ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年07月26日

やるぞiPhone+MobileMe!! その1 疑問編

さてさて、これまでケースや周辺機器のレビューばかりで、肝心の中身については、ほとんど手をつけられていなかったのですが、この週末はまとまった時間がとれそうなので、一気にiPhoneの設定や.MacからMobileMeに挑戦したいと思います!!

まずやりたいのは、メールの設定。
(実はまだ、メールの設定すらままならず、@i.softbank.jpしか使ってません。汗)
でも、一体何から手を付けようかしら...。

まずは、以前ダウンロードしておいた、MobileMeのガイドツアーのビデオでお勉強。(現在アップルのサイトからは削除されている様です。おそらく「プッシュ」の表現を修正しているのかな?)
MobileMe001.png
ふむふむ、クラウドってところから、MacやiPhoneに飛んでくるわけね。
今は、.Macのメールアカウントを使っていますが、MacのMailアプリでは、POPの設定で使っています。MobileMeは、IMAPな感じになると思うのですが、いろいろと疑問が...。

・基本的に読んだメールも削除しない人なんですが(だからPOPで使っている) 、メールはひたすらサーバに残ったまんまなんでしょうか? できれば、1年経過したメールはMacにだけに保存、とかにしたいんですが...。
・今Macにあるメールは、すべてクラウドにアップされるのか?
・MacのMailアプリで使っているフォルダの設定が、クラウド、iPhoneにも自動的に反映されるんでしょうか。
・フォルダ振り分けなどの「ルール」はクラウド側で実施されるんでしょうか? あるいは、MacのMailでルールが振り分けされて、それがiPhoneに反映される??
・Macのへプッシュは15分くらいかかるらしいんですが、先にiPhoneでAというフォルダ移動したとして、Macでは、Bというフォルダに移動するルールを作っていたとすると、どうなるの??

う〜ん、いろいろ気になるが、とりあえずやってみた方が早いのかも?
なかなかiPhone+MobileMe移行への道は険しそうです。

Apple Store(Japan)


posted by しゅん爺 at 01:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone:レビュー




この記事へのコメント
>メールはひたすらサーバに残ったまんまなんでしょうか? できれば、1年経過したメールはMacにだけに保存、とかにしたいんですが...。
ひたすら残ります。
手動あるいは、ルールを作って必要なメールをローカルにダウンロードさせればよいです。

>今Macにあるメールは、すべてクラウドにアップされるのか?
手動で、me.comサーバーのフォルダへ入れると反映される。
今までのpopで使ってローカルにあるフォルダは反映されません。
もし必要なら、手動かルールを適用させてimap上のフォルダにコピーすればよいです。

>MacのMailアプリで使っているフォルダの設定が、クラウド、iPhoneにも自動的に反映されるんでしょうか。
>フォルダ振り分けなどの「ルール」はクラウド側で実施されるんでしょうか? あるいは、MacのMailでルールが振り分けされて、それがiPhoneに反映される??
フォルダを、me.comサーバー上に作ればすべて反映されます。
そのままでは、反映されません。

今までのpopで行っていた事はすべて自分のmac(PC)上にメールをダウンロードしてそれをフォルダ分けしていた訳です。
このルールとフォルダ分けは反映されません。

クラウド(impa)の場合、メールはすべてimapのサーバー上に置いておきます。そして、必要に応じてmacやiPhoneからメールを見に行く訳です。
imap上にフォルダを作り、ルールを作る必要が有ります。
これは、mailアプリで作る事が出来て、それはクラウドとiPhoneにも反映されます。



私の場合、基本的にすべての今まで使っていたメールアカウントのメールは、
Gmailへ飛ばします。ここでスパムフィルタリングをし、フィルタを通して大多数のどうでもよいメールなどはi.softbank.jpに行くようにさせてます。30日後に自動で削除されますので、どうでもよいメールの削除のメンテナンスが省けます。
一部の必要なメールは、me.comへ転送させます。
自分の場合、me.comとi.softbank.jpのサーバー上でフォルダを作りそれをルールで振り分けます。この時に絶対ローカルで保存したいメールを、ローカルのフォルダにコピーさせるようにルールを作っております。




Posted by hitoetan at 2008年07月26日 07:37
hitoetanさん
こめんとありがとうございます。
なるほどです!!

私の場合、どういう形がベストか考えて、移行を進めたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by しゅん爺 at 2008年07月26日 17:21

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック