(鯛笑さんありがとう!!)
これが、A3サイズのカラーパンフレット。「スタッフ説明資料」とありますが、普通に配られていたそうです。
内容は、まず「主な機能」として、アップルのオフィシャルサイトと同じ様なことが書かれています(おそらく、実際オフィシャルサイトからの抜粋かと)。
裏面には、「iPhoneインターネット記事集」。ニュースサイトのレビュー記事や、iPhone概論さんの、iPhone 2Gの操作方法などの紹介がそのまま掲載されています。
すべてインターネットで手に入る様な内容しか書かれていませんね。(こちらの記事でも、「皆さんと同じレベルの情報しか我々ショップ店員も持っていないんです」とのこと。)
もしかすると、ソフトバンク本体もほとんどiPhone 3Gについて詳細を知らされていなかったのかもしれません。もしかして基調講演で初めて見てたりして!?
私が気にっていたビジュアルボイスメールも、パンフ中に記載があり、日本でも使えるのかなぁ。でも、オフィシャルサイトまる写しなだけの感じもしますね。
こんなんで、本当に来月11日に発売されるのか? なんか不安...。
iPhoneを電話としてでなくちびMacとして考えていますが、ネットの繋ぎ方としてパケットはお金が掛かるのでWihiオンリーでと考えていますがこのパンフに自動的に最速環境に接続と書いてありますがこれを設定でWihにしかつながにという設定に出来るのでしょうか?これができなければ新型iPodTouchを考えなければと思ってます。iPodなのを参考にさせていただきFon導入済みです。宜しくお願いします、≦(._.)≧
スタッフだからといって特別な情報を知っているとかはありません。絶対に皆さんの方が詳しいはずです(笑)。
でも、どれだけの数が入荷するかが未知数なだけに混乱しそうですね……。
確か、3G(携帯電話網)をON/OFFする設定があるらしいので、Wi-Fiオンリーは可能だと思います。
でも、それならiPod touchでもいいかもしれませんよ。
元販売員さん
iPhoneそのものというより、料金プランや販売方法について興味があったのでうが、その辺はまだ決まっていなかったんでしょうね。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。