ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年09月11日

iPhone 3Gではじてめの問題。解決編

先日の記事で、書きました通り、私のiPhoneに「純正アプリ以外、一切起動できない。」という問題が発生しました。

アップルが公開しているiPhone トラブルシューティングアシスタントに沿って、復旧までの一部始終の続きをご紹介します。

前回は、2時間もかかる「すべてのコンテンツと設定を削除」の作業をスタートしたところまで、お伝えしました。その続きから。


IMG_0dd1.PNG朝起きると、無事に終了してたようで、すべてリセットされて英語表記、純正以外のアプリもすべて削除されています。

データをiPhoneへ戻す為、iTunesと接続。

iphonehuguai01.jpg
同期したいデータを選択して、同期開始。

iphonehuguai02.jpg
ゲゲッ、バックアップが壊れている!? そんなあほな!!

iPhone、iTunesを再起動してみるが、結果は同じ...。全ての設定や、転送するデータを選択しなおしか...と思いつつ、あまり関係無さそうだけど、一応Macの再起動も実施。

すると、無事にパックアップからの読み込みが開始されました。
iphonehuguai03.jpg


すべてのアプリケーションを元に戻しましたが、無事に起動できるようになりました。ホッ。


前回の記事に対して、沢山のご心配、対応策のコメントをいただきました。11人の方が、私も同じ症状に..とのこと。

みなさんからのコメントによりますと、どうもiTunesのアカウントがおかしなことになると、発生するみたい。
そういえば、症状がでる直前に、App Storeiconからダウンロードしようとすると、英語のメッセージが表示されていました。あれが何か関係していたのかも?

私のやった方法以外にも、いろいろと解決方法があるようです。
・iTunesの「Store」メニューから「コンピューターを認証」を選び、同期する(nuさん)
・JapanとUSのアカウントをiTunesで切り替えると同様な症状におちいりました。
アカウントを戻したら直りました(tachioさん)
・iTunesを7.7.1から7.7へダウングレードする事で解決しました。(hitoetanさん)
・Phone上ですべてのApp Storeアプリを削除してiTunesからアプリの再インストールをしたら直りました。(ボンズさん)
などです。


こんなに沢山の方が、同じ問題を体験されていると聞くと、やっぱりiPhoneはパソコンよりだなぁ。と思います。しかもかなり不安定な...。
普通の携帯電話では、こんなこと考えられませんもんね。
やっぱり、ある程度パソコンが使える人じゃないと、iPhoneは勧められかなぁ...。

Apple Store(Japan)

さらに簡単な解決方法が見つかりました!! 詳しくはこちら


posted by しゅん爺 at 17:35 | Comment(5) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
なんだか思い出しますよね。
OS X パブリックベータ
今は快適なOS X もはじめの頃は不具合だらけで
重くって、、、
すぐにOS9に帰ってしまいました。

iPhone 様子見をしていたんですが、
参加したくなってきました。
iPodタッチが余ってしまいますが。
Posted by あぶくぶく at 2008年09月11日 23:13
あぶくぶくさん
2.1がでたら、ぜひ参加しちゃってください。まだまだ問題ありますが、可愛いやつです。
Posted by しゅん爺 at 2008年09月12日 19:06
リセットや削除をせず、はじめから普通に復元と同期だけで大丈夫だったのでは?
Posted by アーカム at 2008年09月12日 20:24
アーカムさん
その通りです。復元は最後の手段ですから、それを最初にやれば、復帰できるのは予想はついていました。
しかし、今回は、少しでも手軽な方法で直らないか、あえて「iPhone トラブルシューティングアシスタント」にそって、やってみました。
結局、「すべてのコンテンツと設定を削除」ほとんど、復元と同じ様な操作でした...。
でも、iPhoneだけでも解決できそうで、よかった..。
Posted by しゅん爺 at 2008年09月12日 21:55
>>しゅん爺さま

なるほどです。
自分の中では再設定などのほうが面倒なので復元が最初の手段です。
でも記事は十分楽しめました。
Posted by アーカム at 2008年09月13日 07:43

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック