ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年07月12日

すったもんだがありました...。iPhone 3Gゲットまでの全記録。

結果的には,無事にiPhone 3Gを購入する事ができましたが、そこまでには長い長い道のりがありました...。


午前11時ごろ 16GBホワイトの入手が確定しているケータイショップへ行く途中、保険で予約を残しているソフトバンクショップから電話が入る

「iPhoneが入荷しました。お客様は本日お渡しできます。しかし、現在、システム障害が発生しており、復旧するまで販売ができません。復旧次第ご連絡差し上げます」

なぬ〜!! まだ、表参道しか稼働していないのに、なぜシステム障害?
ああ...。やっちゃたよソフトバンク。これは今日の入手は無理かもしれんなぁ....。と、覚悟を決める。

でも、とりあえず、ケータイショップへ。
入店してすぐ、店員さんにシステム障害について聞いてみる。が、まだ、このショップには伝わっていない様子。

まだ12時ではないが、事前の手続きをしてもらう。
対応してくれた女性の店員さんは、非常に感じがよく、他にお客さんがひとりもいなかったので、話しをじっくり聞く事ができました。
(この店では、5台の16GB白が入荷。すべて予約済みとのこと。それにしても、誰もいないとは、拍子抜け。地方なんてこんなもんか?)

「昨日は徹夜で勉強したんです。でも、お客さんの方が詳しいですね。」
「iPhoneはいろいろ規制が厳しくて...。ポスター1枚貼るにもいろいろ決まりがあるんですよ〜。」
「説明会にいったんですけど。沢山のひとが実機触るので、指紋がすごくて。ちょっと気持ち悪かったです」
「ええっ、一括で払うんですか!? 」私:「もしかしたら、1年で新型iPhoneがでるかもしれないので..。」「ええ〜、もっと使いましょうよ〜。」

などと、お話しつつ、12時を迎えたころシステム障害の対策が判明。自宅でアクティベーションするためのマニュアルを急遽作成中で、それでなんとかなりそうとのこと!! ほぼ諦めていたので、超うれしかったです!!

ちょっとショックだったのは、前の機種は一括で支払っていたので、iPhoneは「2年以上」の扱いで購入できると聞いていたのですが、私は新スーパーボーナスというのに加入していなかったらしく、この場合、実際の期間(1年以上1年半未満)になってしまうそうです。
といことで、一括の金額は87,840円!!(ただし、基本料は毎月1220円割引)。高〜。
でも、今日は無理だと思っていたiPhoneが、手に入るとわかったので、もう金額なんてどうでもよくなってました...。今冷静に考えると、新規にすればよかったかなぁ...。

で、自宅アクチマニュアルが、無事にFAXで届....と、ここで今日一番のトラブル発生!!
DSCF8742.JPG
ショップのFAXがぶっ壊れる!!
もう笑うしかありませんね。でも、もうモノは手に入ったし、FAXはいずれ直るし、どうでもいいや。と開き直ってました。

DSCF8743.JPG結局、FAXが直る前にアクチマニュアルがメールで届き、プリントアウトしていただき、購入完了。

最後に、お待たせたお詫びにと...
DSCF8745.JPG
指紋で汚れたら、これで奇麗にして、ってことかな(笑)。


ほんと、無事に手に入ってよかったものの、システム障害にはヒヤリとさせられました。ソフトバンクにはNMPでのシステムパンクの前例もあるので、もっと注意深くやって欲しかったな。
ただ、アクチ関してはアップルも深く咬んでいるところなので、アップルにも責任はあるかも。そういえば、アップルもiPod touchでWinユーザーが使えないというトラブルがありましたねぇ。

iPhone購入の手続きですが、これまでケータイとは異質なiPhoneですので、かなりの確認項目がありました。
パソコンの所持、ブロードバンド環境の有無、OS、アフラーサービス(アップルのApple Careのみとなるそうです)、修理の規定(修理ではなくすべて交換となる)、キャンセル不可、データの移行などなど。店員さんも初めてのことで、なかり頭をかかえていました。
おそらく、ショップアクチが必要となっていたら、もっと時間がかかっていたかもしれません。そういう意味では、システム障害は逆によかったかもしれませんね。



posted by しゅん爺 at 00:36 | Comment(5) | TrackBack(0) | 予約・価格・在庫情報




この記事へのコメント
SBSからの事前情報より10台多かった。
当初、20台と言われていた端末が予定より多く入荷したようです。

また、12時でなく午前中から整理券配布したみたいです。
そのためか?午後から会社に行った人が多いようです。

また、妙な減少は神奈川県だけなのか知れませんが、今日は取り合えず端末をGETして土曜日に登録と言う人が多いのでは。

12時の段階で端末が無くなっていますが、端末登録にいた人は3人???
他の店舗でも夕方で待ち時間なしで登録が出来たそうです。

土曜日は登録で混む?

SBSには、本日11日は、iPhone発売日で登録に時間が掛かるため他の機種で来店の方にはご迷惑を掛けますと言う張り紙は???
SBSの読みが外れた。

また、登録も思っていたより早く30分程度。

12日にはiPhone入荷はなく。
11日端末GETした人達の登録混雑かな?
Posted by シン at 2008年07月12日 01:14
あっ!(仮)がとれましたね!
いやお互い永い永い一年半でしたね。
Posted by kaoru at 2008年07月12日 01:50
げっとされたんですね。
すばらしい!
職場はソフトバンクの電波弱いですが
どうされているんでしょうか。
なにはともあれおめでとうございます。
Posted by かずなるパパ at 2008年07月12日 02:29
僕もトラブルに合いましたw
なんか7時くらいからお客様情報登録端末のサーバーがパンクしたらしく、あやうくゲッツできないところでしたが、粘ってたら40分後に復帰しました^^b
Posted by そら at 2008年07月12日 12:50
うちは前の人がおしちゃって1時間くらい待たされたのですが、なんか白い犬のグッズくれといったらしゃべるお父さんストラップくれました(笑
Posted by Sei at 2008年07月13日 04:28

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック