ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年11月22日

iPhone 2.2登場!! その新機能チェックする。その2 絵文字を送受信

ついにiPhone 2.2が登場しました。

その新機能を、前回に引き続きチェックしていきます。
今回は、お待ちかね、絵文字についてです。

最初に、今回の絵文字対応の仕様について、ソフトバンクの発表を見てみると..

sbemoji.png
ということで、対ソフトバンクのみの対応ということになっています。
てっきり全キャリア対応になると思っていたので、ちょっと残念。 今後対応されるのかな? 孫さんお願いしますよ〜。

すでに皆さんご存知だとは思いますが、一応設定方法からご紹介しておきます。
iphone20emoji_settei1.jpg iphone20emoji_settei2.jpg iphone20emoji_settei001.jpg
iphone20emoji_settei4.jpg iphone20emoji_settei5.jpg
環境設定の「一般」→「キーボード」→「各国のキーボード」→「日本語」で、「絵文字」を設定できます。

設定をONにすると、キーボードを切り換える、丸い(地球?)のアイコンで、絵文字モードに切り換えることができます。
順番は、英語→絵文字→日本語→...(日本語用10キーとか)の順。日本語キーボードより先にきているのには、ちょっとビックリ。

ただし、絵文字入力への切換え事ができるのは...
iphone20emoji_main002.jpg iphone20emoji_main003.jpg

xxx@i.softbank.jpアカウントでの送信と、SMSでの送信で、件名と、本文の入力時のみ。 それ以外の場面では、一切切換えできません。
(無理矢理「@i.softbank.jp」以外のアカウントから絵文字を送信することはできましたが...。これは後ほど..。)

iphone20emoji_main004.jpg
ということで、残念ながらEasy Emailiconを使って、横キーボードで入力、というような時には、絵文字は使用できません。


それでは早速、絵文字を送信してみましょう
iPhoneの「@i.softbank.jp」から、奥さんのソフトバンク3Gケータイへ送ってみます。

iphone20emoji_main005.jpg
これで、送信。

iphone20emoji_main006.jpg
送信、受信できました。ちゃんと絵文字が受信できていますね〜。

「777」の右の「お化け」が、受信側では、小さな点になっていますが、これは、絵文字がアニメーションしていて、ちょうど小さくなっていた為です。
ケータイによっては、絵文字が簡単に動く場合がありますが、iPhoneの絵文字は一切動きません。さすがに、アップルもそこまでのやるのは難しかったのかな。(特に動く必要もないと思いますが...)


続いては、今、受信したメールを、iPhoneへ返信してみます。
iphone20emoji_main007.jpg
宛先は、「@i.softbank.jp」で返信。

iphone20emoji_main008.jpg
受信完了。ちゃんと、絵文字のまま帰ってきました。


さて今度は、iPhoneからの絵文字メールを、ソフトバンク以外に送ったらどうなるのか?試してみます。
「@i.softbank.jp」から「@mac.com(@me.com)」へ、先ほどと同じ内容で送信した結果...
iphone20emoji_main0011.jpg iphone20emoji_main0001.jpg
左は、iPhoneの「@mac.com」アカウントで受信、右は、MacのMailアプリで受信した場合。
どちらも、絵文字が「〓」(ソフトバンクマーク?)に変換されてしまっています。
他キャリアに送った場合も、こうなっちゃうみたいですね。(キャリアによって違う?)


では最後に、絵文字を「@i.softbank.jp」以外のアカウントから、送信した場合はどうなるのか?普通はやらないでしょうが、一応確認。
iphone20emoji_xxx001.jpg iphone20emoji_xxx002.jpg
「@i.softbank.jp」のアカウントで、絵文字入りのメールを作成した後に、差出人を「@mac.com」に変更。これで、「@i.softbank.jp」以外でも絵文字の送信ができました。

iphone20emoji_xxx003.jpg iphone20emoji_xxx004.jpg
左が、「@i.softbank.jp」アカウントで受信、右が「@mac.com」アカウントで受信した場合。いずれも絵文字は「?マーク」になっちゃいました。さらに、奥さんのケータイで受信すると白紙でした。これは、絶対やっちゃダメですね。


ちょっと期待しすぎてました(他キャリア対応)が、基本的にはちゃんと使えてます。よくぞここまでやってくれましたね。孫さん、アップルありがとう!!
でも、他キャリア対応だけは、必ずお願いします!!

ただ、キーボードが増えると、目的のキーボードまで切り換えるが大変になりますね。そこも何か解決してくれるといいのですが...。


最後の最後におまけです。
今回送ってみた絵文字ですが、ソフトバンクのホームページにあった、各キャリアの絵文字変換表を同じ内容で送ってみました。比較してみると...
iPhoneの絵文字asdfasdfawe2ww.PNG
fig_emojihenkanrei.gif
ここにあるのは、だいたい同じような感じですね。「お化け」と「ココ」は、ディズニーモバイルっぽい?

