ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年09月23日

ありえない...。iPhoneが電話じゃなくなってた10時間

最初に言っておきますが、私はiPhoneが大好きで、もう他の携帯電話には戻る気はありません。
でも、iPhoneはすばらしい反面、とんでもなく最悪なところもあります。今回はそんな最悪な中でも、超最悪な出来事を書かねばなりません...。(涙)


昨日の夜、App Storeiconを見ていたら、突然落ちました。しかも、アプリが落ちるのではなく、電源が切れちゃいました。
珍しい現象だなぁと思いつつ、再起動。

arienai01.jpg arienai02.jpg
緊急電話!? おいおい、アクチ前の状態になってますやん!!

いままで、いろんなトラブルに巻き込まれてきましたが、これは最強最悪!!
ネットはおろか、電話すらまともにかけられない状態に陥ってしました。そして、リアルサッカーのリーグ戦を20戦もしたデータはいずこへ..。

すぐにiTunesと繋いで再アクチしたかったのですが、タイミングの悪い事に、ちょうど奥さんの実家へ帰省中(稲刈りのお手伝い。Wi-Fiは復活してました。)。
MacBook Airは持っていたものの、iTunes8が入っておらず、アップデートが必要。他にもMac OSの10.5.5など、アップデートが溜まっており、あまりの不具合に放心状態でもあったので、そのままMacのアップデートをかけて寝ちゃいました。


で、今朝、iPhoneを見てみると、バッテリ切れ表示。外付けバッテリで充電を開始したところ...
arienai03.jpg arienai04.jpg
なぬっ!?「アクティベーションされました」 いやいや、パソコンにすら繋いでないんですけど...。

10時間ほど寝かせただけで、すべて元通り。うれしいんですが、なんか喜べません。
もちろん超レアケースだとは思いますが、これでいいのか、iPhone!!

もし、パソコンが無い状態で、アクチ前になんかに戻された日にゃ、iPhoneが電話じゃなくなっちゃいます。あってはならない不具合です。
私の個体が、ハード的に問題あるのかなぁ。再発するようなら、絶対にアップルに電話しますが、再現させるのは難しいし、交換とかは無理かもしれません。トホホ...。




iPhone 3G対応アクセサリカタログはこちらです。


追記:
みんさんのコメントによりますと、それほどレアケースでも無い様な..。
それと、再起動で復活するみたいですね。そういえば、あまりの出来事に、再起動すら忘れていたかもしれません。バッテリがゼロになって、再起動する形になって復活したみたいですね。


posted by しゅん爺 at 23:48 | Comment(30) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
お久しぶりです。
自分のiPhone3Gは先週、突然落ちて再起動は掛かったものの、キャリアの認識ができなくなり、復元をしましたが回復せず、翌日アップルストアで交換となりました。
となりの女性も同じ症状で持ち込んでいました。
Posted by FON*Mac at 2008年09月24日 00:27
先週同じ状態になりました
私の場合、出先で突然に緊急電話の画面になりまして
近くにあったソフトバンクショップへ持ち込みましたが
ショップのiTunesで認識出来なくその場で本体交換となりました

突然アクチ出来ない状態になり本体交換3回目です(笑)
iPhoneだけでは怖いので副回線契約しようかと思案中です
Posted by モコ at 2008年09月24日 00:34
初めまして。

わたしも今日同様の現状がでました。最悪と思いながら再起動したら何事も無かったように起動しました。もし初期状態に戻されてたらと思うとヒヤヒヤものです。私もこう言った不具合はあってはならないと思います。
Posted by tattsun at 2008年09月24日 01:25
オイラだったら、アクティベイトしなきゃなんない状態に陥った時点で交換してもらうかも。
ちなみに、JBして動画撮影したりYouTubeをダウンロードしたりして酷使してるけど、動きが全く正常です。でもその内突然落ちるのかなぁ?(;><)やだなぁ
Posted by truant at 2008年09月24日 02:16
初めまして。
僕は充電がなくなって充電したらアクチ前状態に戻ってPC繋いだら、認識されず、iphoneに
修理が必要です。
って出ました。。。 
結局交換対応になったんですが、かなり焦りました。。。。。
Posted by 元気 at 2008年09月24日 09:09
僕のは、しょっちゅう「お使いのキャリアはもう使えませんので別のキャリアを」みたいなメッセージがでます。。。

