私はこんなサービスも使っていましたが、最近ミョーに混んでいて...

YouTubeやニコニコ動画をダウンロードしてiPhoneやiPodで視聴できるMP4(MPEG4)形式に変換。iTunes経由でiPhoneやiPodに自動登録してくれます。またキーワードで動画を検索してまとめてダウンロードすることもできます。
YouTubeだけでなく、iPhoneでは直接見る事ができないニコニコ動画にも対応。iPodにも使えます。
iPhone版は9月発売ですが、すでに発売中のiPod版
「チューブ&ニコ録画」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
iPhone対応ソフトカタログはこちらです。
Craving Explorerって奴でYouTubeもニコニコ動画もフラッシュな動画もDLできる優れものです^^
おおっ、無料!! いいですね〜。
私も、早速!! ...Win用でした。残念。Mac対応のいいのないですかね〜。
わざわざデスクトップ用にアプリが出ていること自体に驚きました。
しかも有料とは……情報格差とはこのことでしょうか。
まあWeb(もしくはブラウザのプラグイン等)でとりあえずflvをダウンロードして、
デスクトップで変換するのがいちばん速いでしょうけど。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。