
Yahoo!さんのホームページは、既にiPhoneに対応した表示になっていますが、今回はアプリとなって登場しました。
Safari上でのYahoo!とどう違うのか? 比較も交えつつレビューしちゃいます。
左がアプリ版、右がSafariで見たYahoo!です。
一見、ほとんど同じですが、Web版は読み込みに時間がかかり、アプリ版は一瞬で表示が完了します。こりゃ便利。
左下にある「設定」をタップすると、天気地域と星座の設定ができます。
設定後は、トップメニューの「天気」「占い」のところに反映されます。
トップメニューから「天気」をタップすると、先ほど設定した地域の天気に一発アクセス。
さらに「パーソナル天気を見る」をタップすると、PC版のページに繋がるのですが、よ〜くご覧ください、これSafariで表示されてるわけじゃないんです!!
「アプリ内ブラウザ表示」というものらしいです。こんなのよくアップルが認めてくれましたね〜。Yahoo!以外にもアクセスできます。操作方法もSafariと同じ。
これができるなら、独自にFLASHに対応したブラウザアプリとかも開発可能なのでは?
メールの比較。
ここでもアプリ版は、「アプリ内ブラウザ表示」です。内容はSafari上と同じ。
トップメニューから、「路線」「地図」をタップすると、アプリ版の「Yahoo! 路線情報
では、「動画」を選ぶと「Yahoo! 動画
いいえ、こちらはweb版で表示されました。
んっ、待てよ..、確かYahoo! 動画
試しに再生しちゃいましょ。
なんかエラーが出るもの...(バグ?)
問題なく再生できちゃいました。3G回線ですが、スムーズに再生できちゃってます。
これは、9月末に開始されたYahoo!動画(ベータ版)というサービスで、3G回線でも見る事ができるそうです。いつの間にiPhoneに対応したんだろう。

Yahoo! 動画
先日発表されたの2008年トップセラーアプリでも、Yahoo!のアプリが3本ランクインしていたので、今回のYahoo! JAPAN
これじゃ使いにくいと感じるのは自分だけかな?
メールと同様に検索→検索結果 まではいけるのですが、そこからもうひとつ先には進めないのがいまいちですね。ブラウザを内蔵する場合のアップルの制限なんでしょうが、safariで開きますか?の一言くらいあっても。(笑)
初めからダウンロードされてますね。
個人的にはGoogleを使う頻度が高いのであまり利用してないのが現状ですが。
簡易ブラウザという扱いらいしいので、機能は限定されているみたいですね。
たふさん
>safariで開きますか?の一言くらいあっても。(笑)
そうですね、それなら便利。なぜSafariじゃなくて簡易ブラウザなんて手段をとったのかなぁ。
たるぼさん
それって、Yahoo!のブックマークじゃないですか?Safariが起動してませんか?
間違っていないと思いますが、
アプリの表示はY!/SoftBankになってます。サファリでも立ち上がりますが断然アプリのほうが早いですね。
画像がアップできないんで間違えかどうかわかりません
それは、ただのブックマークですね。SafariでYahoo!のトップページにアクセスしているだけで、アプリじゃないです。
iPhone購入時にお店で追加される場合があるみたいですね。
早とちりしてました。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。