アップルっぽいテイストの絵文字もいくつか..。
iphone20emoji_xxx001.jpg
iPodっぽいヘッドホンや、システム環境設定っぽいのや、携帯電話はすべてiPhone風に。他にもありそうですね。


次回は、Safariの安定性をチェック!!



posted by しゅん爺 at 22:12 | Comment(14) | TrackBack(2) | iPhone:レビュー




この記事へのコメント
ついに絵文字が使えるようになりましたね。
絵文字の絵が静止画ばかりだったのとdocomoやauに絵文字が送れないのが残念です。
また、日本語入力の際の、と。の位置が入れ替わったので入力する度に間違ってしまいますが、何となく入力も案停止た様な気がします。

後はテストしているらしいSIMのおサイフ携帯化が出来れば完璧ですね。
Posted by ぺるてん at 2008年11月22日 22:45
いつも楽しく拝見しています☆
絵文字ですが、docomoとauに対応していないのはとても残念。
だけど、孫社長の「年内」を信じてアップデートを待ちます(^^)

ちなみにauに笑顔の絵文字を送ったらイコール(ソフトバンクマーク?)じゃなくて、笑顔の顔文字に変換されたそうです♪

他には機種依存文字で送ると相手の方ですべて文字化けしていたり、相手から絵文字で送られるとiPhone側ですべてが文字化けをしていたんですが、それらは解消されて、対象の文字だけが化けるようになりました。文章の内容がわかるから、それだけでも嬉しいことでした〜。
Posted by marimo at 2008年11月23日 01:07
もうSMSで使いまくりです(笑)
Posted by アーカム at 2008年11月23日 01:45
かなり地味なんですが
みんな用途に合わせて3〜4ページ位にアイコン振ってると思うんですが2.2になったらホームボタンで先頭ページに戻る様になってちょっと便利になった気になってるのは僕だけでしょうか? 汗
Posted by DJ夜鬼 at 2008年11月23日 01:58
はじめまして。いつもサイトを拝見させてもらってます。

絵文字がついに使えるようになって浮かれていたのですが、ドコモなどには送れないのですね…。
でも、先ほどドコモの人からのメールで絵文字が入ってたのですが、ちゃんと表示されていました!これは受信はできるってことなのですかね?
ちなみに送られてきた絵文字は「うんち」ですw
Posted by go at 2008年11月23日 02:44
すいません。上のコメントは私の勘違いでした(^_^;)
届いたのは絵文字ではなくデコメ素材でした。
Posted by go at 2008年11月23日 04:39
PSのユーザーでユニコードを使って、vcf作ってメール以外に絵文字使えるようにした人が居て、みんなで使ってます。PSの本文とかで・・・
Posted by なかのっち at 2008年11月23日 12:27
ぺるてんさん
>後はテストしているらしいSIMのおサイフ携帯化が出来れば完璧ですね。
おおっ、そんなテストしてるんですか!! なるほど、SIMに細工すれば、内蔵も可能ですね!! 期待です!!

marimoさん
私もきっと孫社長ならやってくれると信じています。おそらく、この対応って、iPhoneのアップデートじゃなくて、ソフトバンク側の問題だと思うし。
TV&バッテリと同時発表なんてどうでしょう。

アーカムさん
iPhoneはどんどん使えるようになりますね。ハマり過ぎにはご注意を。(笑)

DJ夜鬼さん
今回の改善内容で発表されている「ホームボタンを押すだけで、どのホーム画面からでも最初のホーム画面に戻れるようになりました。」ですね。
便利にはなりましたが、Max9ページ使っていると、もうちょっと何とかならんかなぁ、とも思います。

goさん
早くドコモ対応尾根が強いたいですね。

なかのっちさん
すいません、なんだか難しくてわかんないのですが、裏技もあるのかな?



Posted by しゅん爺 at 2008年11月23日 18:40
すいません、書き方が悪くて。
アドレスブック変換を使って、絵文字が入力出来るように
なります。
Posted by なかのっち at 2008年11月23日 20:51
Posted by なかのっち at 2008年11月24日 10:32
いつも楽しく拝見しております。

今回の絵文字はSoftBankのみの対応で、シムフリー機では
絵文字対応にはなっていません。

孫さん、中々やりますね!?
Posted by まお at 2008年11月24日 21:26
一部のブログでは色々話題になっているようですが、私が書き込んでいたのは、NFC-SIMカードのことです、目新しいネタではないと思ってましたので大きな話題にしないでくださいね(-。-;
Posted by ぺるてん at 2008年11月25日 19:05
いつも楽しく拝見させていただいております。
どの欄に書き込めば良いのかわからず、失礼でしたらすいません。

2代目のPC購入したのですが、ITUNEとの同期作業が行われません…

何が起こっているのか教えていただけないでしょうか?
Posted by まー at 2008年11月26日 21:40
auの絵文字は普通に表示されますよ
ドコモはダメですけどね
Posted by なぎ at 2009年03月29日 17:16

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ファーム2.2の不具合…などをすこしまとめてみる
Excerpt: しかし、ここ最近のアップデートはどうして金曜なんだろう? 前回の2.1の時もたしか9月の金曜だったような気がするが、おかげで土日つぶしてiPhoneと格闘してい
Weblog: Kelly's Personal Island "興味のタネ"
Tracked: 2008-11-24 01:09

SIMのおサイフ機能実現で、iPhone 3Gもおサイフ携帯に?
Excerpt: iPhone FAN (^_^)vのエントリー「iPhone 2.2登場!! その新機能チェックする。その2 絵文字を送受信」のコメントに
Weblog: MACお宝鑑定団 blog
Tracked: 2008-11-25 08:19

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。