ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年09月20日

やっぱり小さ過ぎたのか!? iPhoneの電源アダプタがリコール。

アップルが、iPhone 3Gに付属の超コンパクトUSB電源アダプタに不具合が見つかったため、交換すると発表していました。
adapter-views2.jpg
不具合の内容は、
アップルでは、特定の状況下において Apple 超コンパクト USB 電源アダプタのプラグ部分(金属製の差し込み部分)が外れて電源コンセント内に残り、それによって感電の原因となる可能性があることを確認いたしました。販売済み製品のごく一部にこの問題が発生したとの報告がありましたが、それによって人体に危害がおよんだという報告は現時点では入っておりません。

超コンパクト電源アダプタをお使いのお客様は、新設計の超コンパクト電源アダプタとの交換が完了するまで、ただちに電源アダプタの使用を中止していただきますようお願いいたします。
とのことです。

試しに、端子部分をグイグイしてみましたが、それほど不安定な感じはしませんが、そういえば、モバイルクルーザーがあるので、一度も使ったことがありませんでした。

驚く程小さいそのデザインが、話題になった電源アダプタでしたが、ちょっと残念な結果。でも、無償交換といい事で、1st nanoのバッテリ問題よりは対応いいですね。さすがに、イチオシのiPhoneで事故だけは避けたいというところでしょうか...。

交換方法は、10月10日から、webでの申し込みか、とApple Store 直営店で直接交換になるそうです。ソフトバンクショップでは対応しないのかな?
ちなみに、交換品も超コンパクトデザインは変わらない様です。

iPhone 3G対応の充電グッズ、バッテリカタログはこちらです。
posted by しゅん爺 at 09:47 | Comment(6) | TrackBack(2) | Apple全般




この記事へのコメント
はじめまして。いつも見させていただいております。
リンク先に行けば分かるのですが、交換多少の国名は掲載内容に追記していただいた方がいいかなと思います。
Posted by ふぉーん at 2008年09月20日 11:56
誤字がありました。すいません!
多少→対象 です。

「上記の国で iPhone 3G を購入された場合は、超コンパクト USB 電源アダプタが付属しています。
」とありますが、アダプタがついていない国もあったんですかね?
Posted by ふぉーん at 2008年09月20日 12:17
ふぉーんさん
iPhoneには、各国の電源使用、コンセント形状にあわせた電源アダプタが、付属しています。
画像の超コンパクト USB 電源アダプタが付属している国が、今回の交換対象となるようですね。
Posted by しゅん爺 at 2008年09月20日 12:40
こんにちは。
WEB上では、既に手続を受付けているようですね。早速手続を済ませました。
とはいっても、いつもはMacとUSB接続して充電しているのであまり使用しないのですが(^^;

いつも更新頻度が高く、いろいろな情報を得ることができて助かります。TBさせていただきました。
Posted by いとっち at 2008年09月20日 13:13
しゅん爺さん、こんばんは。

今回のリコール、私も詳細をAppleへ確認しました。

私「このリコール、NYのAppleStoreでも交換してくれますか?」
Apple「ちょっと、お待ちください・・・」数分後「大丈夫です。米国のAppleStoreなら現物と引き換えに、その場で交換します。」

来月、NYへ行きます。その時に交換しようかな?(3G発売前に5thでお会いしたヘイワードさんにもコンタクトしてみよって!)
Posted by billy at 2008年09月20日 20:56
いとっちさん
おお、ほんとだ。私も早速手続きしました。
もっと小さいのが届くといいなぁ。(笑)

billyさん
お久です!! またまたNYですか、うらやましい..。
現地レポ、楽しみにしております。

Posted by しゅん爺 at 2008年09月21日 22:29

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

iPhone3G USB電源アダプタリコール
Excerpt: Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム 詳細は上記アップルのサイトを参照いただくとして、一部製品で感電の恐れがあるのだとか。 交換対象国は日本の他、アメリカ、カナダ、メキシコ、..
Weblog: itotchの日記
Tracked: 2008-09-20 13:12

iPhone - 電源アダプタ交換
Excerpt: Apple社が、iPhone 3G付属の電源アダプタを「感電の可能性」で自主回収するとか。 つまり、リコール。 使いはじめの頃、iPhoneは当該電源アダプタで充電していたが、今は同期も兼ねて..
Weblog: デバイスグルメ
Tracked: 2008-09-22 10:45

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。