ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年09月13日

iPhoneは生まれ変わったか!? 2.1ファーストインプレッション。

ついにiPhone2.1にアップデートが可能になりました。touchでのレビューを見る限り、興奮せずにはいれませんでしたが、果たしてその実力は!?

ただいまいじくり中。気付いたことを徒然と...。

まずは、インストールですが、私の場合1時間もかかりました。ほとんどは最初のバックアップの行程でした。でも、待っていれば特に問題なく終了。


アンテナがたくさん立つ!!
IMG_0009.jpg IMG_0011.jpg
みなさん報告されていますが、アンテナたくさん立ちます。
左が、2.0.2で、右が2.1。1本だったのがバリ5になっています。
ただ、実際の通信状態は時に変わった気はしません。(元の1本でも特に問題ない感じ)おそらく表示があまくなっただけかと。
iPhoneの前のソフトバンク端末でも、同じ場所でバリ3だったので、これまでの表示に近づいた感じかな。


日本語入力は快速!!
IMG_0012.jpgtouchでの報告を見ていて、一番期待していたのがこれ!!
iPhoneでも確かに快速です。これぞ生まれ変わったという感じ。

キーボードの日英の切換え、変換候補の表示は、劇的に速くなってるし、キーのもたつきもいまのところ出ていません。
連文節変換も便利。


GPSがちょっと面倒に。
IMG_0013.jpg IMG_0014.jpg
いままでは、GPSをOFF設定で、マップでGPSを起動(左下のアイコン)すると、「位置情報取得を許可しますか?」みたいなメッセージが出て、「はい」にすると自動的にGPSがONになってたと思うのですが、2.1ではこんなメッセージに。
「Settings」(なぜ英語?)をタップして、設定画面に移動し、位置情報サービスをオンにする必要があります。それから、ホームに戻って、再度マップを起動しなければならず、かなり面倒になっちゃいました。


時計アプリが落ちる
純正アプリなのに、起動できず。私だけ?


全体的にレスポンスが上がってます!!
私がよくやるのが、カレンダーでの新規イベントの追加作業。いままで微妙にモッサリ感があったのですが、かなり改善されています。文字入力のスピードアップも相まって、完全に手帳代わりに使えそう。

他にも、カメラの起動が若干速くなってたり、アプリの起動も微妙に速く感じます。こういうレスポンスって、とっても大事だと思います。


Safariは落ちるけど頻度は低そう
残念ながら、やっぱり落ちます。
以前のレビューでAmazon(PC表示)にいったとき、よく落ちましたが、2.1でもやっぱり落ちました。でも、頻度は低いかなぁ。という程度。


ちょっと残念なところもありますが、概ね良好。特に日本語入力が普通にできるようになったのはうれしいですね(いままでがヒド過ぎました...)。
バックアップや、バッテリ寿命も良くなってるといことで、もう少し試していきたいと思います。
今後のアップデートでも、まだまだ良くなるのかな? 楽しみですね。

posted by しゅん爺 at 01:07 | Comment(29) | TrackBack(3) | iPhone:レビュー




この記事へのコメント
ただ今、インストール中です。

インストール開始前のメッセージを見ると、
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
iPhone varsion 2.1 には、以下の不具合の修正と改良点が含まれています:
・通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少
・ほとんどのユーザを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上
・iTunes へのバックアップの所要時間の劇的な減少
・メールの信頼性の向上(特に POP および Exchange アカウントのメールフェッチ時)
・他社製アプリケーションのインストールの速度の向上
・他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生じる問題の修正
・SMS のパフォーマンスの向上
・アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上
・3G 信号強度表示の正確性の向上
・バッテリー寿命の劇的な向上
・SMS 着信時の警告音繰り返し機能(2回まで追加可能)
・パスコード入力に 10回失敗後のデータ消去オプション
・Genius プレイリスト作成機能
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2.1、期待しちゃいます!!

