ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2009年01月01日

新春特別企画!! 2009年のiPhoneを予想する!!

みなさま、明けましておめでとうございます!!

さぁ、2009年の始まりです!!
去年は、とにもかくにもiPhoneの日本投入という記念すべき年でした。

7月11日の発売から、大晦日の「TV&バッテリー」緊急発売まで、話題に事欠かない1年でしたが、今年はどんな展開が待っているのか!?

新春一発目の記事は、iPhoneの2009年を大予想!! 独断と偏見で、いろいろと考えてみました。(好き勝手書いております!!)


まずは...

iPhone nanoについて。

最初は眉唾な噂かと思われた「iPhone nano」でしたが、ケースの販売が開始されたことで、その信憑性は急上昇!! 7日のMacWorld基調講演で発表される可能性が極めた高いと思います。

気になるスペックについては、こちらの記事で予想しましたが、再度まとめてみます。

通信仕様:GSM、Wi-Fi、Bluetooth
画面サイズ:3インチ
搭載アプリ:Map、天気、株価、電卓、時計、Safari、iPod、YouTube
      メール、SMS、連絡先、写真、カメラ、メモ、iTsunes
      (ただし3インチスクリーンに対応した特別仕様)
      (App Storeには非対応)

Wi-Fiはちょっと悩みどころですが、やはりiTunes Wi-Fi Music Storeに接続するためには必要かなぁと。
現状では、レコード会社との契約上、iTunes Storeを3GとかGSMに乗せることができないらしいんですけど、その契約が改訂されるようなことがあれば、Wi-Fiは不要かもしれません。

バッテリの保ちの問題等で、3Gは非対応だと思いますが、もし対応だったらどうしましょ!?



iPhoneソフトウェアのバージョンアップ

7月のiPhone 3G発売から、9月に2.1,11月に2.2と着実に進化と不具合修正を遂げてきたiPhone OS。
このペースだと、1月には2.3という期待もあります。もしかしてMacWorldで何かあるかも?

2.3で搭載して欲しい新機能は...

・コピペ機能
もうそろそろ、なんとかしていただいてもいいのでは?

・プッシュ式通知サービス
元々9月に登場するはずだった「Push Notification Service」。
こちらもそろそろなんとか。

・ホーム画面の機能向上
もうアプリが増えすぎて、管理しきれません..。
せめて、iTunes上でアイコン配置をカスタマイズできるとか、ホーム画面の移動を1ペーズずつではなく、スライダみたいなので、移動できるとか、なんとか改善して欲しい。

・Bluetoothの開放
現状では通話用のヘッドセット専用のBluetooth。
音楽再生、通信にも使用できませんかねぇ。


...、意外に考えてみるとあまり思い浮かびませんね。細かい改善点はたくさんあるんでしょうけど。それなりに完成度は高いってことか。
もちろん、安定性の向上が最重要ですが...。



次期iPhoneはどうなる?

iPhone nanoではなく、フルスペックの次期iPhoneはどうなるでしょう。
初代iPhoneから、二代目のiPhone 3Gまでは約1年。今年もWWDCでの発表となるのかな?

初代から、二代目では、3G対応、GPSという目玉機能がありましたが、今回はどんな進化を遂げるんでしょうか?

・おサイフケータイの国際規格 NFC
FeliCaの国際規格「NFC」。もし、対応されれば目玉機能なるのではないでしょうか。
国によってはほとんど普及していなかったりするみたいですが、iPhoneで採用されれば一気に!! なんてのも、アップルのお家芸。期待したいです。

・Bluetoothの開放
OSバージョンアップのところでも書きましたが、ハード的に対応できないのであれば、次期iPhoneで、という期待はあります。
それほど難しいことではないと思いますし。

・カメラ機能の向上
切望してます。200万画素でもいいんですが、オートフォーカスは付けて欲しいです。でも、ソフトキーでは「反押し」できないのをどうするのか?

・バッテリの向上
もうちょっとだけ、厚くてもいいのでバッテリの容量アップを。あるいは省電力化を。
でも、たぶんアップルは現状iPhone以上厚くすることなないと思う...。

Wii MotionPlusみたない機能
センサーバーがないと意味がないのか?よくわかりませんが、より正確な動きの検出が可能になるなら、追加してもいいのかな?

イマイチ、パンチ力に欠けるかなぁ...。予想を上回る展開に期待です!!



その他

・ドコモから?
噂の絶えないドコモからのiPhone。ハード的な問題(周波数帯が対応できないエリアがある)という話もあるので、次期iPhoneがこの辺りをクリアすれば、可能性はあるかな?

・大画面iPhone?
大画面のiPod touchというのが、噂になっていますが、iPhoneはどうなんでしょうか?
NetBook対抗で、もうちょっと大きめのiPhoneというものありかと。

・どうなっちゃうの? App Store!?
iPhoneにはなくてはならならいApp Store。半年足らずの間に1万本以上のアプリが登場しました。
さらに、その開発のすそのは広がり、まだまだその勢いは衰えそうにありません。
この巨大な市場をアップルがどう舵取りしていくのか? アプリの審査基準をもうちょっと厳しくするとか、何か対応が必要だと思うのですが...。


されさて、こんな感じすが、もちろんアップルは、こんな予想は遥かに超えてくれることでしょう。
今年も一年、iPhoneにもアップルにも楽しませていただきましょう!!

そして、我がiPhone FAN (^_^)vも、一つでも多くの楽しいiPhoneなお話をお届けしたいと思います!!

本年もiPhone FAN (^_^)vを、よろしくお願いいたします。





posted by しゅん爺 at 01:51 | Comment(5) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
明けましておめでとうございます! いつも楽しく読ませてもらっています。 去年はiphoneで色々と楽しめました。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ringo at 2009年01月01日 06:53
あけましておめでとうございます。
iPhoneについて、様々な情報をいつもありがとうございます。今年も、楽しみに毎日覗かせていただきます。よろしくお願いします。<(_ _)>
Posted by Macおやじ at 2009年01月01日 08:47
いつも楽しみに読ませていただいております。
ほんと、iPhone が出てくる前ってどうやって生活していたのか思い出せないくらい使っております。

私の切望するのは、「タフさ」です。防水、防塵、対ショック性これらが備わってこそ、安心してばりなり使えるというものです。これはぜひかなえてほしいと思ってます。
Posted by 5628 at 2009年01月01日 12:59
明けましておめでとうございます。
今年も楽しませていただきます。
Posted by アイまっくん at 2009年01月01日 23:15
ringoさん Macおやじさん 5628さん アイまっくんさん
明けましておめでとうございます。
今年も益々iPhoneな楽しい話をお届けできればと思っております。
今後とも、よろしくお願いします!!
Posted by しゅん爺 at 2009年01月02日 15:47

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック