で、本日、iPhone導入後、初の利用料金明細が確定していました。
合計は8,817円也。
ほぼ発売前に行った試算の通り。(月途中からの開始だったり、ビジュアルボイスメールが使えるオプションに入ったり(あっ、一回も使ってない!!)で、若干内容は異なりますが)
ちゃんとパケット定額が効いていて、ひと安心です。(あたりまえですが...)
これを見ると、導入前の数ヶ月と比べても変わらない料金で、iPhoneが使えてるなんて、ほんとに幸せだなぁ...。と、改めて思います。
今日から、理由あってNetShareを活用中。8月分の明細がちょっと怖いけど...。(どうやら大丈夫みたいですが...)


ソフトバンクのスタッフはパケ放題が割引されて全部で月6000円いかないくらいで使える割引が検討されています☆
いつも情報ありがとうございます。
それって、先日発表された、2段階定額制のことじゃなくて、上限価格が値下げされるということですか?
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。