これって、交換要かな???
Posted by May at 2008年09月24日 10:11
僕の場合は、WiFiでnet中にいきなりフリーズで再起動して、ず〜っとリンゴマーク状態でしたが、いきなり復帰しました。
他の携帯に戻る気は無いですが、やっぱり、なんだかな〜って思います。
Posted by bec at 2008年09月24日 11:05
はじめまして。
僕は先日ituneにてiphoneのupdateをしたのですが、update中にいきなりアクチ前の状態になりました。
サポートに電話して対応してもらったのですが、結局復旧までに何と4時間強!(←僕のPC環境のせいもあるかもですが・・・)
しかもサポセンの方曰く、「こういった症状の問い合わせは多いんですよ」・・・だそうです。
僕もiphoneを手放す気はないですが、電話としては不安なのでサブ機を購入しました。。。
Posted by tomo at 2008年09月24日 11:28
僕の場合は、アプリのアップデートをかけたらカーソルが回りっぱなしになってiTunesがハングしました。その後、つないでもiPhoneを認識しなくなり、ソフトバンクショップで症状を確認後本体交換となりました。しかしながら、半日時間を潰されて連絡も取れず仕事になりませんでした。
2.1にしてから、safariは相変わらず落ちるもののそれなりに安定していて、これならまあ人に勧められるかもと思っていました。
ところが、今朝電話が掛かってきてもディスプレイが暗いままで何をしても表示されず、呼び出し音が鳴り続けるだけで為す術が有りませんでした。再起動したら今は何事も無く使えていますが、iPhone不安定すぎです。これを書いている途中でまたsafarが落ち、再度書きこんでいます。iPhone良いのですが、MACやパソコンに詳しくない一般の人にはとてもすすめられるようなものでは、今のところ無いと思います。
Posted by drhal at 2008年09月24日 12:50
りんごだけの症状?
窓で今迄僕の方は起こってないけど・・・
これから起こりうる事なのかなぁ?
だとするとちと恐いね〜 汗

Posted by DJ夜鬼 at 2008年09月24日 16:32
けけけ!

先日iMac買ったりして、来年2月からアイフォーン1台体制に変更考えているのにそれはまずいです


ロットが安定したら大丈夫でしょうか?

再起動してもアウトだと困りますね。
Posted by 芳賀 at 2008年09月24日 16:33
この記事読んで、まだ自分のは不具合とかほとんどなかったから大丈夫だろと思った次の日に同じ症状に。
ショップで交換してもらったけど、充電器や不具合、使いやすさなどもっと改善してから世界に出して欲しかった
Posted by きむ at 2008年09月24日 19:23
私も同じ現象なりました。(アプリをいっぱい入れた直後に)
しかも買った当日に!
その後は何もないけど・・・本当不安定!

とてもじゃないけど1台制はきついよ!
現状では豪華なおもちゃとして考えた方が良いな!
ドコモ、ウィルコム、iphoneと電話代かさむな〜ww
ひょえー!
Posted by けんけん at 2008年09月24日 20:20
たくさんのコメントありがとうございます。
同じ様な症状に陥った方が、これほどいらっしゃるとは、正直驚きました。
アップルは認識してるんですかね〜。とりあえず、再起動で復旧えきるようですが、なんか不安ですよね。

正直、2.xでは、こんな感じでノラリクラリ行く様な感じがします。気は早いですが、3.0に期待したいです...
Posted by しゅん爺 at 2008年09月24日 23:40
記事の趣旨とは関係ないですが,「奥さん」というのが気になりました。
自分の配偶者は「妻」と書いたほうが読みやすいと思います。
まったく,個人的な意見ですので,無視していただいて結構です。
Posted by いつも読ませていただいております at 2008年09月25日 11:00
「お使いのキャリアはもう使えませんので。。。」というのは多分、キャリアの設定でソフトバンクを選んでいるからかもしれません。 そこを「自動」(デフォルト)にしておくと出なくなると思います。
Posted by FON*Mac at 2008年09月25日 12:40
やっぱり内部はPCなんですねぇ
とりあえずリアルサッカーの記録が消えないでよかったですよね〜
携帯端末は取り返しつかないデータがたくさん保存されているからバックアップは大切ですよね
Posted by マッコリ at 2008年09月25日 16:40
これ復元できても2.1にはアップデートしないほうがいいんかなー・・・
Posted by きむ at 2008年09月25日 17:26
iPhoneを交換したもらったときに2.0だったのでアップルストアの方に「2.1にした方がいいですか?」と尋ねたら。。。
渋い顔をしながら「2.1にしたほうがいいと思います。」とおっしゃってました。
が、、、iPhoneのメール受信についての不具合がネットに上がっているようですね。
Posted by FON*Mac at 2008年09月25日 23:56
マッコリさん
しかも、かなり不安定なPCですね。とろこで、サッカーのデータって、iTunesに保存されてるんだろうか?

