ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年07月14日

iPhone 3G導入後の私の月額料金&総支払い額(改訂版)

以前書きました、
iPhone 3G導入後の私の月額料金。
iPhone 3Gの機種変更価格が発表!! 私の総支払い額。
という記事について、実際にiPhoneを購入して、正しい数値がわかってきましたので、改訂版を。

まず、私がiPhone購入時(一括)に支払った金額は、87,840円。
新スーパーボーナスの24か月で、加入後3か月目から24か月間の月々の割引が1220円。(前端末利用期間1年〜1年半。前端末は一括で支払ったのですが、前端末でスパボに加入していない場合は、2年以上の扱いにはならないそうです。ホント?)

さらに、貯まっていた5000ポイント(=5250円分)を使用。さらに、あんしんパックに入っていたので、3150円割引。(これらは、月々の基本料金から引かれるそうです。)

ということで、月額料金は、
基本料 ホワイトプラン(i) :934円
パケット定額フル:5700円
S!ベーシックパック(i):300円
通話料 ホワイトプラン(i) :1,200円くらい
の合計に消費税で、8540円。これに新スパボ割引:-1220円で7320円となります。(ポイント割引とあんしんパック割引終了後)


もし、iPhoneが1年でモデルチェンジし、これに機種変更した場合、それまでの出費は

+87840(一括代金)
+8540(スパボ割引前の月額料金)×12(か月)
-1220(スパボ割引)×10(か月。スパボ割引は3か月目からなので)
-5250(ポイント利用)
-3150(あんしんパック割引)
169,720円也。
高い!! 月平均14000円!!

できれば、2年間は新機種出さないで欲しいなぁ。(仮に2年使ったとすると総額は、257,560円。月平均10731円です)

posted by しゅん爺 at 23:23 | Comment(12) | TrackBack(0) | スマートフォン・携帯電話




この記事へのコメント
結構良い額になりますよね 汗
僕も本体貰って来てから計算したら24万位になってびっくりはしなかったけど
焦りましたね 笑

ところで皆さんは好きな番号選んだのかな?
僕は店が忙しくなかったので選べたけど 笑
Posted by DJ夜鬼 at 2008年07月14日 23:37
お店の人に番号は選べませんっていわれました。。。。
本当は選べるんですか〜?
Posted by 32 at 2008年07月15日 11:53
自分は希望を三つ書けと言われて
最初に書いたひとつ目で即
「ひとつ目の奴つかえますね」
と言われたのでびっくり(笑
Posted by STEALTH at 2008年07月15日 12:42
2年間新機種なし、、、というのは難しそうなきがします。1年後には何かあるような…
でもソフトのアップグレードとかである程度対応できるとかかな?
Posted by rema at 2008年07月15日 13:02
うちは末尾4桁が選べました。
二台持ちのauのほうが0a00なので同じ番号を指定しましたら、可能だったのでその前の4桁を3つ指定してもらいその中から選びました。
ストアのおねぃさんの言い方からすると080-aaaa-bbbbの前の4桁aaaaがiPhone用に割り当てられた新しいものがあるのか、かなりの自由度で選べそうでした。
ただし店頭が混雑していた場合はランダムで手続きすることも考えられますね。
Posted by のの at 2008年07月15日 13:30
私もののさんと同じく末尾4桁が選べました。
でも、特に希望はなかったのでランダムでいくつか出してもらい、気に入った物を選びました。
Posted by BV5K at 2008年07月15日 15:26
私も任意の下四桁と三択の上四桁でした
選べると思ってなかったので、番号考えてなくてアセりました
Posted by nai3 at 2008年07月15日 16:08
スパボ一括の場合は、ポイントとあんしん保証の割引は店頭一括金額から引かれるんですよ。
ポイントとあんしん保証が今後の請求金額から割り引かれるのは、分割払いを選択した人です。【87,840円−5,250円−3,150円】=79,440円が本来の店頭で払うべき金額だと思います。違ってたらすみません。
一括で払われたのなら、今からでも返金をお願いしてみる方がいいですよ。
Posted by 通りすがり at 2008年07月15日 17:16
32さん選べなかったのですか?
今何処行っても選べますよ!
しかも僕は全メーカー置いてるカウンターだけのかなり小さい駅前のショップでしたが
『番号選んで良いんでしょ?』って聞いたら
『番号は2候補までなんですが宜しいですか?』とあっさり選ばしてくれましたよ 笑

それはその店に行って断固変えて貰うべき!
僕ならモンスターペアレンツ並みの勢いで店に行きます
Posted by DJ夜鬼 at 2008年07月15日 19:35
今マイソフトバンクに行って今月の使用料確認したら
パケット代が100,000円になっていた・・・
Σ(・ω・ノ)ノ!パケ放題だから大丈夫ですよね?!
物凄く変な汗をかき始めました。
明日ソフトバンク行って聞いてみようと思います。
今から怖くて触れない〜!!

皆さんはパケ放題だけどパケットの使用した分の金額表示されているのですか?
Posted by ふとちゃん at 2008年07月17日 00:17
ふとちゃんさん

絶対大丈夫ですよ!! 安心して使ってください。(笑)
私も確認してみたら、先月のパケ代(パケ放題割引前)が35000円に対して、今月はすでに217,031円!!
パケ放題強制加入に納得です。
Posted by しゅん爺 at 2008年07月17日 00:27
しゅん爺さん詳細説明&料金表表示ありがとうございました!
とても安心してこれからも使えます(´∀`)

パケ放題って少し金額高いなぁと思っていましたが
元はしっかりとってるので得した気分ですね!!
Posted by ふとちゃん at 2008年07月17日 09:12

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。