ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年08月22日

iPhoneバッテリレビュー三連発!! リベンジeneloop!! KBC-L2S編 その2

iPhoneの便利さ、楽しさを知れば知る程、厳しくなるバッテリ事情。これまでにもいくつか紹介してきましたが、ここらで気合いを入れてガッツリレビューしたいと思います。

第3夜は、昨夜に続き、サンヨーさんのUSB出力付リチウムイオンバッテリーeneloop mobile booster KBC-L2Sです。

前回は同シリーズKBC-L3Sとの比較、eneloopへの充電までをお伝えしました。
今回は、eneloopからiPhoneへの充電を。

DSCF9400.jpg DSCF9401.jpg
バッテリが完全に無くなったところから、充電スタートです。

DSCF9407.jpg DSCF9408.jpg
約45分経過。半分くらいまできています。右上のバッテリアイコンも、ちゃんと充電中の稲妻表示。

DSCF9410.jpg約85分経過。8割くらい。

DSCF9412.jpg約125分経過。9割まで到達。

DSCF9416.jpg DSCF9414.jpg
約140分経過時には、すでに充電は終わっていました。
2時間ちょっと充電完了ですね。

L2Sの仕様では、出力時間は約240分とのことですので、半分ちょっと消費したことになりそうです。もう1回、ゼロから9割くらいまで充電できそうですね。

充電の挙動に全く問題なく一安心。デザインもホワイトのiPhoneには最適だし、容量も十分。個人的にはオススメできる一品です。

DSCF9470.jpgとりあえず、eneloopとiPhoneでお出かけは安心!! だけど、旅先でeneloopも充電する事を考えると、全部でこれだけのものを持って行く必要あります。
・eneloop
・コンパクトACアダプタ
(iPhoneの付属品でもいいけど、できれば端子が折畳める方が○)
・USB⇔Dockコネクタケーブル(iPhone充電用)
・miniUSB⇔USBケーブル(eneloop充電用)

それなりにかさばりますね。(eneloopとiPhoneを同時にコンセントから充電するには、さらに重装備が必要)

DSCF9471.jpg DSCF9473.jpg
左がeneloop→iPhoneへの充電。右がコンセント→eneloopへの充電。

第1夜にご紹介したACLK-40Gなら、このうちの3つが1つになり、バッテリとUSB⇔Dockケーブルの2個だけで済みます。物が増えるのが嫌な方はそっちの選択肢もあるかも(動作はちょっと怪しいですが...)。

明日、最終夜はPower stationのレビューをお届けします。


「eneloop KBC-L2S」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング

これまでのアクセサリレビュー、これからレビュー予定はこちらです。
iPhone 3G対応の充電、バッテリ関連グッズはこちらです。


Apple Store(Japan)


posted by しゅん爺 at 23:57 | Comment(8) | TrackBack(2) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント
いつもレビューありがとうございます。
私も昨日、ネットにてこの商品を購入しました!
早く届かないかなぁ!
Posted by kazuend at 2008年08月23日 00:54
kazuendさん
これは使えそうです!! 早く届くといいですね。
Posted by しゅん爺 at 2008年08月23日 01:51
なんか色んな電子機器用のUSBを買わないといけないですねw
海外に行くことが多いので、
色んなACを持っていかなくてすみそうですし、かなり期待してます!
Posted by kazuend at 2008年08月23日 03:00
これさえあれば車用も買わなくて良いし
重宝しています!!!!
Posted by ふとちゃん at 2008年08月23日 20:06
バッテリーを長持ちさせるには、壁紙を白色にすればよいの?
Posted by Yoshihiro kobayashi at 2009年04月19日 10:38
Yoshihiro kobayashiさん
なんか、液晶ではそんな話しも聞きますが、iPhoneって壁紙が表示されている時間があまりないので、ほとんど影響ないかも。
Posted by しゅん爺 at 2009年04月20日 22:55
はじめまして。
先日3GSの32Gを購入し、こちらのHPでもオススメのKBC-L2を購入しました。外での使用を考え、短いケーブルか巻き取り式のケーブルが欲しいのですが、どのケーブルを購入すればわかりません。何かオススメなのがあったら教えてください。
Posted by リュウジ at 2009年07月25日 00:29
リュウジさん
巻取の方が、いざというとき長くなっていいかもしれません。
どの巻取式も同じ様な物だと思います。特に優劣は難しいかな。
Posted by しゅん爺 at 2009年07月28日 07:19

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[ガジェット] eneloop mobile booster
Excerpt: SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S iPhoneを携帯して過ごす日々は快適。本当に持っているだけでも嬉しい。もちろん音楽..
Weblog: Wheat and Chaff
Tracked: 2008-08-23 10:30

[iPhone]iPhoneの充電は赤マークになる前に!
Excerpt: 私は先日この単三で充電できる機器を紹介しました。 Arvel GETPOWER USBバッテリー&アダプタ 型番:AGP04MBK/ブラック   (5001) ジャンル: 家電・AV・カメラ &#6..
Weblog: iPhoneとイーモバと
Tracked: 2009-04-14 21:46