きむさん
日本語入力の快速さが2.1の唯一のメリットかもしれませんが、これがかなり大きいので、もう戻れないかも。

FON*Mac さん
渋い顔はどういう意味なんですかね??
iPhone自体以外にも、こんなトラブルも起きている様です。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080925_iphone_mori_log/
トホホ...
Posted by しゅん爺 at 2008年09月26日 00:54
2.1になっていろいろとアップルストアにも問い合わせが多いようでした。
はっきりとした原因がつかめていないということと、アップルストアのかたでiPhoneを持っている人で同じようなトラブルがないということと、2.1でiPhoneリリース直後からの問題を一応は修正しているということで2.1にアップデートをした方がいいということでした。

地域にもよりますけど、iPhoneはやっぱりSBのショップよりアップルストアへ持ち込んだ方がいいようですね。
Posted by FON*Mac at 2008年09月26日 20:33
>「お使いのキャリアはもう使えませんので。。。」というのは多分、キャリアの設定でソフトバンクを選んでいるからかもしれません。 そこを「自動」(デフォルト)にしておくと出なくなると思います。

テクニカルサポートでは、キャリアを「自動」でなく。
softbankに設定を推奨してます。
自動ですとキャリア検索された方は分かると思いますが、docomoも選択に出てきます。
Posted by テクニカルサポートで推奨 at 2008年09月27日 11:46
これからiPhoneを購入しようとしている者です。
参考までに教えてください。
不具合を体験されている方、どのように使われているのでしょうか?
こちらの記事
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/41709.html
によると、アプリインストールはPC経由、アプリ本数は60未満、動作が怪しくなったらいきなり再起動せず暫く放置、といったおまじないがあるようです。
アプリとか全然いれてないのに結構不具合にあったりしているのでしょうか?(まあアプリの問題で落ちるのは別として)
Posted by いぽん at 2008年09月28日 14:23
今日SAFARIでフリーズしたので再起動したらなっちゃいました。ソフトバンクに行って相談しましたがPCと接続して確認してみてくれと回答。11月まで長期出張中でPC無し状態。au携帯が唯一の情報源となりました。なんてこったい。
Posted by au at 2008年09月28日 15:58
こちらの枠に入れて申し訳ありません。

iTunes に復元のボタンはありますが
バックアップしてから復元というボタンがなくなりました。
皆さんはどうでしょうか?
何か対策はありますか?
Posted by ふとちゃん at 2008年09月28日 17:40
この記事を読んだとき、大変だなぁ、、、って思っていたのが、昨日、いきなりヨドバシ店内で3G認識しなくなり、再起動を何度もかけたが復帰ししてもあきらかに挙動がおかしく、幸いヨドバシなのでアップルストアに行くのも面倒になり1Fのsofbankに持ち込んだところ、復元してみるので時間をくれと1時間またされた結果、再現性ありということで交換してもらいました。交換し自宅で復元をしたわけでですが、以前よりもあきらかに調子がいいのは、後半から知らず知らず調子がおかしかったのだろうか、、、しかし電話が落ちるなんてちょっと焦りました。寝かせていたDoCoMoも携帯しておいた方がいいな、、、
Posted by maclio at 2008年09月28日 21:14
もう何回、復元をしたのか?
それにしても復元作業は多過ぎ。
2.1にしてからは無くなりましたが皆さんの意見を聞いていると一時的なものなんだろうと思います。
いちまた復元作業をやらなければならないのかと思うと嫌になりますね。

別件ですがiPhoneのキャリア設定は、softbank 3Gで設定しています。
自動設定より安定はしました。
元々は自動でしたがiPhoneテクニカルサポートに問い合わせた時に、説明を受けて行いました。
キャリア設定で検索してdocomoが検索できるのも変な話です。
docomoに設定したらどうなるのかな?
何が起こるか分からないiPhoneなのでトライはしませんでしたが、今度、復元になったらdocomoもあるのでトライしてみようかと思います。

Posted by シン at 2008年09月29日 00:11
緊急時の充電として外付けバッテリーを持っていますが、皆さんの話を聞いていると安心できませんね。
でも、外付けバッテリーは社外品だからsoftbankには言えないし、iPhone本体がとんでもない状態だから何が悪いのか、わからない。

「softbankテクニカルサポート」と「softbankショップ」と「Apple store」の三者で「たらい廻し」にされて、困ったもんです。
Posted by 外付けバッテリーも可哀そう。 at 2008年09月29日 00:23
バックアップできました!
復元押したら出たのですが念のため
復元終わってからもう一度見てみたら
また無くなっていました・・・

気長に付き合わなければいけませんね。
Posted by ふとちゃん at 2008年09月30日 07:20
まさに私も同じ状況です。

電源をきらなきゃいけなくなり、きったのは良いのですが、その後電源を入れたらまさに同じアクチ前のiTunesに繋げろマークが。。。。。

ちなみに私の場合、電池が切れてつないでも元に戻らず。。。

うわー、どうすればよいのだろう。。

ちなみにこういうときはsoftbankに持っていくべきなのかapple storeに持っていくべきなのかまよいませんか??
Posted by yummy at 2008年10月07日 01:03

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック