ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年10月10日

ドコモ「@i.softbank.jp」を携帯メールとして受付。これって、まさか...

ドコモが、請求書に同封している小冊子「docomo Letter」10月号の中で、iPhone専用メールアドレス「xxx@i.softbank.jp」からのメールをソフトバンクの携帯電話からのメールとして取り扱うと案内していました。

docomook.gif

こでまで、携帯電話以外からのメールをブロックする様に設定していた人には、「xxx@i.softbank.jp」からのメールは届かなかったのですが、これで届く様になります。

で、このニュース、ちょっと深みしたくなりません?

なぜ、「ソフトバンク社からの要望を受け..」と書いてあるのに、当のソフトバンクから何も発表がないのが、ちょっと不自然な気が...。
もしかして「うちもiPhone出すから、そのときはメールアドレスちゃんと、携帯メールとして受信してくれよ〜。」って、ことだったりして?

さらに、この変更の実施日が、11月20日からというのも気なります。ドコモは毎年、この時期に秋冬モデルを発売しています。
もしかして、その中にiPhoneがあるってことは...!?(今更、iPhoneだけ特別扱いで、大々的に発表する程でもない感じだし。)

ずいぶん前ですが、10月にはドコモからiPhoneが出るという、まことしやかな書き込みもあり、ひょっとしちゃうのかも?





posted by しゅん爺 at 21:05 | Comment(6) | TrackBack(3) | Apple全般




この記事へのコメント
どうでしょうねェ、周波数帯の関係上docomoから出てもsoftbankより使い勝手が悪そうなので、出ないと言うのが正しい方向だと思いますけど。

Posted by きつね at 2008年10月11日 00:45
ソフトバンクの経営がヤバイと言う噂も流れていますから、ヒョッとするかもしれませんね?
新しいMacBookと一緒に来週発表でしょうか?
Posted by Ban-Bang-Bangkok! at 2008年10月11日 01:01
docomoからは出ないでしょう。
今回の処置は、docomoユーザーへの不便さ改善とdocomoで聴きました。
iPhone発売時に、docomoメインでサブsoftbankとなったユーザーやdoconoユーザーでiPhoneを使用している相手との不便さを考えての対応。
他キャリアの事まで考えるdocomoは、流石だ。
Posted by シン at 2008年10月11日 07:08
PCやiPhoneのメールとは国境を断絶したような状態なわけですから、ドコモとしても将来的にこのままではいられないという判断なのかなぁと思います。ただPCからの迷惑メールも可能?になるので、そこをどうするのか?ですね。これも将来避けては通れないものでもあります。

iPhone発売は、OS2.2で噂される絵文字サポートが実現すれば、ドコモも本格的に動き出すのかも知れませんね。
Posted by hiroo at 2008年10月11日 10:13
こんにちは。ブログ書き終わって「独自のオリジナリティ」だと思ったら、すでに同じことがこちらに書かれていました(汗)。
流石です〜。ついコメントしてしまいました。

ドコモからも出て欲しいような、もう今さら出ないで欲しいような。
Posted by ステ兄 at 2008年10月12日 07:26
>周波数帯の関係上

SOFTBANK 3G もFOMAもメインの周波数帯は同じ2G帯なので、周波数での使い勝手としては変わらないように思うのですが。

FOMAプラスエリア(800M帯)の利用が広がってくれば(おそらく対応していないiPhoneは)使い勝手が悪くなる可能性があるとは思うのですが。

的外れだったらすみません。
Posted by HS at 2008年10月13日 12:42

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

DOCOMOが11月下旬からiPhoneからのe-mailを受信可能に
Excerpt: そういえばさ iPhone FAN (^_^)v: ドコモ「@i.softbank.jp」を携帯メールとして受付。これって、まさか...やKelly's Personal Island "興味のタネ..
Weblog: CoffeeBreak
Tracked: 2008-10-11 19:53

もしかして、ドコモからもiPhone!深読みですけ?
Excerpt: 今さらの、ドコモがiPhoneのメールを受信できるようにするっていう件(「docomo Letter(ドコモ レター)」 2008年10月号 一括ダウンロード←PDFです)なんですが、ふと気がついた!..
Weblog: Neverクリニッキ ver.SyncStyle
Tracked: 2008-10-12 07:27

NTTドコモ「iPhoneからのメール受信/拒否設定の変更について」
Excerpt: 情報は「iPhone FAN」さん、「Neverクリニッキ」さんより。 iPhoneのメールドメインは「i.softbank.jp」というもので、ケータイメールではなくPCメールと...
Weblog: iPhone Life !
Tracked: 2008-10-12 12:16