Posted by Bow at 2008年09月13日 01:13
私の部屋では完全に圏外だったのが
3本は入るようになったので、少なからず電波のつかみはよくなってるようです。
そういえば再生回数もカウントされるようになってますね。
Posted by ツム at 2008年09月13日 01:18
マップはそんな現象にはなりませんね。うちのは、今までどおりです。それと、電波の掴みは明らかに良くなってます。圏外だったところで使えてますから、表示だけではありませんね。
Posted by おいふぉ at 2008年09月13日 07:52
自分の時計アプリは正常です。

ちなみに「Genius プレイリスト作成機能」ってどこにあるんですか?

やっぱりコピペは無し・・・(T_T)
Posted by アーカム at 2008年09月13日 08:16
あ、マップは勘違いしてました。確かにそうなりますね。すみません・・・
Posted by おいふぉ at 2008年09月13日 08:47
お邪魔いたします。
皆さんは連絡先のふりがな
おかしくなっていませんか?
Posted by あいぽん at 2008年09月13日 09:27
快適になったのでiPhoneから
書き込みです。

連絡先のふりがなは特におかしな
ところは無いように思います。
Posted by かずくん at 2008年09月13日 10:07
はじめましてです。私も先ほど2.1にVerUpしました。ところでXpでの16GBiPhone接続なんですが、バックアップはすぐに終了するのに、その後のすべての同期作業がやたらと長い!itunesを8にしてからです。皆さんはそんな症状ありませんか?これは2.1になってからも変わりません。

あとiPhoneを2.1にしてから気付いた事をいくつか。
・PCと接続しているときにitunes上でデバイス→iPhoneを選択して、一番下に表示される容量の所に、アプリの項目が追加されている。以前はその他にまとめられていたような感じでした。

・それとこれはビックリ! iPhoneの設定でキャリア選択をした時に「JP DOCOMO(3G)」が表示されました。もちろん選んでもダメでしたが。ひょっとして例の噂は進んでいるんでしょうか?
Posted by x-trail at 2008年09月13日 10:29
日本語入力が快適になったかテストの意味で書き込ませていただきます。
ここまでは快適でしたが、入力中にSafariが落ちました。
ココのサイトを開く時も、Safariが落ちる確率が高いような気もします。
Posted by ug at 2008年09月13日 10:38
しゃん爺さん、こんにちは!
いつも楽しく拝見してます。

私は、Windows Vista+iTunesVer.8でiPhone2.1で同期が出来なくなり…
一瞬…タラ〜( ̄_ ̄|||)

しかし解決法が見つかりホッとしました。
(Genius機能がオンの場合、同期できない現象がみられるそうです)
色々と使いやすくなるのは嬉しいのですが、その度にヒヤヒヤしてしまいます。

でも日本語入力は画期的な進歩ですね!
今までがヒドすぎたのか…(;^_^A
Posted by Lovelles at 2008年09月13日 11:28
はじめまして。昨夜2.1にupしました。Safariで今まで文字化けして読めなかったページが読めるようになりました。
Posted by kon at 2008年09月13日 11:35
初めて、書きこみします。
iPhone3GのOSを2.1に上げて、コメント入力しています。16GBの黒です。
2.02までは、とても書き込みなどできたものではなかったのですが、これで、なんとか実用に耐えられるレベルになったな、というところです。
時計や、マップの不具合は、私の場合、発生していません。
Safariは、やはり、時々落ちます。Yahooのニュースから、時事通信社のページに移動し、ページを拡大したとたんに落ちました。
やはり、写真やフレームを多用したWebページは、まだ、つらいのかな、と思います。
バッテリーのもちについては、これから、観察していきますが、果たしてどんな結果が出るのやら。。

何とか、ここまでは、Safariが落ちないで入力できました!
Posted by 見台を叩く男 at 2008年09月13日 11:40
>・それとこれはビックリ! iPhoneの設定でキャ>リア選択をした時に「JP DOCOMO(3G)」が表示>されました。

