MobileFiles
iPhoneでPDFなどのファイルを閲覧するには、メールで送ってみたり、そういうことを目的に作られたアプリ(Air Sharing
でも、MobileFiles
まずは、MobileMe
たったそれだけで、iDiskがマウント(っていうのかな?)されちゃってます!!
「On iPhone 3G」というのも、気になりますが、これは後ほど..。
中身もちゃんとiDisk。しかもファイル一覧の表示はかなり快速。うちのMacで見るより速いんですけど...。

Mailのアプリでの、フォルダへのメール移動と全く同じ操作で、ダウンロードしたいファイルを選択して...
ダウンロードされたファイルが先ほどの「On iPhone 3G」に保存され、開く事ができるようになります。
「On iPhone 3G」配下にフォルダを作って、整理も可能。
他のアカウントを追加したり、Publicフォルダを設定したり、他にもいろいろな設定や、FAQも用意されており(英語ではありますが)、ものすごく「ちゃんとしている」印象です。これが無料だなんて...。すばらしい!!
ちなみに、元記事によると閲覧可能なファイルは、
静止画 (JPEG、PNG、TIFF、GIF、SVG)
MS-Office文書 (.doc / .docx、.xls / .xlsx、.ppt / .pptx)
HTML (.htm / .html)、Webアーカイブ (.mht)
プレーンテキスト (.txt)
オーディオ (.mp3)
とのことです。 iWorkは開けないのかな?
しつこいですが、この手のアプリは初めてで、比較対象は全くないんですが、普段からiDiskも使っている私としては、これだけできれば最強な感じがしちゃいます。
なぜアップルから、こういうアプリがでなかったのか不思議なくらいです。
無料ですので、MobileMe
楽天証券なら、米アップルの株が買えます!!
mobileMeユーザーとしては、最高ですね。
いや〜、ほんとこれは使えます。
でも、iPhone無くしたら、めちゃくちゃ恐いですけどね...。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。