そういえば、iPhone発売後にソフトバンクショップに来るのは初めて。(iPhoneは普通のケータイショップで買ったし...)iPhoneはどんな扱いなんだろうと、ちょっとワクワク。
まず目に飛び込んできたのは、大量のiPhoneケース群。iPhoneはその上にちょこんと乗っかっていました。なんだかケースの方が目立っている様な...。
iPhoneって、画面が消えていると殺風景なので、展示機は「自動ロック」をOFFに設定しておいて欲しいなぁ。(もちろん、この展示機は私が設定変更しておきました。)
で、用事はすぐに終わって、お土産に11月版の総合カタログをいただいてきました。
果たしてiPhoneはどんな紹介をされているのか?
たそがれるお父さんの表紙をめくると...、おおっと!! いきなりiPhone登場!!
並み居る冬の新モデルたちを押しのけ、トップを飾っています。まだまだiPhoneがイチオシです!!
新モデルは次のページに。タッチだらけになってきましたね。
早く実機を触って、その実力を試してみたい所です。
右は、よくある全機種の機能比較表。この中にはiPhoneはありませんでした。従来の携帯とかけ離れているからかな? もしこの中に入れられたら、"×"だらけになりそうですね...。
比較表だけでなく、最初の2ページ以外にはiPhoneは一切登場していませんでした。もしかしすると、他のケータイとかと一緒にカタログに登場するのはNGなのかな? アップルから制限されているのかもしれませんね。
ただし、ソフトバンクのカタログは2部構成で、背面からめくると雑誌風になっており...
こちらにはiPhoneが堂々と登場。特集まで組まれています。
カタログとしての登場はNGだけど、雑誌ならOKという感じでしょうか。
特集では、「iPhone 3G的 お出かけテク」と題して、iPhoneでのWi-Fiの利用などについて紹介。8ページに渡る特集で、無料にしては読み応えありますよ。ソフトバンクショップにお立ち寄りの際はぜひ。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。