この表示は2.1以前から表示されてましたよ。
Posted by iphonefan at 2008年09月13日 13:32
こんばんは。

>・それとこれはビックリ! iPhoneの設定でキャ>リア選択をした時に「JP DOCOMO(3G)」が表示>されました。

>この表示は2.1以前から表示されてましたよ。

すみませんでした。初めて気づきました。
Posted by x-trail at 2008年09月13日 21:32
バッテリーの消費量についてですが、残念ながら、1日、通常通り、
- Safariでブラウズ
- メールの閲覧、返信
- SMSの送受信
- iPodで音楽鑑賞
ををメインに使ってみた限りでは、減り方の変化は見られず、あまり期待できそうにありません。
上記の使い方をした場合、やはり、半日が限度から、というところでしょうね。
やはり、充電用のバッテリーを買うしかないかな、と思っています。

ところで、私は、
Shure Music Phone Adapter for iPhoneを購入して、いろいろ、インナーイヤー型(カナル型)のヘッドホンを試していたのですが、ようやく、これだ、というのを見つけて、落ち着きました。
それは、audio-technicaのATH-CKM70 です。
中高域から低域まで、実にスムーズに展開し、しかも、深みのあるサウンドです。
iPhone3Gの音量を、前よりも30%ほど絞って丁度という塩梅で、気に入りました。

ちょっと脱線して、ごめんなさいです。
Posted by 見台を叩く男 at 2008年09月13日 21:36
いつも拝見させていただいてます。ところで2.1にup後、AUからのメールが文字化けしてしまいます。何か設定変更しないと駄目ですかね?(今までTextがアタッチメントとして添付されてましたが、up後はただの文字化けです)
Posted by Doc at 2008年09月13日 21:36
初めまして。いつも参考にさせて頂いております。
発売初日から愛用してますが、この度初のトラブルに見舞われてます。
iTunes8アップデート後2.1にアップデート中に不明のエラー発生
リカバリーモードになり復元中に同じエラーが発生し復元できない状態です。明日サポートに連絡しようと思いますが、何か問題が解る方いますでしょうか?
iPhone自体が可動しないので大変困った状態です…。
Posted by takao at 2008年09月13日 22:57
いつも楽しく拝見させていただいております☆
私もDocさんと同じく2.1にup後auからのメール(今まで来ていた分もすべて)文字化けしてしまいました。。。
softbankショップに行ったんでですが、復元作業をしてみて下さいと言われただけで…
復元をしましたが、同じでした^^;
メールを送っても返信が読めないので困った状態です(-"-;)
Posted by marimo at 2008年09月13日 23:03
はじめまして、いつも有益な情報参考にさせてもらっています。
自分も昨晩、2.1にアップデートしたのですが、その後のリカバリーができずに困っています。
アップデートはバックアップに時間がかかった以外はスムーズにいったのですが、リカバリーが一向に進行せず、何度作業を行っても復元ができません。
かれこれ12時間も悪戦苦闘していますが、同様の症状で何らかの対処をされた方いらっしゃいますでしょうか?
Posted by コッパ at 2008年09月14日 00:45
>2.1にup後auメールの文字化け

これ、au送信者サイドが絵文字を使ったメールを送った場合、発生する不具ではないでしょうか?
私の場合、絵文字なしのメールはちゃんと受信してますが、絵文字使用の内容はすべて化けちゃってます。
Posted by まみ at 2008年09月14日 00:53
私も2.1後、auからの絵文字付きのメールは文章も含めて全文化けてます…(-_-;)llllll
はやく2.11出さないかな・・・
Posted by world at 2008年09月14日 01:02
初めまして!
いつも楽しみに拝見させて頂いてます!!
たった今2.1にアップしたiphoneで初コメントさせていただいてます!

“かおもじ”って入力したらめっちゃ顔文字増えてました!

