_009.jpg mcrocase_0010.jpg
装着完了。
液晶の保護フィルムが付属しますが、今回は貼りませんでした。(フィルムがケースに締め付けられて、浮きがでる場合があるそうです。)クリーニングクロスも付属しています。

mcrocase_0011.jpg mcrocase_0012.jpg
各ボタン、スイッチ、Dock部の開口も十分で、アクセスも問題無し。

mcrocase_0013.jpg mcrocase_0014.jpg
スクリーン上への、ケースのかぶさり、厚みもあまりなく、キー入力への影響もほとんど無さそう。


今回はここまで。
次回は、気になるマクロ機能の実力をチェックします!!
(続きはこちら


「Griffin Clarifi for iPhone 3G」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
これまでのアクセサリレビュー、これからレビュー予定はこちらです。




iPhone 3G対応アクセサリカタログはこちらです。


posted by しゅん爺 at 22:13 | Comment(3) | TrackBack(0) | iPhone:ケース




この記事へのコメント
ところで、これ
他のケースに変えようと思った時とか
バッテリー不足で本体ごと交換するとなった時
外せそうですか?
無理やり外すことになりそうな気がしますが。
一度つけて馴染ませたあと外したことありますか?
上側を外すのが困難だと思いますが。
Posted by はまかー at 2009年03月15日 10:20
答えてやれよ
Posted by 555 at 2009年05月18日 13:17
別になんのストレスもなく普通にはずせますよ。すくなくとも私のは。
ただ、ついてきた保護フィルムは使ってません(もう自分で買ったものを貼ってたので)。
Posted by 136 at 2009年06月10日 02:17

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック