
その名は、「TVPlayer
商品説明によりますと...
TVPlayerなるほど、「TV&バッテリー」のように、ワンセグチューナとWi-Fiで繋ぐわけではなく、録画したファイルをダビングするというものみたいですね。はiPhoneやiPod touchでワンセグ視聴を可能にするソフトウエアです。
ワンセグチューナに録画したファイルをWi-Fi経由でiPhone、iPod touchにダビング。
待たずに使える高速ダビングを実現しました。
TVPlayer
調べてみたところ、OneTVとは「PCTV-hiwasa mini」というPC用ワンセグチューナーのプレイヤーソフトみたいです。なんか、どっかで聞いた様な...
おおっ,俺、これ持ってるやん!! でも、バージョン古いですね。使えないかな...。
「PCTV-hiwasa mini」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
これを切っ掛けにワンセグチューナを購入しようかと思いました。
が、TVPlayerの詳細ページを覧ると、今後フルセグチューナに対応する可能性も有りそうです。
iPhoneの綺麗な画面だとワンセグの15fpsな動画は寂しいので、フルセグ対応まで待とうかと思います。
それにしてもiPhoneとソフトウェアの組合せで、色々と面白い使い方が生まれてきて、毎日ワクワクさせられますね。
ではでは。
全く次々いろいろでますよね〜。個人的には「TV&バッテリー」より使えるかなと思います。家で転送するだけなら、Wi-Fiで電池を食う事も無いし、いつでも見たい番組が見られるし。
ななしさん
そんなもあるんですね。でも、PT1って手に入るのかな?あんまりお手軽、簡単という感じでは無さそうですね。
それと、個人的にはMacに対応してないので。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。