少しずつでも便利になってくれると嬉しいですね!!
Posted by ポク at 2008年09月14日 01:29
>2.1にup後auメールの文字化け
まみさん。多分そうです…絵文字使用分が文字化けしていました。。。
でも2.1以前は絵文字使用分も見れていたのに…
2.1.1を待つしかないのでしょうか。
逆に、2.0.2に戻すっていう方法とかはありますか??
まだ今回のアップ内容よりはメールを見れた方がいいんですが…
Posted by marimo at 2008年09月14日 02:45
私も2.1導入時にエラーが出て、復元しても途中でエラーの繰り返しになってしまいました。「新しいiPhoneとして設定」という項目も見当たらず、途方に暮れましたが、別の Mac につないでみた所、「新しいiPhoneとして設定」として設定でき、その後自分のMac で復元できました。別のMacが無い場合はホームフォルダの iTunes フォルダを別の場所に移動してからもう一度、iTunes を立ち上げてやればうまく行くと思います。復元時はiTunes のフォルダを戻す事をお忘れなく。
Posted by み at 2008年09月14日 10:40
私も、2.1アップデート中のエラーで復元モードになり、それを繰り返すばかりでしたが、USBの繋げ先をUSB HUBから本体直差しに変えてみたらナゼか正常に実行できるようになりました。
何かの偶然かもしれませんけど、HUBを経由していらっしゃる場合はお試しを。
Posted by おまえ at 2008年09月14日 14:10
>2.1導入時の不明なエラー(6)
本日問題解決しました。
※確認1.MACで新規アカウントを立ち上げ復元を試す
→問題なく復元
元のアカウントで復元→エラーとなってしまう事から
2.1ダウンロード時に問題が合ったと推測
FinderのiPhone2.1を削除して再度ダウンロード
復元→復元完了(バックアップデータを入れる)
時間かかりましたが解決しました。
MACで同様のエラーの方は、2.1をダウンロードしなおして試してみて下さい。


Posted by takao at 2008年09月14日 14:30
私の場合も同様にHUB経由のUSB接続でアップデートをかけましたが、エラーが出てリカバリーモードになってしまいました。次にそのままの状態でリストアをかけるとまたエラーが出てだめでした。そこで本体直のUSBにして再度リストアをかけたところ、すんなりと復元(リストア)できました。そこで家内の分のもう一台を本体直のUSBに接続してアップデートをかけたところ、こちらはすんなりアップデートが完了しました。やはりHUB経由のUSBは同期以外は使わない方が良さそうです。
Posted by HarryBoy at 2008年09月14日 14:36
HUB経由の同期や充電は御法度が常識ですよ〜
Posted by アーカム at 2008年09月15日 09:15
しっかし,iPhoneって使えないですね。電話してると突然切れるし,すぐ圏外。ぶーーぶーー言いながら使ってます。アップルファンは忍耐強いと思います。2.1でもほとんど変わらない。家では,aPhone(aは’あ’と読む)と呼ばれています。

初期のアップルパソコンを思い出すと,漢字トーク6.0.7の頃はよくフリーズしましたね。OS9ぐらいでようやくフリーズしなくなったように思います。その間10年以上かかってます。iPhoneも使えるようになるには10年以上かかるよきっと。iPhone 5.0位を楽しみに,でしょうか?気長に待つ覚悟はできてます。

Think different !  万歳
Posted by aPhone at 2008年09月25日 12:49

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

iPhoneの新しいファームウエア2.1をダウンロード中
Excerpt:  iPhoneの新しいファームウエア2.1がダウンロード可能になりました。iTunesにiPhoneを接続すると新しいソフトウエアがダウンロードできることを通知してくれました。今回のファームウエアにつ..
Weblog: 臨機応変?
Tracked: 2008-09-13 07:25

「iPhone 2.1」ソフトウェアアップデートを公開
Excerpt: 「iPhone 2.1」ソフトウェアアップデートを公開 ITmediaの記事より...
Weblog: 独立起業家ネットビジネスブログ:実践起業!成功への道。blogで人脈は作れるか?
Tracked: 2008-09-13 11:43

iPhone 2.1アップデートをAppleが公開
Excerpt: iPhone 2.1のアップデートが公開されました。 早速アップデートしました。 使ってみて気になった点は、 ・3Gの電波のバーが、表示されやす...
Weblog: iPhone情報ブログ
Tracked: 2008-09-13 16:23

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。